0


x share icon line share icon

【モンスト】メダルとマジックストーンの入手方法!お助けアイテムの効果

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】メダルとマジックストーンの入手方法!お助けアイテムの効果

メダルやマジックストーンの入手方法や引き換えについて紹介しています。メダルの使い方や集め方や、交換できるお助けアイテムも紹介しているので、引き換える際の参考にしてください。

目次

メダルの効率的な集め方とおすすめ編成

メダル引き換えに新キャラ登場!

サンディッツが登場!

引換期間:2/24(月)4:00~8/31(日)23:59

サンディッツ

メダルキャラの引き換えにサンディッツが登場。期限は8/31(日)までなので、交換予定の人は忘れずに引き換えておこう。

サンディッツの評価まとめはこちら

メダルの集め方とスコアの計算方法

スコアを上げよう!

スコアをあげよう

メダルは、獲得ポイントに応じて貰える数が多くなる。スコアの上がる条件を確認して、ハイスコアを狙ってクエストに挑戦しよう!スコアアップの条件は下記の通り。

タイムランクボーナス

タイム
難易度CBAS
20pt30pt40pt80pt
究極・激究極100pt150pt200pt400pt

挑戦するクエストの難易度に応じて、獲得できるスコアが変わってくる。超絶、爆絶クエストなどは対象外のため、効率良く集めるのであれば究極か激究極クエストを周回しよう。

レアリティボーナス

★24★23★22★21★20以下
1倍1.2倍1.4倍1.6倍1.8倍

クエスト挑戦時のパーティのレアリティ(★の合計数)が低ければ低いほど、スコアにボーナス倍率がかかる。ただし、最低レアリティは★20のため、それ以下のレアリティで周回する必要はない。

マルチボーナス

ソロ2人3人4人
1倍1.3倍1.4倍1.5倍

マルチで一緒にプレイする人数が多いほど、スコアにボーナス倍率がかかる。4人マルチするだけで1.5倍のスコアが獲得できる。

わくわくの実でスコアアップも可能

スコア稼ぎの力

等級無印
特級+60pt+80pt+100pt
1級+20pt+30pt+40pt

レアリティを下げにくいクエストでメダル集めをするとき、非常に役立つアイテム。スコア稼ぎの実がついたモンスターが手持ちにいる場合は、優先して連れて行こう。

Sランクの力

等級無印
特級+60秒+90秒+120秒
1級+20秒+30秒+40秒

効率よくスコア稼ぎをする場合は、Sランクを取ることが必要不可欠。難易度やクリアタイムが早いクエストでメダル集めをする場合は、連れて行くと安定した周回がしやすくなる。

わくわくの実の効果一覧はこちら

メダルの使い道とお助けアイテムの効果

ドロップ数を増やすことができる

効果必要メダル最大所持数
宝箱報酬の宝箱が
2個追加される
3000枚8

お助けアイテムの宝箱を使えば、報酬の数を増やすことができる。ソロで周回する場合も、運枠を2体入れたのと同じ扱いになるため、非常に効率よく集めることができる。

宝箱を使用できる対象クエスト

  • 降臨クエスト「究極」「激究極」
  • 覇者の塔(20〜40階)
  • 超絶/爆絶/轟絶クエスト
  • 追憶の書庫内の降臨クエスト「究極」
  • チケットクエスト
    ※一部対象外のチケットクエストもあり

HPを増やして安定攻略をサポート

効果必要メダル最大所持数
最大HPアップ合計の最大HPが
10000アップ
6000枚4

HPアップのお助けアイテムを使えば、味方のHPを10000アップできる。火力の高いクエストや、ハートなしクエストに挑戦する場合に使ってもいいだろう。

その他のお助けアイテム

アイコンアイテムの効果必要メダル数最大所持
ゲージゲージショット
常に100%成功
30008個
10%ダメージマップ開始時
全ての敵に
10%ダメージ
60004個
小ハート出現マップ開始時
小ハート1個が
必ず出現
120002個
金確定【英雄の神殿限定】
英雄の神殿のボスが必ず金の種を落とす
120002個

轟絶クエストに使用できるSPアイテム

アイコンアイテムの効果必要メダル数最大所持
【スペシャルアイテム】
DWのダメージが99%カット
シュリンガーラ【轟絶・極】
120002個
開幕1ターン遅延【スペシャルアイテム】
マップ開始時に全ての敵が1ターン遅延
カルナ【轟絶・極】
ラウドラ【轟絶・極】
120002個
SPアイテムHP2倍【スペシャルアイテム】
合計の最大HPが2倍にアップ
ヴィーラ【轟絶・極】
120002個
SPアイテム弱点アップ【スペシャルアイテム】
敵の弱点倍率が2倍にアップ
アドゥブタ【轟絶・極】
120002個

爆絶クエストに使用できるSPアイテム

アイコンアイテムの効果必要メダル数最大所持
常時ガイド【スペシャルアイテム】
ガイドが常に表示される
アヴァロン【爆絶】
マグメル【爆絶】
アルマゲドン【爆絶】
カタストロフィ【爆絶】
アポカリプス【爆絶】
ニギミタマ【爆絶】
アラミタマ【爆絶】
ナオヒ【爆絶】
ジパング【爆絶】
エリュシオン【爆絶】
ゲヘナ【爆絶】
コキュートス【爆絶】
120002個
開幕1ターン遅延【スペシャルアイテム】
マップ開始時に全ての敵が1ターン遅延
ニライカナイ【爆絶】
エデン【爆絶】
アルカディア【爆絶】
蓬莱【爆絶】
ラグナロク【爆絶】
エスカトロジー【爆絶】
サキミタマ【爆絶】
ティルナノーグ【爆絶】
ヘルヘイム【爆絶】
120002個
剣出現【スペシャルアイテム】
シャンバラ【爆絶】
アイテム剣が1個出現する
120002個
【スペシャルアイテム】
DWのダメージが99%カット
黄泉【爆絶】
ザナドゥ【爆絶】
アガルタ【爆絶】
120002個
SPアイテムHP2倍【スペシャルアイテム】
合計の最大HPが2倍にアップ
クシミタマ【爆絶】
120002個
SPアイテム弱点アップ【スペシャルアイテム】
敵の弱点倍率が2倍にアップ
阿鼻【爆絶】
テイネモシリ【爆絶】
120002個
【スペシャルアイテム】
エルドラド【爆絶】
パワーアップウォールの
効果を増加する
120002個
【スペシャルアイテム】
カナン【爆絶】
キャノンベースの
効果を増加する
120002個

禁忌の獄に使用できるSPアイテム

アイコンアイテムの効果必要メダル数最大所持
SPアイテムHP2倍【スペシャルアイテム】
合計の最大HPが2倍にアップ
1の獄
3の獄
120002個
SPアイテムガイド【スペシャルアイテム】
ガイドが常に表示される
2の獄
裏2の獄
裏3の獄
裏4の獄
5の獄
裏5の獄
裏6の獄
裏7の獄
8の獄
裏8の獄
9の獄
裏9の獄
裏10の獄
11の獄
裏11の獄
裏12の獄
13の獄
裏13の獄
14の獄
裏15の獄
120002個
SPアイテム砂時計【スペシャルアイテム】
マップ開始時に成長した砂時計が1つ出現
4の獄
120002個
SPアイテム剣【スペシャルアイテム】
マップ開始時に剣が1つ出現
6の獄
120002個
SPアイテム遅延【スペシャルアイテム】
マップ開始時に全ての敵が1ターン遅延
裏1の獄
7の獄
12の獄
裏14の獄
15の獄
120002個
SPアイテム弱点アップ【スペシャルアイテム】
敵の弱点倍率が2倍にアップ
10の獄
120002個
お助けアイテムの交換方法はこちら

お助けアイテムに引き換えよう

モンスター画面の「メダル引き換え」からお助けアイテムに引き換えることができる。またメダル引き換え画面の「メダル精製」よりマジックストーンをメダルに精製することができる。

デッキ選択画面からも交換が可能

お助けアイテムのみ、クエスト出撃前のデッキ選択画面からメダルを使って交換することができる。

限定モンスターと交換しよう

期間限定で交換できるモンスターが登場している。メダル交換以外では入手できないため、ぜひ運極を作成したいところだ。

メダル交換できるモンスター

交換モンスター必要メダル交換可能な期間
20000枚2025年8月31日まで
20000枚2025年2月28日まで
20000枚2024年8月31日まで
20000枚2024年2月29日まで
20000枚2023年8月31日まで
20000枚2023年2月28日まで
20000枚2022年8月31日まで
20000枚2022年2月28日まで
20000枚2021年8月31日まで
20000枚2021年2月28日まで
過去の引き換えキャラはこちら
交換モンスター必要メダル交換可能な期間
20000枚2017年3月6日まで
20000枚2017年9月18日まで
20000枚2017年9月6日まで
20000枚2018年2月28日まで
20000枚2018年8月31日まで
20000枚2019年2月28日まで
20000枚2019年8月31日まで
20000枚2020年2月29日まで
20000枚2020年8月31日まで

轟絶ボーナスでメダル数が割引に

最大(Lv.10)でメダル消費数が30%割引

Ver.12.0より、轟絶ボーナスが実装。轟絶ボーナスには、「オーブ生成」「魂気生成」「メダル割引」の3種類があり、メダル割引ではLvに応じて、メダルの消費数が割引になる。最大のLv.10にすれば、30%割引される。

轟絶ボーナスの詳細はこちら

Lvに応じたメダル割引率

レベル必要ポイント割引率
1501%
2100(合計150)3%
3100(合計250)5%
4150(合計400)7%
5150(合計550)10%
6150(合計700)13%
7175(合計875)17%
8175(合計1050)21%
9200(合計1250)25%
10200(合計1450)30%

マジックストーンとメダルの詳細

メダルとは?

メダルとはクエスト中に使えるお助けアイテムや、期間限定モンスターと交換することができるアイテムのこと。交換する際は必ずメダルに変換する必要がある。

マジックストーンとは?

マジックストーンは、1個でメダル3000枚の価値を持つ石のこと。クエストやガチャで入手できるアイテムで、最大所持数は2,147,483,647個。20億を超えるため、実質無制限となっている。

マジックストーンとの違いは?

メダルは所持できる上限数が10万枚と決まっており、3000枚でマジックストーン1個の価値を持つ。しかし3000枚をマジックストーンに変換することはできない。

メダルが上限10万枚に達すると?

所持メダルが10万枚に達すると、スコア報酬でポイントを獲得してもメダルは入手できない。メダルからマジックストーンには変換できないため、クエスト挑戦前にアイテムやモンスターと引き換えておこう。

運極ボーナスでメダルの所持上限が増える

運極70体メダル所持上限が10万→15万
運極150体メダル所持上限が15万→20万

2020/2/5のアップデートで、運極ボーナスにメダルの所持上限アップが追加された。最大で20万枚まで持てるようになるため、10万枚で物足りないと感じる人は運極を増やしてみよう。

メダルとマジックストーンの入手方法

メダルの入手方法

メダルは、各イベントクエストのスコア報酬で入手できる。1ポイントにつき1枚のメダルが入手可能。ただし、スコアが3000pt以上に達すると、自動的にマジックストーンに変換される。

マジックストーンの入手方法

プレミアムガチャのおまけで入手

マジックストーンは、対象のプレミアムガチャを10連するとおまけで5個入手できる

クエストクリアでも入手可能!

マジックストーンは、各イベントクエストのスコア報酬でもゲット可能。スコア3000ptにつき、マジックストーンを1つ入手できる。

モンスト他の攻略記事

最強ランキングにコラボキャラを追加!

最強バナー
最新の最強ランキングはこちら

2.5次元の誘惑コラボが開催!

2.5次元の誘惑コラボのバナー
2.5次元の誘惑コラボまとめはこちら

コラボキャラの評価

コラボの関連記事

当たりキャララスタロッテは買うべき?
2.5次元の誘惑コラボ当たりキャラ
ラスタロッテ買うべき?
ガチャシミュミッション攻略
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション

毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

最新のラッキーモンスター

最新のラッキーモンスター
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
2.5次元の誘惑コラボ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
春キャンペーン
モンパルの最新情報
スクラッチくじの賞品とやり方
春オーブの使用期限と使い道
春のストライカー応援パック
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
新轟絶
オーポレン轟絶の攻略
真/獣神化改
ハンニバル【獣神化改】
怪傑ゾロ【獣神化改】
ナタ【獣神化改】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
降臨キャラ/クエスト
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
闇リリエル
私立モンスト学院5
イベントまとめ
当たりキャラ
10連ガチャシミュ
お楽しみBOX
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
スクランブルユニバース
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×