正直156.50で介入あると思ってました。
このままだと200円云っても介入ないかもな。
するとジンバブ円が見えてくるので日本国債30年利回りの利率の意味がなぜかわかってくるという現実
続きを読む
閉じる
10月末からドル円ロング中で高市政権になってからずっと円安なんだけど大丈夫?
なんか知らんけど200円見えてきたわ
続きを読む
閉じる
>>12383782
それは毎月コンスタントに収入が入らないし
短期で結果が出るものはriskが非常に高いので
無しですね
続きを読む
閉じる
仕事やめたとしたら?どうやって生活する?
生活保護は無しで金額が少なすぎる最低でも手取り25万はいる
続きを読む
閉じる
>>12383779
そんな事より地に足つけて目の前を見よう
とりあえず君は無色脱却だね
続きを読む
閉じる
>>12383776
cis氏がドル円200億円分買ったらしいよ
ドル円ずっとロングで
続きを読む
閉じる
>>12383776
米負債38.18兆ドル、利払いは年9700億ドルで既に借りてる借金の利息を払うために更に借金してる現実
続きを読む
閉じる
>>12383772
でも悲しいかな使ってるのはデティアカルだけという現実
続きを読む
閉じる
円安うわああああああ
156円超えてきたー
新NISA買えない買えない買えない
うわああああああ
続きを読む
閉じる
ドッピュッ
ドッピュッ
ドッピュッ
ドッピュッ
続きを読む
閉じる
黎絶→苦労して26連勝もしてようやく運極
轟絶→モンストの日ビスケットおかわりダイスで余裕で運極
差がすごい
続きを読む
閉じる