モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
左右を往復する目玉の処理の仕方
からくりブロックが上がっている方の目玉を倒す
その際、初期配置の位置で倒す
初期配置右側の目玉が左に来た時に倒したとしても
初期配置左の目玉が左へ移動
初期配置右側の目玉は右側で蘇生され意味がない
(わかりにくかったらすみません)
からくりブロックが上がっている方の目玉を倒す理由は
2体が上下に揃って移動する際、ブロックが下がっている方へ連れ添って移動するのでアンチブロックが無くても挟まりで倒したり、貫通で上下に弾くだけで倒せる状況が作れます
上の目玉の処理
からくりブロックが下がっているタイミングで貫通が動けるのであれば貫通の横カンで倒せます(スピードが低く減速が激しいキャラで往復するなら騎士を倒しておいた方が良いです)
反射で倒さなきゃいけない場合は、騎士を倒してからブロックが下がっている時に横カンで上がって行く、斜めに入って行くなどで倒せます
ツクヨミ零は、体力が低く即死まで13ターンあるので焦らない事が大事です
配置が悪く目玉が倒せない状況で3戦目が始まったなら
1周目は
騎士と魔導師を倒しに行くキャラ(配置が優先なので絶対に倒さなければいけない事はないので体力と相談してください)
目玉を倒す為に配置をするキャラ(最優先)
左右の目玉を揃える為に片方倒すキャラ
2周目は1周目で配置したキャラで目玉を処理
その後、騎士と魔導師が蘇生されますが体力回復はされないので
雑魚倒しながらツクヨミを削れば13ターン以内(3周と1ターン)に倒す事が出来ます
どうしても厳しい場合は、運任せにはなりますが騎士と魔導師を倒してから自強化SSで暴れればなんとかなる時もあります(笑)
長文&わかりにくかったらすみません(^_^;)
目玉処理の質問だったので目玉処理の回答をしてみました
ワンパンなどは他の方が説明してるので割愛させていただきます(^o^)
連日の質問すいません。嫁はユグとノンノの吐血セイバーです。
本日のツクヨミ零で5戦全敗という不動明王以来の5連敗になりました。適正も揃っていて最終面(ボス三戦目)までは行けたのですが、どうしても最終面の目玉処理ができません。
そこで質問なのですが、最終面の目玉処理はどのようにやっているでしょうか?
またこのサイトには載っていないがツクヨミ零に使える降臨キャラも教えてもらえるとありがたいです。