モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
普通は手持ちのモンスターの特性を活かして、クリアできるモンスターから派生させて行くものです
リセマラをする段階でこれを考慮しない方は、大体この質問をされますなぁ
考えることもこのゲームの楽しみですよ
『思索を放棄することは、精神における破産宣告だ。』
byシュバイツァー
『夢なき者に成功なし』
by吉田松陰
(´・ω・`)yー~
一昨日くらいに始めたばかりの超初心者です。
リセマラ(虹玉ガチャ)で進化ガブリエルと、初心者パックの確定ガチャで神化シンドバッドを手に入れたあと、とりあえずランク上げのためにノマクエを進めています。
ひとまずランクを120までは上げておこうと思っているのですが、このあとにすべきことがよく分かりません。とりあえず、イザナミや毘沙門天に行くためにそれらに適性のある降臨の運極を作るべきかと思ったので、開催されるのを待つつもりなのですが、それよりも他の簡単な降臨や、バースデーみたいな期間限定キャラの運極を作るべきだったりするのでしょうか?
初歩的な質問だとは思いますが、ご教示いただければ幸いです。
階段も一段目が無ければ昇れませんぜ… 取っ掛かりになる箇所がわからなければ、知っている人から聞き出すのもひとつの解法。右も左もよくわかってない新人に対して「自分で考えろ」は酷な話じゃて。
豚足丸様 そのような批判のみは止めた方が宜しいでしょう。素直に受けとめて教えてあげればいいじゃないですか。リセマラなんて、今のソシャゲじゃ当たり前の手段です。何が気に触るんですか?もっと広い心を持ちましょう。
田舎うどんさん 個人的にはリセマラをする時点で、『初心者』ではないと思っています。また強キャラだからと安易にリセマラをしても目的が無い為、このように安易に『正解』ばかりを模索して努力をしません。このような他力本願的な質問を見ると、何の為・誰の為の遊びなのかと常々思っております。折角の攻略サイトなんですし、そこの初心者のやることを活用して行き詰まってから質問でもいいんじゃないかなと。またあくまで個人的な意見なんでおらの回答も『正解』ではありませんので悪しからず(´・ω・`)ブヒペロ
はらっぱさん 何か勘違いされてませんか?これはあくまで個人的な意見です(*´∀`)リセマラを批判してるわけじゃありませんよ。安易に『最強』ばかり気にして中身の無い遊び方に呆れてるだけです。この手の質問者の多くに該当するんですけどね。『リセマラって何の為にやっているのかな?』って思うんですよね。ここで最初に立てる『目標』の位置で遊び方が変わると思いますな。まぁ遊びなんでもう少し冒険して欲しいかな~と思うところですな~初心者には特に。
初っぱなwiki見ながら強キャラのためにリセマラは普通にやられてるので「リセマラする=初心者じゃない」っていうのと、守破離の概念もあるから「人に訊く奴は何も考えない」は少し短絡回路かなぁ…理解しないのと知らないのは別問題ですしおすし(´・ω・`)
田舎うどんさん 守破離とはまた古風ですな~。
この手の質問読むと、自分もリセマラしてスタートすれば良かったかなぁ、とか考えちゃいますね(;´Д`A自分でアレコレ考えて楽しむというところは、超同意です。私の降臨運極は、エール一択でしたが、理由は「ロボカッコイイ」だけでしたからな(笑)あれ?あんまし考えてないかも・・・?
ゲーム大好きメンさん おはようございます(*´∀`)おらもリセマラしてません 始めた当初は顔合わせオーブも知りませんでしたな(笑)知ってからオーブ貯めてガチャしたら副産物のラック90エンキドゥが完成レチリ引退後フル稼働させた結果、今でも使用回数ランキング上位(笑)初運極はタートルズコラボのシュレッダー様ですな単純に99回クリアか楽勝じゃんからの苦行(笑)切っ掛けってそんなもんでいいと思いますよ おらはそこから自分なりの楽しみ方を、模索する事が楽しいですからね。なのでリセマラしなかった事に後悔が無いですな 逆にリセマラを選んでとりあえず『最強キャラ』でスタートで次何すればいいんだ?系の質問見るとえっ?何の為のリセマラなんだ?そこまで調べて先を見据えないなんてなんか勿体無いと思います。遊びごときに失敗を恐れてどーすんだかね(´・ω・`)yー~