絶級トーナメントの報酬と対象クエスト

0


twitter share icon line share icon

【モンスト】絶級トーナメントの報酬と対象クエスト

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】絶級トーナメントの報酬と対象クエスト

絶級トーナメントの報酬と対象クエストについてまとめています。トーナメント表、棄権やマルチプレイの仕様も解説。

開催期間:9/26(火)12:00~10/6(金)11:59

目次

東リベコラボのガチャは引くべき?

東リベコラボのガチャは引くべき?
ガチャを引くべきかの解説はこちら

今月の対戦相手と攻略一覧1755

予選の攻略一覧

本戦の攻略一覧

変更対象のクエスト

絶級トーナメントとは251

トーナメント形式で絶級クエストに挑戦

参加条件運極達成数が5体以上
トーナメント形式で絶級クエストに挑戦

絶級トーナメントは既存の超絶/爆絶/轟絶クエストにトーナメント形式で挑戦して優勝を目指すもの。クリアするとオーブ30個などの報酬に加え、覇者の塔を特定階層までスキップ可能になる。

▼報酬一覧はこちら

ボスはドロップしない

絶級トーナメントのクエストをクリアしてもボスはドロップしない。そのため運枠を編成する必要はない。

予選と本戦で合計8回クリアすると優勝

予選と本戦で合計8回クリアすると優勝

絶級トーナメントは予選と本戦に分かれていて、予選で優勝すると本戦に進める。それぞれ4回勝つと優勝できるため、8回勝てば絶級トーナメントをクリアできる。

本戦で優勝すると次の予選がスキップ

本戦で優勝すれば次回開催される際に予選をスキップできる。毎回優勝していれば本戦のクエストを4回クリアするだけでいい。

負けても再挑戦でクリアすればOK

絶級トーナメントでは1度負けても、同じクエストに再挑戦できる。再挑戦した際にクリアできれば、次の試合に進むことができる。

登場するクエストは毎月異なる

トーナメントに出場するのは既存の絶級クエストの中から選ばれた30個のみ。毎月異なるクエストがトーナメントに参加する。

▼今月のトーナメント表はこちら

優勝回数に応じてクエストが変化

本戦の優勝回数に応じて、本戦に難易度の高いクエストが登場する。初回は全ユーザーで同じトーナメント表だが、以降は優勝回数に応じて異なる可能性がある。

棄権システムの詳細16

対戦相手が棄権する可能性がある

対戦相手が棄権する可能性がある

対戦相手のクエストが棄権して、クエストに挑戦せずクリア扱いになる場合がある。予選と本戦の決勝では棄権は発生しない。

所持ラック数で発生確率が上がる

対戦するボスの所持ラック数が高いほど、棄権の発生確率が上がる。ただし運極にしていれば必ず棄権するわけではない。

棄権の発生確率の対象について

複数所持最もラックの高い1体が判定の対象
例:イザナミをラック99と50の2体所持
→ラック99が判定の対象になる
廻シリーズ対戦相手が超絶クエスト
→超絶と超絶廻でラックの高いほうが対象
対戦相手が超絶廻クエスト
→超絶廻のラックのみ対象
※廻のラックを高くするほうが得
イラスト違い通常イラストとラックの高いほうが対象

マルチプレイの仕様5

ゲスト参加でもクリア扱いになる

現在の対戦相手のクエストをマルチプレイのゲスト参加でクリアした場合、自身のものもクリア扱いになり次の試合に進める。

現在の対戦相手でないなら勝利済みに

現在の対戦相手でないなら勝利済みに

ゲスト参加でクリアしたクエストが現在の対戦相手でない場合は、そのクエストに「勝利済」と追記される。「勝利済」のクエストと対戦になった場合、挑戦せずにクリア扱いになる。

絶級トーナメントの報酬19

覇者の塔をスキップできる

絶級トーナメントの攻略と報酬まとめの画像

絶級トーナメントをどこまで勝ち進めたかによって、次回開催される覇者の塔を特定の階までスキップできる。トーナメント本戦で優勝すれば、次回の覇者の塔を30階からスタートできる。

覇者の塔の攻略情報はこちら

一度も負けずに優勝すると勲章がもらえる

絶級トーナメントの攻略と報酬まとめの画像

絶級トーナメントで1度も負けずに本戦で優勝すると勲章がもらえる。2回目以降に無敗で優勝をした場合は、勲章の中央に無敗で優勝した回数が反映される。

ミラクルミンの使用もOK

上記の勲章は、ミラクルミンを使った状態で優勝しても無敗扱いになる。手持ちにあれば何回でも使えるので、勲章が欲しい場合は使用を検討しよう。

報酬一覧

※合計で30個のオーブが手に入る

予選トーナメント

報酬スキップ階層
1回戦
20階まで
2回戦
21階まで
準決勝
22階まで
決勝
24階まで

本戦トーナメント

報酬スキップ階層
1回戦
25階まで
2回戦
26階まで
準決勝
27階まで
決勝
29階まで

モンスト他の攻略記事

東京リベンジャーズコラボが開催!

開催期間:10/1(日)0:00〜10/15(日)11:59

東リベコラボが開始!
東京リベンジャーズコラボの最新情報はこちら

東リベコラボのガチャ/降臨キャラ

東リベコラボの関連記事


毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

10/2(月)からのラッキーモンスター

対象期間:10/2(月)4:00〜10/9(月)3:59

今週と来週のラキモンとおすすめ運極の画像
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
獣神化/改
10周年イベント
開催中の高難易度イベント
コラボ関連記事
コラボ/ガチャキャラ
コラボ/降臨キャラ
新イベ/クエスト
ガチャ
ランキング
モンスター評価一覧
イベント/育成攻略
チャレンジ攻略
初心者/復帰者向け情報
攻略/お楽しみツール
GameWithSNS/Q&A
掲示板
×