モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
38階でのマーリンの使用感
先ほど38階をクリアしました。メンバーはシャンバラ・クシ零・ハンキン・マーリンです。
覇者の塔が来るとほぼ毎回と言っていい程38階で詰まるのですが、たまたまフレンドに獣神化マーリンがいたので使ってみました。
ヤバいです。あれだけ苦労していた38階がマーリンいるだけで安心感が違います。
38階での負け要因はハートが出ないこと、即死雑魚が倒しきれないことだと個人的には思います。マーリンはそれを両方解決してくれました。
ハートが出なくても回復でHPを常に高く保てるし、砲撃型だから反射レーザーとメテオの威力も高い。メテオが敵を狙えないことを踏まえても雑魚の処理には十分だと感じました。ひよこになったら火力は出ませんが、回復要員として切り替えればストレスも溜まりません。
ヤマタケ戦では、マーリンで回復→攻撃食らうがHP62で耐える、という奇跡が起こりました。もちろんssも火力貢献してくれます。
運が良かっただけかもしれないですが、それでも38階のマーリンは最適性と言ってもいいんじゃないかと思うくらいの活躍でした。
同じように38階で獣神化マーリン使った人、使用感は満足でしたか?
これまでの回答一覧 (22)
遊びに行ったのに今までで一番ヌルゲーでしたw
正直、ウズメやロビン積むより楽に感じましたw
強いとわかった以上今神殿で遊撃の実つくよう必死こいて周回してます(;´д`)
全然出ないけど三体ともつけたいです♪
後時々出るメテオのスタン効果も便利ですね(*´ω`*)
38階に2〜3体積んで行きました。
①1面、ステージ右端から3体の反射レーザー発射→雑魚数体が消える
②中ボス2、弱点露出なしで2体の反射レーザーをヤマタケに当てる→140万
③ボス2、弱点露出後2体の反射レーザーを当てる→200万
④ボス2、弱点露出後右側の弱点2つを反射レーザーで往復→殴り込み170万
とんでもない火力ですね、マーリン。
サポーターというよりは「サポートもできるアタッカー」と表現した方がいいかもしれません。
獣神化前から使っていた私は大満足です。
皆さんと比べてスキル低い様で、私は獣神化して早速22階と38階に行って撃沈して来ました…。
大方満足意見の多い中、こんな失敗例もあるんですよ、ということで回答させて頂きます。
質問とちょっとずれますが、22階は配置悪く横カンでレーザーは回避したもののメテオで怒らせてしまい終了。(;´д`)
で、38階。
コッコ、チンギス、マーリン、フレマーリンで挑みました。
道中の雑魚処理が驚く程早く即死鬼さんは撃ち漏らしても友情で溶けてくれましたが…
いかんせん溶け過ぎてレーザーもろあたりしてしまい、中ボス鬼ステージで撃沈。(;´д`)
今までと同じ感覚で使ったらダメだったかなあ、と反省しておるところです。
今度はもっと上手く使って「いやー、楽になった」と言える様にしてあげねば
ゴメンよマーリンさん…
獣神化する前からマーリンは38階の適正でしたよ……
ウズメが出るまでは適正ランクももっと上でした。
自分も2体いれて使ってました。
仰られる通り38階の敗因はハートと雑魚レーザーの管理であることが多いので体力管理のできるマーリンが、友情が反射レーザーとメテオになったことで更に雑魚処理能力も上がりましたね。
今回獣神化マーリン入れて改めて38階をやってみましたが、普段ウズメを入れて変わりにマーリン抜いてる人間としてはやはり回復<アンチ魔法陣でした。
反射の回復は味方に当たりながらとなると魔法陣を避けながらは難しい。回復だけに意識を持っていかれるとヒヨコが解除できず雑魚処理が厳かになる。使い手が下手だから?それも勿論あります。
あとはやはりクレパトの回復Mのインパクトが強すぎて無印回復が残念と感じてしまう。
限定じゃないから、サポート系だからというのは無理矢理納得したいがための言い訳のような気がします。運営のセンスがないからこうなった。何のための獣神化?と考えると、アビリティの強化が無かった分もう少しステ強化して欲しかったなぁと。
かわいさは◎なので22階でも再就職させてみる予定です。
-
退会したユーザー Lv.347
マーリンをひよこにならないように扱うのは38階のマーリンの使い方を間違っていると言わざるを得ない。
-
退会したユーザー Lv.95
元々ウズメを抜いてマーリン使ってる人間としては、マーリンの使い方わかってないんだろうと思ってしまいます。
-
モスピーダ Lv.428
マーリンはひよこに成っても構わないと思いますよ。HP管理最優先!というよりもひよこ状態の方がいい場合も有りますよ。そのままボスと雑魚の間の魔方陣に飛び込めますので。ひよこに成ったらそういうメリットも有ります。と言いながらもまだ神化でしか使ってませんが、スタミナ余ってるから試しに行ってみます。
大大満足でした。
あれだけ弱いと言われていたメテオがかなり良い仕事をしてくれました。雑魚のうち漏らしと同時にスタン付与までしてくれて最早38階専用機と言っても過言では無いでしょう(`ω´)
弱点露出からのレーザー2本当てで200万以上のダメージも出せて過去最高に楽しかったです(^q^)
満足です。ほぼ負ける事はありませんね。
今までの苦労はなんだったのでしょうか?(´・ω・`)
1体入れるだけでだいぶ違いますよ。
因みに画像は獣神化マーリンが使えるかどうかフレンドさんからお借りした時の奴です。
フレにいたロビンウズメを差し置いてマーリン使ってみました。 正解でしたね❗️ 安定してクリア出来ました。 マーリンの立ち回りとしては、まずは回復優先、その上でなるべくヒヨコにならない立ち回りを心がけました。 某クソヒヨコクエ(あの黒い化物のトコですねww)に比べて治しやすいヒヨコ配置だと思ってるのでわりかしヒヨコにならない立ち回りも出来るかなと言う印象ですこの階は。 ウズメの友情火力がもう1つなのでマーリンの火力がとても役立ちました❗️ 2体以上積む事でより真価を発揮するのではないでしょうか、使用感として。 艦隊ならど安定しそうですw 最もこの階は特にボス戦からは配置次第で安定度が変わってきますので。 特にボス2に行く際に右配置が出来てないとキツくなる印象です。 ラスゲーは個人的にはけっこうどうにでもなりますw ラスゲーよりボス2で負ける時の方が多かったですね今までは。 来月以降もマーリンスタメン確定ですねw 安定してました❗️
えっ!今更ですか?
自分は38階実装当初から神化を使ってましたよ。初めは2体詰めてました。
が、流石に火力不足だったので1体は変えましたが
獣神化したマーリンはまだ38階で使ってませんが、神化でさえ活躍しているので当然戦力ですよ。
そんな最適を更に強くしてくれるなんてもうストレスフリーですね。
-
モスピーダ Lv.428
たった今行ってきました。めっちゃ楽に成ってました。この階ではマーリンにひよこ床は無意味といった感じでした。通常だと高過ぎる火力の友情が玉にレーザーの餌食に成りますが、メテオでピヨらせれば関係無いし、ひよこに成ってもピヨり率は変わらないみたいですし、回復のおかげで少々のレーザーは痛く無かったですね。
マーリン3 リボン1でいきました
マジやばいですね
リボンのターンの火力がハンパねえ
基本ヒヨコにはならないように気をつけますが
無理して回避する必要ありません
いつのまにかみんな溶けていきますね
今やってみたんですが、負ける要素がありませんね
リボン・ナイチンゲール・マーリン×2というガチパだったのですが、最後までだれのSSも使わずにクリアできました
私もよくここで詰まっていたので、安定してクリアできるようになってうれしいです
回復が良い仕事をしている上に友情で高火力も出せる
今まででさえサポート役として使っていたのですが、砲台としても使えるなんて良すぎですね
満々満足ですね
使ってないからわからないけどよさそうですね(^^)/
まーチンギス実装で38階はかなりヌルくなったのでマーリンとタッグで楽勝ぽいですね(^^)/もってないけど...
獣神化情報から確実に38が最適正になると思ってました。
ハイランドスカルドラゴンにマーリン3でいきました
貫通でレーザーを上手いこと当てられるので楽でした。
中ボスの鬼で1段階目を使うとあっという間に突破出来て、ボス1でマーリンのss2台回目うったら雑魚との間に挟まりマッチきまり、ボス2で終了でしたよ
自分も38階にマーリン使ってて普通に安定するので良かったです。他のキャラのパール、叢雲は適正外のキャラにしてマーリンの良さが出るようにしました。マーリン、リボンで終わらせようとしたんですけど叢雲のレーザーだけで削れちゃうんで弱点露出強い
1体編成でBランク
2体編成でSランク
3体編成でSSランク
4体編成だとちょっと難し目の究極くらいになる
こんな印象
1体入れるくらいならウズメとかロビン入れてたほうがいい
初めての38階でしたがマーリン、ナイチンゲール、リボン、ロビンで2回目でクリアできました。
もともと神化の時点で適正と言われてましたが、やはり回復がでかいです。マーリンに関してはひよこ床を考えず仲間に当てまくってました。
タイミングが合わずSSは打てませんでしたが、今回の編成なら全員に対して弱点露出と相性が良いはずです。手持ちの問題でこういう編成しかできなかったのは内緒。
適正ランクはもっと上でいいと思いますよ。
満足。しかし、叢雲神化と遊んだ結果、ボス2面で即死青鬼を倒し忘れていて、負けました。
そこが最後の難関なのに…
この質問と回答を読んで、マーリンの2回目を獣神化させようかなぁって気になりました。
参考になりました。 ありがとうございます。
この質問をみてフレ枠にも1体いましたので試してきました。
いつもは、串ゼロ2・マーリン・フレ木AGB
串ゼロの配置次第で擬似マッチでゲージ飛ばしを狙いつつ攻略してましたが
オリーブ・マーリン・ディルロッテ・マーリンで
いつもと逆にマーリンがヒヨコにならないように立ち回りで時間こそかかってしまい、ブースト掛け直しするのに道中SSを少し貯めましたが、ストレートにやっても行けてたかもしれない火力はありますね。
満足ではありますが、いつも通りキラーを入れてのカンカンゲーが個人的にはヒヨコを気にしないでいいぶん楽かも^^;