LFTを表明
国内を拠点に活動するeスポーツチーム「REJECT」は12月11日、VALORANT部門に所属するFlax選手の移籍先募集を開始しました。
- #VALORANT 選手移籍先募集のお知らせ -
— REJECT (@RC_REJECT) December 11, 2023
この度、VALORANT部門所属Flaxの移籍先チーム、および企業様を募集いたします。
■メンバー
Flax(@flax_cs)
お問い合わせは本アカウントDMまで、よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/lV3kJoUOdq
2024年シーズンは休養の可能性も
チームからの発表に伴い、Flax選手は自身のSNSを更新。「REJECT」からの移籍に対する率直な思いとファンへの感謝を語り、「2024年シーズンは休養、もしくは選手としては引退になる可能性」があることを明かしました。
この度は突然の発表でご迷惑とご心配をおかけしてしまい申し訳ないです。… https://t.co/DSroHLQqrT
— RC Flax (@flax_cs) December 11, 2023
応援してくれていた方々には大変心苦しい報告になるのですが、本日をもちましてLFTさせていただく事となりました。
理由は色々あるのでまた配信の場などを持って話せればと思うのですが、今回の決断は僕自身納得できないところも多くかなり悩みました。
ですが何よりも結果として応援してくれていたみんなを裏切りような形になってしまい、来年RCでプレーする姿を見せれない事が何よりも申し訳ないなという気持ちでいっぱいです。
リリースされた時期が時期なので来シーズンプレーできるチームを探すのも難しいと思いますし、何より高い目標を掲げての活動ができるチームとなるとこの時期ではかなり厳しいのかなと思っており、実質来シーズンは休養、もしくは選手としては引退になる可能性もあるのかなと思っています。
オフシーズンになった4月から今までの僕のキャリアの中で1番優勝を意識して生活できた2023年オフシーズンだったので、その結果すら試せない状況になってしまったのは正直全く予測して無かったですし、僕自身も悔しい気持ちでいっぱいです。
ですがこうして長い期間練習も含め頑張ってこれたのはひとえに応援のおかげだったと思っています。
沢山の応援本当にありがとうございました。
この先どうなるかは分かりませんが、様々な事に挑戦しつつも、選手として復帰できた際にはどこに行っても高いパフォーマンスをお見せできるように全力で頑張りますので、もしよければ引き続き応援していただけたら嬉しいです。
長文失礼しました。
Flax選手の経歴
Flax選手はCS:GO競技シーンでの活動を経て、2020年からVALORANTの競技シーンに参戦。2020年5月に「Lag Gaming」へ加入すると、VCT 2021 Stage1の国内大会に進出し、5位〜6位という好成績を収めています。
その後、「Hexad」「Quintette Shizuoka」を経て「REJECT」に加入。VCJ 2023 Split 1ではメインステージ進出を果たす活躍を見せました。
その他の記事を読む
新着記事





ログインするともっとみられますコメントできます