超絶・爆絶周回のおすすめ編成について教えてください
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv2

超絶・爆絶周回のおすすめ編成について教えてください

こんにちは、屑プレイの鬼と申します。
零シリーズ以降のいい編成が分かりません。皆さんが普段編成しているPTをお聞きしたいと思います。マルチ想定でも構いません。運枠込の編成で、回答いただけると嬉しいです。

●クシナダ零

●イザナギ零

●ツクヨミ零

●ドゥーム

●ニルヴァーナ

●カルマ

●アカシャ

●シャンバラ

以上です。お願いします。

これまでの回答一覧 (16)

クシ零→アヴァロン、リンツー、ルビー、リンツー
ナギ零→アヴァロン、アラジン、キスキル、アラジン
ヨミ零→紀伊、武蔵2、如意棒
ドゥーム→大黒天、ナチョス、諸葛亮、パンドラ
ニルヴァーナ→黄泉、ライトニング、妲己、ライトニング
カルマ→黄泉、ベルスター、西郷、パンドラ
アカシャ→大黒天、アラジン3
シャンバラ→アヴァロン、龍馬、アリス、珊瑚

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.2

    やはり、大黒天、アヴァロンは運極作らないとまずいですよね。。ありがとうございます!

  • とぅも Lv.67

    大黒天もアヴァロンもサクッと今なら作れると思いますよ!

・:*.\(( °ω° )).:+HELLO~

串零
アヴァ運、ルビーor神ガブ、リンツー、適正

ナギ零
ツクヨミor摩利or大黒運、アラジン、キスキル、アラジン

ヨミ零
雲母or串零運、武蔵、ライトニング、適正

ドゥーム
串or摩利or徳川orツクヨミ運、ヴァル、進or神ガブ、神ロビン

ニル
黄泉or波(零)、フォックス、毘沙運、ナナミ、半蔵、半蔵

カルマ
ニラカナ運、進化パンドラ、半蔵、西郷

アカシヮ
大黒orツクヨミor神スフィ、アラジン、キスキル、ランスロ

シャンバラ
アヴァ運、龍馬、龍馬、珊瑚

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.2

    やはり、アヴァロンなのか。。。

  • 退会したユーザー Lv.2

    かなり参考になりました!

  • 破 局 噴 火★M-703™ Lv.120

    アヴァは作るのは少し大変だけど、出番めっちゃ多いんでおすすめです笑

退会したユーザー

●クシナダ零
ミクモ神、リンツ―、モンストローズ神、リンツ―
とにかくリンツ―で勾玉を殴ることだけを考えた編成。
モンストローズは同族加撃でプニをワンパンできる。
ボス3、ボス4でリンツ―のSSをつかうと安定する。
ミクモはキラー対象なので注意。

●イザナギ零
スフィンクス神、ファントム、ジークフリード、キスキル・リラ
短いターンSSで魔法陣を拒否していく編成。
ファントム、ジークは配置よりもSSを使った時にキスキル・リラを引っ張ることを考えたほうが強い。

●ツクヨミ零
紀伊、如意棒神、ペルセポネ神、ハーレーX
如意棒のキラーをペルセポネの加速で生かす編成。
邪魔な目玉を簡単に処理でき、紀伊とハーレーXのSSはボスを一発で即死圏内まで持っていける。

●ドゥーム
クシナダ、ジークフリード、ガブリエル神、エクリプス

●ニルヴァーナ
イザナミ、HANZO、妲己、ノア
メテオSSはボスの弱点を出すためだけに使うくらいの方が安定する。

●カルマ
オリーブ、HANZO、ベルスター神、パンドラ進

●アカシャ
バロジカ進、ランスロット、ランスロット、ランスロット
ただ単にランスロットに触るだけ。
ランスロットは反射でしっかりアグニを初手で倒せるなら倒す。

●シャンバラ
火ノエル神、龍馬、珊瑚進、龍馬
できるだけ反射を嫌った編成。
剣は優先的に龍馬に持たせる。


あまり参考にはならないかもしれませんね。

他2件のコメントを表示
  • 洗米 Lv.59

    串零にミクモ神化をつれて行くのかゾ?

  • 退会したユーザー Lv.347

    神化じゃないっすねぇ! 進化に決まってるんだよなあ(池沼)

  • 退会したユーザー Lv.347

    許してください! なんでも許してください!(傲慢)

●クシナダ零→運ツクヨミ、リンツー、ウォッカ、リンツー

●イザナギ零→運ぬらっくす、アラジン、キスリラ、アラジン

●ツクヨミ零→運紀伊、チヨ、オズ、サタン

●ドゥーム→運ツクヨミ、エクリプス、セポネ、ヴァルorジーク

●ニルヴァーナ→運波、黄泉、ナナミ、半蔵

●カルマ→あんこ(運極予定)、ナナミ、西郷、パンドラ

●アカシャ→運バベル、アラジン、キスリラ、ランスロ

●シャンバラ→運申公豹、卑弥呼、パンドラ、龍馬

こんな感じですかね、ちなみにツクヨミ零はあまり安定しません笑

  • 退会したユーザー Lv.2

    ツクヨミ零安定しないですよねw ぬらっくすは使ってみます。ありがとうございます。

それなりに安定してるのだけ記載します・ω・(8割~)

※()内フレンド
●クシナダ零:FFギルガメ・神化リリィ・神化メイ(ギルガメorリンツー)
●イザナギ零:神化スフィ・アラジン・趙雲(アラジン)
●ツクヨミ零:かてなぃ
●ドゥーム:非安定
●ニルヴァーナ:進化ジャバ・G蒼野・妲己(半蔵、滅多に居ないけど黄泉)
●カルマ:進化ジャバ・真田・神化ベルスター(パンドラ)
●アカシャ:神化スフィ・アラジン・進化ゴッホ(アラジン)……で安定しそう(勝率悪め)
●シャンバラ:非安定

かなり初心者ですが今はこんな感じですかね´・ω・

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.2

    ジャバウォックもスフィンクスも作らねば、ありがとうございます!

  • クォスムス Lv.214

    激は超爆絶の運枠になるのでだいたい作る価値はありそうですね´ω`

しえ Lv181

●クシナダ零
アヴァロンかクシナダ、龍馬、神ガブ、リンツー

●イザナギ零
ツクヨミ、ランスロ、ローザ、神パンドラ

●ツクヨミ零
バアル、如意棒、フリーズ、武蔵

●ドゥーム
ツクヨミ、神ガブ、ランスロ、神パンドラ

摩利支天、ベルフェ、進ガブ、ジークかヴァル

●ニルヴァーナ
イザナミ、妲己、黄泉、ノア

●カルマ
イザナミ、西郷、半蔵、進パンドラか真田

●アカシャ
摩利支天、アラジン、三蔵、キスリラ

●シャンバラ
グレイ、龍馬、龍馬、珊瑚

でやってます。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.2

    シャンバラに関してなんですが、ADWは2体積まないんですかね?

  • しえ Lv.181

    ボス前までDWが時々痛いですが、敵の配置的に回避しやすいです。 龍馬で魔術師片方すぐに倒すか、バリアに触って止まるとかして避けてます。 それか無理やり龍馬パワーで中ボス撃破して抜けるようにしています。 この辺りは個々のプレイスタイルによってやりやすい・やりにくいがありますね。

クシ零 ミクモ ルビー リンツー ルビー
    ミクモ クシナダ ルビー リンツー
ナギ零 始皇帝 進化ヤタガラス キスキル アラジン
ツクヨミ零 紀伊 進化武蔵 ハーレーX 進化十兵衛
      紀伊 セフィロス 進化武蔵 ハーレーX
ドゥーム クシナダ ヴァルキリー 神化ガブリエル ヴァルキリー
ニルヴァーナ ナミ零 ノア ジェラルド HANZO
       毘沙門 ナミ零 ノア HANZO
カルマ イザナミ 西郷 ハーレーX 十兵衛
アカシャ 大黒天 神化アトス ジークフリート アラジン
     フェンリル 大黒天 アラジン 神化アトス
シャンバラ グレモリー 龍馬 卑弥呼 珊瑚

アカシャの神化アトスはかなりオススメです^^

意外と上位回答がソロばかりだなあ。私の普段のマルチ編成で、

●クシナダ零 アヴァロン3ギルガメッシュ(運枠3編成)

●イザナギ零 ニルヴァーナ2アラジン(運枠2編成)

●ツクヨミ零 紀伊2クシナダ零如意棒(運枠3編成)

●ドゥーム メメントモリ2神ロビン・フッド神ガブリエル(運枠2編成)

●ニルヴァーナ 黄泉2イザナミフォックスメタル(運枠4編成)

●カルマ 黄泉2進化パンドラ西郷隆盛(運枠2編成)

●アカシャ ニルヴァーナ2アラジン2(運枠2編成)

●シャンバラ アヴァロン2珊瑚龍馬(運枠2編成)

編成運枠上難しいのもありますが、つまりは最近の超絶や爆絶運枠は優秀なのだと思います。

また一応別な編成でやってたりもします。クシナダ零はアヴァロン2クシナダリンツー(またはルビー)やアヴァロン4など。

あめ Lv17

クシナダ零
ゼットン ゼットン リリィ アヴァロン

ツクヨミ零
紀伊 紀伊 武蔵(進化) 武蔵(神化)

シャンバラ
ノエル 龍馬 龍馬 龍馬

ツクヨミ零が、不安定ということで解説を・・・。
中ボスの野菜に武蔵ss
ボス1で最初の紀伊のssを使用
ボス2で武蔵を右端真ん中に置いてその前のキャラで突破
(おすすめは武蔵(進化)を右真ん中において2番目の紀伊ssで突破)
ボス3で右真ん中から上反射で上と左の目玉破壊
って、感じですれば結構簡単に行けますよ!
ちなみにボス3で左右に移動する目玉は武蔵の
爆発ssでブロック越しでも破壊可能です。

ハル Lv5

どうもです(^-^)
フレンド枠は、いたら積極的に連れていくと言うことで参考になればと思いますが...

クシナダ零
メリィ運極、神ウォッカ、神ウォッカ、獣神リンツー
勾玉を最優先で倒して、ウォッカに当てまくります。

イザナギ零
キュベレー運極、ロイゼ、イージス、キスキルリラ
とにかくヒヨコにならないように立ち回ります。ロイゼとイージスの友情がダメージソースです。


ツクヨミ零
紀伊運極、神宮本武蔵、進柳生十兵衛、獣神ハーレーX
目玉の蘇生される場所と動きを覚えて隙間カンカンします。アンチブロック無、無、有、有の順番ならループにハマりにくいです。

ドゥーム
神バベル運極、獣神ヴァルキリー、獣神ジークフリート、獣神ヴァルキリー
青い鳥を最優先で倒します。アクアドラゴンは倒すタイミングを注意します

ニルヴァーナ
進ジャック運極、黄泉、獣神服部半蔵、獣神ナナミ
ドクロマーク無しのガイコツを最優先で倒します。ドクロマーク付きはなるべく倒さないよう、隙間カンカンできる反射で固めてます。

カルマ
進かまいたち運極、獣神真田幸村、神西郷隆盛、進パンドラ
魔導師を最優先で倒します。目が光ったら倒さないように立ち回ります。ボスの反撃モード中は当てないようにするか、一緒に出てくる中ボス(ニルヴァーナとかメメントモリなど)を一緒に倒すようにします。

アカシャ
進司馬懿運極、獣神ランスロット、獣神ランスロット、獣神ランスロット
司馬懿はヒヨコにならないように立ち回ります。ランスロットは毎ターンSS打ち続けて味方の友情で攻撃します。

シャンバラ
神ノエル、獣神ミカエル、進珊瑚、獣神坂本龍馬
毎ターン弾くキャラが剣を取れるように、一度に剣を2個以上取ってしまわないように立ち回ります。ボスの右手は倒さずにいけるとベストです。進珊瑚のSSは8ターンで打てるので、ターンが溜まったら即打ちます。反撃モードになるので、たとえ残りが雑魚1体でも打つようにしてます。


だいたいこんな感じでしょうか。ガンバってください!
長文失礼しましたm(__)m


●クシナダ零
アヴァロン、リンツー、茶々、ルビー
●イザナギ零
アヴァロン、ランスロ、イージス、キスキル(勝率に波がある)
●ツクヨミ零
紀伊、武蔵、オズ、武蔵
●ドゥーム
周ってないからわからぬ
●ニルヴァーナ
フォックス、イザナミ、半蔵、妲己(運2)
●カルマ
あんこ、黄泉、半蔵、パンドラ(次からこうなると思う)
●アカシャ
周ってないからわからぬ
●シャンバラ
みくも、卑弥呼、龍馬、龍馬(アヴァロン運極になるまでこれでやってた)
自分はこんなもんですかね〜

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.2

    黄泉が運極になりそうなんですが、アヴァロンは時間が合わず作れていません!アヴァロン最優先でつくります! そして、アヴァロン周回パ教えてください!

  • ののの Lv.6

    アヴァロン自分は司馬懿、ランスロ、天草、アンデルセンでやってましたね

こんにちは~♪

一応超絶爆絶の運枠は考えない、イベントキャラはいれないとすると・・・。

●クシナダ零
羅刹 リンツー ルビー ルビー(参考陣)
●イザナギ零
スフィンクス アラジン ランスロ 神化パンドラ(参考ツクヨミ)
●ツクヨミ零
紀伊 ムサシ 獄ウリ 如意棒 (参考セフィロス)
●ドゥーム
ダヴィンチX 神ガブ 神ロビン 神パンドラ(参考摩利支天)
●ニルヴァーナ
進化清盛 妲己 神化ノア 半蔵(参考イザナミ) 
●カルマ
エルソレX 進パンドラ 獄ウリ 進パン
●アカシャ
バベル アラジン ランスロ 進三蔵(参考摩利支天)
●シャンバラ
申公豹 進珊瑚 神スキッティ 龍馬(参考イザナミ)

ですかね?
自前で準備できる運枠は()に書いてあるので回してます♪
質問主さんの手持ちで判断してもらえればと思いますw



●クシナダ零
クシナダ 龍馬 ローズ ルビー
●イザナギ零
アヴァロン アラジン ノア キスリラ
●ツクヨミ零
セフィロス 柳生 ハレX 武蔵
●ドゥーム
タケ零 進劉備 タケ零 神パンドラ
●ニルヴァーナ
毘沙門天 黄泉 黄泉 妲己
●カルマ
毘沙門天 ハレX 黄泉 進パンドラ
●アカシャ
大黒天 アラジン 進シンドバッド アラジン
●シャンバラ
アヴァロン 龍馬 天ウリ 珊瑚

EN Lv15

●クシナダ零
陣・神ガブ・神ラザニー、フレルビーorモンストローズ

●イザナギ零
大黒天・アラジン・ロイゼ、フレアラジン
ただ今度から自陣の大黒天とロイゼをスフィンクスとジャンヌに入れ替え予定

●ツクヨミ零
紀伊・ヨミ零・進柳生、フレハーレーXor如意棒

●ドゥーム
クシナダ・ヴァル・神ガブ、フレヴァル

●ニルヴァーナ
黄泉・イザナミ・毘沙門、フレ半蔵

●カルマ
黄泉・進パンドラ・進柳生、フレ進パンドラ

●アカシャ
大黒天orスフィンクス・アラジン・進三蔵、フレアラジン

●シャンバラ
神申公豹(毒我慢付き)・龍馬・アヴァロン、フレ珊瑚

  • 退会したユーザー Lv.2

    昨日闇ガチャでハレックスを手に入れましたので使ってみます!

初心者 Lv197

クシナダ零
運枠串、リンツー、ルビー、フレ枠リンツー

イザナギ零
運枠ツクヨミ、キスリラ、ランス、フレ枠アラジンかキスリラ

ツクヨミ零
運枠紀伊、オズ、武蔵、フレ枠如意棒か柳生

ドゥーム
運枠摩利支天、ヴァルキリー、神ガブ、フレ枠ジーク等

ニルヴァーナ
運枠イザナミ、オデン、黄泉、フレ枠妲己かノア

カルマ
運枠エールX、西郷、パンドラ、フレ枠パンドラか獄ウリ

アカシャ
運枠大黒天、キスリラ、ランス、フレ枠アラジンかキスリラ

シャンバラ
運枠申公豹、坂本MV、卑弥呼、フレ枠坂本
※フレ枠の坂本がMV版の時は、手持ち側に通常版入れます。

こんな感じです。
参考になれば幸いです。

  • 退会したユーザー Lv.2

    シャンバラ伝染霧ありましたっけ? 参考になります。ありがとうございます

クシナダ零→陣、ルビー、リンツー、ルビー
イザナギ零→ツクヨミ、アラジン、ロイゼ、アラジンorキスキルリラ
ツクヨミ零→コッコ、飛影、(HANZO、如意棒)or(武蔵進化、ランスロットX)
ドゥーム→ツクヨミ、ガブ進化、ガブ神化、ガブ神化
ニルヴァーナ→イザナミ、ノア、黄泉、ナナミ
カルマ→メリィ、HANZO×3
アカシャ→ツクヨミ、アラジン、HANZO、アラジン
シャンバラ→イザナミ零、卑弥呼×2、龍馬

  • 退会したユーザー Lv.2

    ありがとうございます。 コッコ、メリィ、陣辺りが面白いと思います! 実際に玉楼などで試してみます。参考になりました!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×