モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
主さんは、正しい判断だと思います。
摩利支天は、時には、ステイが必要なクエストだと思います。また、危ない時は、早めのSSだと思っています。私は、チェリーウィンガーをよく使用しますが、アビリティロックがある時は、場合によっては、ステイしますし、早くSSして、ビットン破壊して呼び出しを阻止したりしています。
(なんでここでSSなの的なグッジョブがたまにあるけど、SSした後ああって思ってもらえましたが)
なので、色々な攻撃の数字を把握していれば、その判断が正しかったと思ってくれたと思います。
ノラマルチは、たまに何でもかんでも、グッジョブ押す人が、いるのも事実です。
ただもしかしたら、アビリティロックがかかってる事が分からずに、早くだったかもしれないですね。
以前摩利支天のマルチ募集で卑弥呼募集があったので卑弥呼で参加しました。
3ステージ目のとある自分のターン。
敵はほぼ掃討済みで、残りは道満一体のみ。
しかし自分はアビロック状態でDW二面(左右)、更に地雷大量の状態。
すぐ倒さないとヤバイって状況でもないし、地雷爆発のターンも余裕がある。次のターンはアビロックもかかってない神アポロ。せっかく余裕のあるHPを削ってまで倒しに行く必要はないと思いステイすることにしました。
しかし時間経過を待っていると周囲からは「早くしろorお前のターンだぞ」的なグッジョブの嵐。
自分のステイの判断は間違っていたんでしょうか?
また、同じように「ステイがベストだと思ってステイしてたらグッジョブ連打された」という経験ある方はいらっしゃいますか?