モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ADWというキャラが手持ちに少ない時に世話になったのがホルス。飛行持ちで地雷もok、爆発枠で弱いなりに邪魔にはならない。
もちろんシールド壊す専門…クイバタやら、ぬらりひょんやら連れまわしていました。
現在でもジョーカー攻略には連れて行っています。抜群の安定感です。
やはりブレーカー系のシュリ。
ネロはもとより、ポルターガイストの攻略にイザナミを取るまではずっと使ってた。
セルケト攻略に欠かせない存在だったのが
アンタレス…毒友情でサソリ処理が楽ちんで、火力の紀伊を複数体積んでも、ビットン破壊SSでDWを出させず自由に動き回れ非常に安定します。
主さんの馬超も現役で、ZENIGATAの攻略には連れて行っています。爆発枠1いればサソリ処理が捗るのでソロでは安定しています。
古いやり方だなぁ〜と自覚もあるけど、これで行けてるからいいんだよ(-ω-;)と。
ストライカーの皆様、日々お疲れ様です
最近カレーにラー油を入れてみたらそれなりにイケる事がわかりました。
皆様が共に歩んでこられた初期の★4/5の相棒の魅力を教えて下さい。
メダル回収や制度クエストが出て低ランクキャラの重要性が上がりました。
やり始めた初期は「他にいないから選び用がない」という理由で苦楽を共にしたのではないでしょうか?
皆様の初期の★4嫁(婿)自慢を制限クエストやメタル回収のキャラ選択参考にしたく。
私は「馬超」です
三國志好きの為、しないと決めた課金にあっさりと手を出してしまい最初にラック上限に達したキャラでした。
レチリと併用で使ってましたが馬超を酷使してクイバタ初運極にしたのは良い思い出です。
ダメージウォールに何度も焼かれましたがレチリに比べれば爆発友情以外はステータスも悪くないし先攻シールド破壊作戦が決まるとスムーズに攻略出きるのとやっぱり毒ダメージは今でこそたいした事ないのがわかってますが初心者時代はお得な気分になれました。
皆様の思い入れをぜひお聞かせ下さいませ。
ガチャ引いたらほっかむりして出てくる毎度おなじみの外れ枠位にしか思っておりませんでしたが、よくみたら毒ロックオンですね。ちょっと前に進化させたらかわいいしターン数も少ないので良いですね~。馬超も毒ですが何分アンチワープでして…いまでこそアンチワープ多いですが当時はまだそんなにワープ自体が特別多い感じもなくアンチアビのありがたさがなかったです…。