ラッキーモンスター(ラキモン)の詳細について解説した記事です。今週や来週(次回)のラッキーモンスターの確認、ボーナスの効果について説明しています。また、おすすめ運極も載せているため、気になる方はぜひご覧ください。
過去のラッキーモンスターはこちら5/19からのラッキーモンスター2
対象期間:05/19(月)4:00~05/26(月)3:59

メリタックは5月下旬の新イベの降臨

メリタック【究極】は、5月下旬から開催される新イベント「スターダストエージェント5」の新降臨。ラックボーナス優待キャンペーンにより運極を作りやすいので、初降臨から運極を目指して周回しよう。
スターダストエージェント5まとめラックボーナス優待キャンペーンの詳細

5/12からのラッキーモンスター0
対象期間:5/12(月)4:00〜5/19(月)3:59

コラボ復刻のベルモットがおすすめ

コナンコラボで追憶の書庫に復刻しているベルモット【究極】がおすすめ。反魔法陣の強友情キャラで楽に攻略できる。バーボンも同じくコラボ復刻キャラだが、クエストが直ドロ形式なので運極までに時間がかかる。
発動するボーナスについて9
対象モンスター1種運極
ラック引き換えが10%割引に

指定されたモンスター8種類中1種類が運極の場合は、ラック引き換え時に10%割引になる。獣神化素材などが不足している場合は、このタイミングで引き換えるのがおすすめ。
対象モンスター2種運極
追憶の書庫のポイントが60ポイント増加

指定されたモンスター8種類中2種類が運極の場合は、追憶の書庫で使えるポイントが60ポイント増える。対象の7日間は、毎日60ポイント増えているため書庫で運極を作るチャンスだ。
追憶の書庫のおすすめ運極対象モンスター3種以上運極
ラックボーナスの宝箱が1つ追加

3種類以上が運極の場合は、ラックボーナスの宝箱が1つ追加される。純粋に報酬が増えるので、クエスト周回時に重宝するボーナスだ。
モンストの日のラック引換アイテムが増加
モンストの日時点で3種以上運極なら、引換アイテムが更にもう1つ増える。3種いない場合は、追加される引換アイテムを見てから運極をつくるか判断しても良いだろう。
モンストの日の引換アイテムはこちらで確認対象を先頭に編成すると宝箱1つ追加

ラキモンの対象キャラを先頭に編成した場合、ラックボーナスの宝箱が1つ追加される。ラキモン3体運極時の宝箱追加効果とは重複しないので、ラキモン対象を3体運極にできなかった時に活用しよう。
モンスト他の攻略記事
ネブカドネザル【超究極兵】が降臨!

ネブカドネザルの関連記事
超究極兵のドロップシステムの解説はこちらスターダストエージェント5が開催!

最強ランキングに新イベントを暫定追加!

毎週更新!モンストニュース

5/19(月)からのラッキーモンスター
対象期間:05/19(月)4:00~05/26(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます