モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
爆絶運枠について
こんばんは
爆絶の運枠について皆さんのオススメを知りたいです
周回予定のもののみ書いていきます
①アヴァロン運枠
司馬懿orヤマタケ
②ニラカナ運枠
スコーピカor貂蝉
↑自分としてはすごい悩んでます
キラーをもつスコーピカ
or
ステータス良し瞬間火力のある貂蝉
そして爆発持ち
悩みますҨ(´-ω-`)
③黄泉
光源氏orドリィ
自分としては初手が貫通で1ターン突破にしたいので
光源氏(進化)派です
④アルカディア
司馬懿orバタフライ
自分からしては司馬懿のボロがちと
思いますがバタフライの良い点が知りたいです
⑤エルドラド
ツクヨミorアカシャorジュン
これは誰が一番なのか気になります
※どちらにせよ、自分はツクヨミを推します
アヴァロン、アルカディア
に関しては司馬懿ではないかとおもいます
これまでの回答一覧 (32)
①司馬懿
ラスゲの処理にメテオが好きなので。ヤマタケ極まってても司馬懿の前はリリス使ってました。ただ私自身は貫通パで極めたのでノア3に運枠毘沙門天でした。
②スコーピカ
スコーピカがガチャ限なみに強いです。スコ3ガチャ1とかでいけるらしいですよ。ラスト上手くいけばループヒットでワンパンもできます。
③光源氏
反射だと難易度上がるので貫通がいいです。エデン極まる前は光源氏運枠で黄泉やってました。
④司馬懿
本当はこゆきが1番いいです。雑魚処理苦手ならキラーが頼もしくいざとなったら乱打で処理できます。キラーのない乱打のバタフライでしたら動ける司馬懿の方がいいです。
⑤アカシャ
だんとつアカシャです。ヨミは火力が低くジュンはssがイマイチで両方所詮運枠という感じですがアカシャはガチャ限レベルです。運1だとアカシャ、運2だとアカシャとツクヨミにします(感染毒の為)。
アヴァロン 進化司馬懿 運2以降はヤマタケ
ニライカナイ スコーピカ入れれるだけ入れる
黄泉 進化源氏 運2以上やるならエデン推奨
アルカディア 自分はモンバタ派。司馬懿のSSは火力を出せる時の出せない時の差が激しい&味方の配置を崩すことも。モンバタは確実に1500万出せる&時計とれば3順でまた打てる。この二人の差は好みです。
ただ、今はミロクが好きに殴れる状態を作れれば勝ちなんでなんで運枠で火力を出す必要はなくなりました。蓬莱がいなければ確実に雑魚処理できるこゆきがオススメです。
エルドラド 絶対にアカシャ。これは好みとかそういう次元の話じゃないです。クエストの仕様を理解していればアカシャが最優先なのは分かるはずです。
①ヤマタケor毘沙門
②ちょうせんとスコーピカ
スコーピカのおかげで運2編成できるようになりました。
③光源氏
④しばい
⑤つくよみ、アカシャが運極じゃなくても両方連れてく
アヴァロン
進化司馬懿
基本は他キャラと同じように間挟まりに集中。ステータスが高いのでカンカンしなくても端の雑魚と端の雑魚を交互に攻撃することでも結構ダメージは出せます。(回復ロボ雑魚みたいな配置)
ラストゲージで下の雑魚たちを中心にssを打てばかなり楽になりますね…(´・ω・)
ニラカナ
神化貂蝉
爆発があるので特にスピードアップ持ちで弱点特攻のクリティカル持ちなリボンとの相性が良く、レザバリ次第ですがナイチンや蔵馬との相性もいい。
またステータスが高い上にニラカナでは水耐性がかなり輝きます。
黄泉
進化光源氏
爆発で天ウリやレンブラへのサポートが輝く。スピードもかなり高いのでぷに撃破もしやすい。
ssはダメウォ回避やダメウォ雑魚ワンパンという仕事にもいけます。
①
ヤマタケ。HP低めだがパワー型であまり気にしなくてもいいクエストそれがアヴァロン。ワンウェイレーザー強い。
②
自分はバブルボーイにしてます。あの二人なら質問主によりますね。ルートヒット苦手ならキラーのスコーピカがいいと思います。ダメージ抑えたいなら貂蝉ですね。
③
自分は大総統にしてます。友情が強いので。
④
司馬懿の評価高いですね。自分はどっちも使ったことないですすみません。
⑤
アカシャ運極面倒くさいので自分はツクヨミですね。回復SSデカいし。
①司馬懿 リリス ヤマタケ廻
ヤマタケより道中の火力をガチャ限で補えるなら、ガチャ限にもできないメテオSSでの雑魚処理の方を優先したい。アンデルセン天草を使っている人は同族強化できるヤマタケ廻もあり。
②スコーピカ
組み合わせによっては貂蝉。だいたいスコーピカ。
③キリト&アスナ
ABがあるだけで雑魚処理の立ち回りが変わる。1番雑魚処理が容易なキャラ。ゲージABでコントロール可能。
友情、SSで火力を出せる。スピード型。
④こゆき 司馬懿
ミロクがいるならなんでもいいかも。あえて言えば雑魚処理の面で優秀なSSを持つこゆきか、貫通変化SSの障害となりうる装甲を壊せる司馬懿。
⑤ジュン アカシャ
パワー型が有利な上、攻撃力38000のバ火力と乱打SSを持つアカシャか、
式部との相性を考えればジュンでも良い。式部のターンで攻撃力アップできるのが良い上、同族での強化が可能。僕は2人の運極がきついのでツクヨミ使います。
①アヴァロン
ヤマタケと司馬懿、どちらでも問題ないです。
ただ、ボス戦でボスだけになるとヤマタケは一定値を削る砲台となります。無課金運枠4をやるならヤマタケ3、進化司馬懿1が安定します。
②ニライカナイ
貂蝉です。
爆破は便利。本人もSSでギミック無視できるし火力も高いです。どんな状況でも対応出来るので。
③黄泉
加速枠として神化光源氏。
反射は1体入れておきたいので。ドリィは使った事無いです。あのクエストで乱打は滅多な事がない限り使わないと思いますので。
④アルカディア
神化司馬懿です。バタフライは肌に合わなかったです。確実にダメージを与える乱打はボス戦だと有利なのは理解してますが、回復手段の自強化と言う意味で司馬懿強いです。
⑤エルドラド
ジュン利用中。紫式部を有効利用するのであれば入れて損はない。なお、どちらにしてもツクヨミがメンバーに入ります。それ以上の適正が居ないので(/ω\)
①アヴァロン
被ダメを抑えたいので九龍婦人を使っています。司馬懿は神化推しです
②ニライカナイ
他のキャラの友情で雑魚処理などしている時は貂蝉使っていましたが最近はスコーピカ神化使っています。
③黄泉
今まで運枠使うレベルでは無かったですが、アスナ&キリトが使いやすくてようやく運枠入れて勝てるようになりました。
④アルカディア
司馬懿以外で勝った事がありませんが、こゆきもなかなか良かったです
⑤エルドラド
これまたジュン以外で勝った事がありません、爆発友情は正義だなと
①司馬懿進化
枠1なら司馬懿進化派ですが、枠2なら司馬懿、ヤマタケで。
②スコーピカ神化
ギミック対応はブロックのみですが、火力が出せるので戦力としてもかなり強いです。
③進化源氏
自分は貫通4が好きなので、進化源氏を推します。また、ドリィを使うなら神化源氏の方が自分はいいと思います。
④バタフライ
最初は司馬懿神化を使っていましたが、途中から乱打でダメージを確実に出せるバタフライに変更しました。今はこゆき進化の方がいいです。
⑤アカシャ
個人的には枠1ならアカシャ一択です。殴りの威力が他の2体と大きく違います。戦型、撃種加撃特級M以上あれば、2壁で反射制限を倒せるのも大きいです。ツクヨミとジュンにおいては好みの問題でしょうが、自分的には殴りが強いジュンの方がおすすめですね。ツクヨミはSSは魅力ですが、殴りが弱いので。
アヴァロン
司馬懿神化で周回中。ヤマタケ運極じゃないので…
ニラカナ
貂蝉神化で周回中。スコーピカもいるけどリボンと相性の良い爆発持ちを採用。
シャンバラ
アヴァロン運極後にそれで周回予定。
エデン
仙水一択。
黄泉
アスナ(同撃特L)で周回中。ゲージのABが結構便利。
アルカディア
司馬懿神化。降臨時に気が向いてたら周回。
蓬莱
ジライヤ。マーリンチャレンジが終わるまでは周回しません。
マグメル
リザ。マーリンチャレンジが(ry
エルドラド
ツクヨミ。マーリンチャレンジがこの前終わったので次回から周回予定。
カナン
ヘンドリクセンで周回中。
3週目はガチパでもまだ勝てていません。どのクエストもマーリンチャレンジクリアするまでは周回しないと決めてるので、蓬莱、マグメル、3週目はかなり時間かかりそうです。長くなってスミマセンデシタm(__)m
①~③は割愛して
アルカディア→通常の攻略であれば圧倒的に司馬懿が上かと思いますがモンストバタフライ3、4体編成で弱点張りつきからマッチで飛ばして周回するような猛者もいるようなので使い方次第といったところでしょうか。
まあ一般的なユーザー向けでないことは確かです。
エルドラド→優先順位はアカシャ>ツクヨミ>ジュンかなと思います。
パワーアップウォールの倍率の仕様から雑魚処理能力はアカシャが1番。
ツクヨミはSSでプニ、モスキート確殺できるのは非常に便利。
と御託を並べてみましたがジュンを使ったことがないので実際はわかりません。
ソロで作りましたがアカシャ、ツクヨミはどちらも編成していて式部が圧倒的Sランクだけどアカシャ、ツクヨミもAランクは固いだろうと思います。(ゲームウィズの評価を見てないので実際の評価はわかりません)
①アヴァロン:司馬懿
最終ゲージでメテオがあれば雑魚処理が楽な為
②ニライカナイ:スコーピカ
運枠とは思えない火力が出る為
③黄泉:光源氏
貫通タイプの方が雑魚処理をしやすい為
④アルカディア:モンストバタフライ
イレバンを気にせず安定した火力の出せるSS、運極を2体作れば実を食べられる為
⑤エルドラド:誰でも
式部がいるなら誰でもいいです
式部を2体積むならジュンがいると良いです
個人感なのでご参考になれば(´・ω・`)b
①アヴァロン
圧倒的リリスですね(´・ω・`)
ラスゲのメテオで安定感抜群です(´・ω・`)b
司馬懿かヤマタケなら司馬懿でしょうか(´・ω・`)
②ニライカナイ
私が極めた時には貂蝉一択でしたが今ならスコーピカですね、やはりキラーが強いのでSS貼り付きからのループヒットはスカッとします(´・ω・`)b
③黄泉
前半は光源氏進化で回ってました(´・ω・`)
貫通爆発持ちはサポーターとして使い勝手良く、レンブラントやウリエルとの相性抜群ですね(´・ω・`)b
個人的にはやはりエデン推しですが(´・ω・`)
④アルカディア
司馬懿で回ってましたがモンバタもいいですね(´・ω・`)
やはり乱打で火力出せるのが魅力かと(´・ω・`)b
⑤ドラド
これはマルチで極めており、私は式部担当だったので運枠は自分ではほぼ使わなかったですが自分ならツクヨミよりアカシャですね(´・ω・`)
地雷持った時のプヨ処理が楽です(´・ω・`)
式部を積む場合、運枠はボスに対して火力出すわけではないので雑魚処理が捗るほうを選びます(´・ω・`)
①司馬懿(進化)
複数積むならダメージソースになるヤマタケですが(司馬懿1,2のヤマタケ2,3が比較的楽)、ソロでガチャにグィネやらアンデルセンやら敷き詰めるのであれば鈍足のヤマタケは返って邪魔ですし友情もガチャが担当するのでラスゲの雑魚処理に便利な進化司馬懿推しです。自分も司馬懿作ってからはヤマタケアウトでした。
②スコーピカ
運極自体はスコーピカ出る前に終わってましたので貂蝉でしたが身内の手伝いや玉楼で使ったりするときはスコーピカ神化を使います。キラー持ちでABなのが使いやすいのとラスゲの乱打張り付きからのシャキシャキが定番すぎます。貂蝉と違って失敗することがないのが強みかと^^
③光源氏
反射は初回クリア以降使ってません(笑)
でもブブ様ケモったから使ってみようかな…あっ運枠は貫通です。1ステ1手抜けは至高(*´д`)o
④司馬懿(神化)
もっと言うとこゆきが良いです。パワー型のキラー持ちなので雑魚処理の楽さが違います。司馬懿だと殴りが軽いので角度が浅いとスポッと抜けちゃうことあるんですよね…(自分が下手なだけ)
バタフライとこゆきの共通点が乱打張り付きSSなんですが、回転率が良く撃ち漏らしそうな雑魚の処理やボスの弱点が目の前に来た時にバンバン撃っていく感じです。自分もバタフライ使ったときには乱打がイマイチだなと感じましたがこゆきは雑魚特化してるのでバタフライとは真逆の評価になりました(ㅎωㅎ*)
⑤ジュン
アカシャがズバ抜けてますが自分はまだ運じゃないので式部と同族のジュン1択です。ツクヨミ廻はちょっと副友情期待外れすぎました^^;ツクヨミに同族加撃付けてもジュンの地雷無し火力に負けますし地雷を持つと差は明らかなのでここはジュンから変えるつもりはありません。
-
まだるヒコシ Lv.265
計算間違えてました、ツクヨミに同族特級付けたらゲージ成功で(27453)ジュンの素殴り(26514)は少し越えますね。同族式部がパーティに居るならジュンの素殴りは28514になるので、やはりジュンの方が高くなります。
1アヴァロン
これはグィネいるかでも変わりますが、ヤマタケ、司馬懿両方いるといいと思います。
グィネいれば運3でも楽なので削り役のヤマタケ、ラストのメテオ役の司馬懿で分担すれば余裕になります。
それほどグィネが強いです。
2ニライカナイ
ここも運3で余裕なのでスコーピカ2、バブルボーイ、ナイチンで簡単になります。
運2ならリボンをいったい入れると重力に引っかかっても加速で補えるので楽です。
ラストは張り付きマッチも出来るので他で雑魚処理で大丈夫です。
3黄泉
ここでは反射はあまりオススメしません。
雑魚にハマったら抜け出せなく一手が完全に無駄になるので。
位置取りしても号令などで挟まる位置に飛んでいくと何も出来なく1ターンが終わります。
友情起爆にもなりますし、源氏の進化がエデン以外では1番だと思います。
2体入れてもレンブラントさえいれば大丈夫でしょう。
4アルカディア
ここはこゆきもオススメです。
司馬懿>こゆき>モンバタ
自強化は何かと便利です。
ですが、こゆきの乱打でどこにいてもバフォメットとイフリート狙えるのは大きいです。
今はミロクという神様いるので運2でも楽なので司馬懿とこゆきいれてまわるのがオススメです。
5エルドラド
ここはアカシャがいればアカシャがいちばんです。
どの敵においてもツクヨミとワンパンラインの差がパワーアップウォールの触れで1の差が出ます。
パワーアップウォール2触れ地雷持ちでぷにが確殺出来るアカシャは強いです。
ワープも読めれば気にもなりません。
ですが、式部いれば運2以上でも楽なので、アカシャ、ツクヨミいれてまわるのが1番オススメです。
ジュンもなかなかですが、SSの乱打でモスキート確殺出来るのは強いので、ボス2、ボス3でそれぞれ倒せるアカシャ、ツクヨミ入れればかなり楽になります。
①自分は貫通パで作ったのでシューベルトでした。2体目は運枠ヤマタケで作成途中です。ただ司馬懿でもいいかなって最近思ってます。
②今ならスコーピカですかね。スコーピカ出た頃にはニラカナ極まってたので貂蝉神化で作りましたが。スコーピカがもうちょっと早く出てたらスコーピカにしてたと思います。
③光源氏進化で回ってますね♪貫通がやりやすいです
④司馬懿神化で回ってます。こゆきもいいらしいので作ろうかと思ってます。
⑤ツクヨミで行きましたが一回しか勝ててないのでよくわかりません。すみません
①ヤマタケ
ミロク登場でラスゲのロボット処理が楽になったので、高火力友情のヤマタケを選択。
②貂蝉
自分は蒲公英3で回ってたので爆発持ち1択。
編成によってはスコーピカの方がいいかも?
③光源氏
ADWは投げ捨てるもの!
④司馬懿
乱打SS<自強化SSってことで司馬懿選択。
⑤ツクヨミ
ってかアカシャもPTに入れてるのでどちらでも。
ジュンは使ってみたけどうーん(´・ω・`)って感じ。
①アヴァロン運枠
ヤマタケ運枠で運極作りました。
グネビア入れて遅延するからメテオは不要です。
遅延SS持ちを編成に入れないなら司馬懿を選びます。
②ニラカナ運枠
貂蝉運枠で運極作りました。
スコーピカは運極にして無いです、今ならリボンや蒲公英を編成に入れ無いならスコーピカ運枠に使うと思います。
③黄泉
神化ゴースト運枠で運極作りました。
光源氏両方試しましたが個人的にはゴーストが使いやすかったですがドリーと光源氏なら光源氏を選びます。
④アルカディア
司馬懿運枠で回ってます。
バタフライはワクワク出来ると乱打撃が魅力だと思います。
最近はこゆきが良さそうです。
⑤エルドラド
ほとんど出来ていないのでコメントを控えます。
①ヤマタケ
暫く司馬懿(進化も神化も使いました)で周回していましたが、ヤマタケの方がスピードが遅いし、友情が強いので周回が楽です。
ラスゲの雑魚はフレのミロクかグィネにおまかせです。
いろんなパテでアヴァロンばっかりやってたらツクヨミとイザナギの前にアヴァロンが運極になりました。
②スコーピカ
持ってるのだったらニコラスをオススメします。私の中でダウィンチXなど足元にも及ばない最強運枠です。
爆発持ちは便利ですが、キラーで火力を出してもらった方がいいです。
そこそこステでギミック対応の進化もいいですね。
③GENJI
貫通高スピード爆発の時点で運枠として破格です。私もGENJIは進化にして黄泉は回ってます。
④司馬懿
まぁボロ勝ちです。
ただバタフライはssがクソ便利で強いです。
⑤アカシャ
ラスゲをss一本でワンパンし、スライムを余裕で殴り*********姿はまさに最強格です。
①どちらかといえば自分は司馬懿派ですね
ラスゲのメテオはリリス運枠の時から優秀でした
②自分はスコーピカ進化使ってます
ニラカナの運枠の選び方としては
運枠複数→スコーピカ神化
運枠1蒲公英有り→貂蝉神化
運枠1蒲公英無し→スコーピカ進化
だと勝手に思ってます
③光源氏進化
これは主さんと同じ意見です
自分も初手貫通が良いと思います
④こゆき
短いターンの乱打SSは雑魚処理に使いやすいんです
バタフライよりこゆき派
⑤はツクヨミしか運極になってないんで…
ジュンに至っては連れていった事もないです
今なら迴がきて実を付けれるようになったツクヨミに軍配が上がるのかなと思います
①アヴァロン
自分は戸愚呂弟使ってるので何とも。
次回はピトー使います。
ヤマタケ、司馬懿共に運極ですが使う気はないです。
②ニライカナイ
スコーピカですけど重力ワープの進化です。
他がナイチンゲール、ヘラクレス、リボンとワープ持ちがいませんので。
③黄泉
他が天ウリなのでドリィ。
エデンが極まるまでの辛抱。
④アルカディア
以前は司馬懿でしたが今はこゆきです。
難易度も激究極最低ですし、作らない方が馬鹿かと。
⑤エルドラド
ツクヨミとジュン運極で、アカシャはまだです。
ジュンとアカシャはキスキルリラ持ちでないと周回意欲出ないでしょうね。
あくまで個人的な意見です。
①アヴァロン
ここはヤマタケの方がいいかと思います。自分はヤマタケが運極ではないので、仕方なく司馬懿を運枠で採用していますが、玉楼での使い心地ではヤマタケの方が強いと思います。友情が強いので、ボス戦が速いです。
②ニライカナイ
あまり詳しくないので書くのは控えておきます。
③黄泉
反射でも初手突破できますよ。個人的には、制限雑魚のワンパンが苦手なので、加速枠である光源氏神化もアリだと思います。
ダメウォで焼け死ぬようなら、ドリィでいいと思います。
④アルカディア
間違いなく司馬懿ですね。あえてモンバタの強い点をあげるなら、ssが乱打であることです。乱打ならイレバンしないので、安定して火力が出ます。
⑤エルドラド
あまり詳しくないので書くのは控えておきます。
重要なニラとエルドラドについて書けなくてすみません。参考にしていただけるとありがたいです。
エルドラドのみ回答します、他爆絶は他の方と意見が似てるので割愛します。
自分はツクヨミ、ジュン、式部、式部のサブ機との運2で91まで現在貯めてますが個人的には式部を自陣で持っており2体編成予定ならジュンを推します。
爆発友情の便利差、式部と同族の恩恵はかなりのものです。ツクヨミの強みの乱打処理と回復については式部2体なら気にしなくてもほぼ問題なく勝てると考えてますのであまり必要としてません。アカシャに関しては運極として使用してないので疎いですが式部1ならツクヨミを式部2ならジュンをアカシャが運極ならアカシャを使ってみてお好みでと言った感じじゃないでしょうか
➀司馬懿
ラスステのメテオSSあるないの差はかなり大きいです。でも自分は司馬懿神化を運枠として使っています。理由は司馬懿のクエスト自体が苦手で2体目作る気が失せているからです。ヤマタケもアヴァロンの適正を持っていないので使っています。仮にヤマタケ入れなくてもフレ枠グィネヴィアで行けば火力足りますよ。
➁貂蝉
スコーピカを作ってないからです。蒲公英のSSでゲージを飛ばすために蒲公英にしています。
➂ドリィ
AGB+ ADWに対応できるので。光源氏なら進化がオススメです。神化にするとダメウォ展開された時に事故る確率が高いので。
➃司馬懿
自強化SSは雑魚処理するなりボス殴るなり回復するなりかなり使いやすいので。
➄ツクヨミ
これは人によるかと思います。自分はツクヨミ2体 元親 フレ式部ちゃんで周回してます。アカシャにしない理由はワープに対応できるキャラが少なくなるからです。ジュンはSSそんなにエルドラドではそんなに役に立たないし、あの難易度の運極を作るのは無理です笑笑
エルドラドでは乱打系のSSが個人的に最強だと思ってます。(式部ちゃんのSSは別格)
こんな感じです。
長文失礼いたしました。
①進化司馬懿
私はリリスで作ったのでメテオ押しです。
②スコーピカ
凄く強いらしいです。
私は見た目で進化スコーピカ使っますけど
③光源氏
私はエデン使っているので、初手は貫通の方が良いと思うので
④バタフライ
乱打SSは自強化にはない安定性があるので気に入ってます。
オズやウルズをお使いなら司馬懿のが良いとは思います。
⑤ツクヨミ
ギミック完全対応と強力な回復+乱打はピンチを結構救ってくれます。
①司馬懿
司馬懿SSで雑魚一掃できるのが◯。自分は司馬懿とヤマタケ2体運枠。
②貂蝉
自分は蒲公英2体使ってるので、運枠は貂蝉と八九寺を使ってます。
③進化光源氏
スピードアップが他の貫通キャラの火力アップに繋がるので。自分は光源氏と神化ゴースト使ってます。
④司馬懿
バタフライSSは一撃あるので雑魚処理を素早くできるなら入れても良いのでは。
⑤ツクヨミ
ツクヨミしか持ってませんので。
①進化司馬懿
②貂蝉かスコーピカ
③エデン
④神化司馬懿
⑤ツクヨミ
①は鈍足ヤマタケよりは使いやすいから、②は自分はダヴィンチXで周ってたんで正直わかりません。上記に無いんで運極ならシャンバラが良いかもしれませんね。
③は質問にエデンが入っていなかったんで恐らく運極だろうという予想のもとです。
ダントツでエデンが良いですね。
④はこれ以上の運枠は恐らく無いです。
⑤はギミック対応優先で慣れればウォール3触れ出来るので自分はこっちです。
①こゆきかシューベルトを推します。貫通爆発持ちは強友情のノア・グィネとの相性が抜群です。この場合は反射もメテオ要員も要りません。こゆき実装前だったので最終的にシューベルト2グィネ2で極めました。
②これは戦術によります。運枠1で割合攻撃前に押し切るならスコーピカですが、運枠2以上で割合後に回復する戦法なら確実に回復できるAW自強化系またはオールアンチを多く積むと良いです。貂蝉とバブルボーイが良いですね。割合後に適当に角度付けてぶっぱで安定です。
③そもそも黄泉に反射は進パン以外は積みたくありません。運枠は進源氏で極めました。ただ現状はブロック無視でひと筆書きしやすくハートも取りやすいアスナキリトの方が楽な感じです。進源氏は雑魚処理できない回復乱打がほぼ空気。
④モンバタはターンの軽い弱点乱打で自強化よりも確実に火力を出せます。ですが乱打ならよりターンが軽く雑魚にキラーが乗るこゆきの方が良いです。こゆきミロクだと雑魚処理が安定します。
⑤ツクヨミアカシャの枠2で回ってます。どちらも乱打で確実な雑魚処理が便利です。ジュンも強いですが事故を防ぐ運枠の方が無難だと思います。
①アヴァロン リリス
メテオが使えて最後が楽なので
②ニラカナ オリーブ
友情が意外と強い
③黄泉 光源氏神化
スピードアップSでのサポートとSSの火力
④アルカディア 司馬懿神化
自強化SSが強力
⑤エルドラド アンデッドドラゴン
パワー型を揃えているので実の恩恵が受けられ幻獣キラーでプヨの処理が楽
が自分の運枠です。
それを踏まえて
①司馬懿 ②スコーピカ ③光源氏進化 ④司馬懿 ⑤アカシャ
アルカディアでのバタフライは軽い乱打SSがとにかく強いので弱点が見えたら即SSを打つのが通常の流れです。弱点倍率30倍が成せる威力です。