モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
じゃあ他のアプリゲームをたくさんやってみるといいです。
世の中には嘘つき広告詐欺ゲームが溢れていて、モンストがどれだけユーザーに優しい方か分かりますよ。
無料で遊べると書いてあるゲームがほとんどですが一部アプリ内課金がある、と同時に謳っているものが100パーセントでしょう。課金のないゲームの方が珍しい。
無料で遊べるというのは我慢を知っていて根気強く長く続けているプレーヤーを指しているのであって、無料オーブをユーザーの希望に沿って無限に配布するソシャゲなんてそれこそ100パーセント無いです。会社は金儲け出来なきゃ潰れるって社会人のあなたなら分かりますよね?
短期間で一定以上強くなりたいとか、無料分のオーブを使い切ったけど欲しいキャラが出なかったから出るまでガチャ引きたいというのはユーザー側(あなた)のワガママです。ゲーム側が用意した「無料」の範囲を超えた時点で課金が必要になります。別におかしいことじゃない、詐欺でも無い。当然のことですよ
無料で遊びたいならクレパトを我慢するしかないですがどうしても欲しいなら課金ですね。
で、結局クレパトは手に入ったのでしょうか?
私はお金払ってもクリスマスパトラ手に入らなかった民なので(財力が足らなかった)結果が非常に気になります(ºωº)
オーブにお金を取る
モンスターストライクって嘘つきですか?
前回のクリスマスガチャで
クレオパトラが当たらなかったんですが
会社の同僚に相談したところ
「無課金で遊べるゲームってアプリのダウンロードに書いているのだから当たるまでやれば良いじゃん」
言われました。
ですが、オーブを手に入れるためにはクエストなどの報酬かオーブをお金で買うかです
でも、無課金で遊べるゲームと運営が言っていて
オーブをお金で売る行為はダメなんじゃないんですか?
僕はアプリゲームをやるのが
モンストが初めてでアプリゲームの事を
よくわかりません。
わかりやすく教えて下さい。