通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

蓬莱の詳しい手順

どもどもです

運枠 ジライヤ 雪舟 ヘングレ(マグメル) フレ 水仙(自軍ヘングレ)

でboss1まで行けたんですが、gdgdになり、負けました泣

んで絶対蓬莱の手順を正しく進めていなかったorPSがなかったのどちらかだと思います

そこで蓬莱の詳しい手順を教えてください

ココに載ってそうな物でもいいです

本日の蓬莱いってきます


余談

石川五右衛門 まんまぬらりひょんXじゃないですか?

これまでの回答一覧 (8)

退会したユーザー

前にも書いたけど、ボス1は中ボス2から始まってます。

中ボス2の、上下ぷよセット処理した時の配置はかなり重要です。
上下にキャラを配置したままボスへ…。

ボス1
始めに上下のキャラならリヴァ処理優先。
それ以外は、火力の高いキャラを左上のぷよセット処理し、その場所を必ずキープして下さい。
他の3キャラで蓬莱狙いで突破…。

ボス2
左上に配置したキャラ(開始時に動けると最高)で、薄く右上で貫通ループで浦島を1パン、左側のセットも他のキャラで処理。残り2体は、蓬莱狙い。
浦島倒したキャラで、右上のぷよセット処理したのちに、真ん中周辺を意識し、仲間を集めて蓬莱を撃破、ラスゲへ…。

ラスゲ
先に、右上のバハム(狙いやすい方でも可)バハム2体目倒せるなら、バハム処理します。
3体目、4体目はぷよセットを処理。浦島は最後でも間に合います。全て雑魚処理出来たら、適当にSSを使っても蓬莱撃破出来ます。ぷよセット処理した組のSSが自強化なら、SS使用でダメ出し。

ぷよセットを処理しないと、ハートゲーになる可能性大&自強化SSを雑魚が減速させてしまうので、負ける確率上がります。バハム1体残しの場合も同じく、SSの軌道が狭まるので、火力が出し辛いのが難点です。

ラスゲ優先度
バハム→バハム2体目→ぷよセット→浦島→ぷよセット2
バハム処理は早めにしないと、ブロックが上がり、倒しにくくなるので、それまでに撃破が最高です(*´ω`*)
長文、すいませんでしたm(__)m

ボス戦まで安定してないとのことなので、
まずはブロック判定をしっかり理解することだと思います。

矢印の一番広いところがボール絵の円と等しいので、
ブロック内に矢印が収まるように打てばブロック内に入れます。
僕は矢印の方が少し大きい気がしてるので、気持ち内側にして打っています。

あと次ステに進む前にいてはいけない場所にいてしまった場合は、
ブロック外側に斜め30〜45度くらいに打つと
ブロック上に乗りやすのでリカバリーしやすいです。

もしブロック判定は大丈夫とのことでしたら、
①中ボス以降は最悪ぷには白爆前に倒すだけで良い
→わざわざ挟まってターンを使うより、ボス特攻すれば2〜3ターン余裕が出ます。被ダメは増えます。
②余裕が有るなら配置を意識する。
→例えば中ボス2で、蓬莱を左端で往復してるとボス1のぷにを処理しやすい。逆にぷにとアクアドラゴンを処理してそのままボス1に進むと蓬莱や、リヴァイアサンを処理しやすい。
③ボス特攻
→これも配置次第ではありますが、透明化までの1ターンの間にリヴァイアサンが狙いづらく蓬莱をループできそうとか弱点を往復できそうとかになったら、最初のターンはそれを優先してます。透明化の間は雑魚処理以外出来ないので雑魚処理に手間がかかった場合のリカバリーがしやすいです。

という感じで蓬莱は前ステの初期位置によって、
行動を左右されます。
ブロック判定と位置配置を意識して下さい。

退会したユーザー

パーティーは最適かなり積んでいるので余裕だと思います。


後は攻略サイトの記事を読んで立ち回りを磨いた方が良いと思います。

他1件のコメントを表示
  • ドナルド・トランプ Lv.10

    いっくん先輩!1か月どころかここ3か月の先輩の回答に一つもいいねがついてない回答が無かったのですが、それについてはどうお考えですか!?

  • ドナルド・トランプ Lv.10

    いっくん先輩!応答してください!

慣れればダメウォキャラは一体だけでもいけます!
ブロック持ちがいる場合は基本的に雑魚処理にまわる。ぷよだけ処理すればいい場合はSS使ってでもぷよのみ処理して延命する。
手順は雑魚処理優先するがアイテムで遅延して楽する場合はゴリ押しする。

退会したユーザー

まずパーティーは問題ないです。フレンドですが、火力が無いならキングかザドキエル、リヴァイアサン倒せないのだったらモグラ、被ダメが大きいならヨウセン、中ボスきついなら水仙、何処かで時間が足りないならミョルニルかザドキエルです。

ボス1までは行けるようなので割愛します。
まず配置ですが、左中央に2体、右に2体が理想です。そこから先ずは右で透明化2ターンから倒します。モグラいるならssで倒しても構いません。配置が良かったらループで1ターン突破も可能です。リヴァイアサン倒したら左雑魚倒してボス削りましょう。配置は中心に一体、上に三体が理想です。

ボス2ですが、ここは浦島倒して雑魚倒せば比較的簡単です。配置は次の雑魚セット倒せれば何処でも良いです。贅沢言うなら下中央に1、2体ですね。

ボス3は、下の雑魚倒せば脅威はあまり在りません。透明化溶けたら雪舟でバハックス巻き込んでダメージ与えて、ジライヤ、ヘングレssでフィニッシュです。

文章下手ですいません。聞きたいことあったら言って下さい。ファイトです。

他7件のコメントを表示
  • unknown Lv.13

    すいません ボスまで安定して行ける訳ではないのです泣 昨日は、最高中ボス2でした

  • 0yaji X Lv.91

    質問主じゃないけど1段落目で上がってるキャラ、一体も持ってなかった、、、未だギガマンユグ雪舟 笑

  • 退会したユーザー Lv.26

    ユグも悪くは無いです。ボス3で浦島バハックス巻き込んで打てると凄く良いです。ギガマンはジライヤに変えた方が良いですね。

  • 退会したユーザー Lv.26

    道中の攻略も書きます。ステージ1は、3体目だけタテカンして他に挟まりに行きます。

  • 退会したユーザー Lv.26

    ステージ2は、上セット倒し、透明化まで1のリヴァイアサン倒し、下セット片方、リヴァイアサン、残りで突破が理想です。左右一体、真ん中二体が理想です。

  • 退会したユーザー Lv.26

    ステージ3は雑魚倒せば余裕です。即死までに倒し、左右に寄せましょう。

  • 退会したユーザー Lv.26

    ステージ4は雑魚倒して、バハックス厳しかったら雪舟でも構いません。安全に行きましょう。

  • 退会したユーザー Lv.26

    ステージ5は雑魚倒してからリヴァイアサン行きましょう。ターン厳しかったらヘングレかジライヤ使いましょう。 参考になったら嬉しいです!

リヴァイアサン(ボス2からは浦島太郎)を1〜2ターンで確実に処理してあとはボス特攻でいいと思います。
ぷよリンやアクアドラゴンは基本無視でいいと思います。(ぷよリンは即死が迫ってきたら倒す感じで)
これでgdgdになることはないかと。あとは慣れですね。

石川五右衛門とぬらXって姉妹らしいですよ〜(大嘘)

  • マルチバーストN/A Lv.54

    追記:最終戦のバハXは片方だけ倒せば回復量も少なくなりボス削りが安定しますよ

フレも雪舟でいいよ
ボス2.ボス3ワンパンできる上に一番危機回避しやすい
配置は運程度で考えていいよ
ボス入ってからの手順も配置次第だから実質運
リヴァとか浦島の透過ターンまでに倒せればぷよアクドラのセットを無視することもできるけど無理して透過キャラを優先する必要はない
マップ移動したら4ターン後まで考えて誰がどこを倒すかをあらかじめ決めてから打つことが大事

・4手先を考える
・ABはゲージ外しも考える
・蓬莱の透明化は2ターン継続

■全体の基本
・ぷにリン&アクアドラゴン
即死白爆発。最優先。
ただし、中ボス以降は蓬莱の即死次第で無視。

・リヴァイアサン
回復と透明化。

・バハムートX
ボス回復。1回の回復量は大きくない。

・浦島
STAGE3だけ攻撃が痛い。透明化。

■STAGE1と2
蓬莱の基本行動なので、省略。
出来ない場合は出来るまでゲームオーバーする「死に覚え」をするしかない。
ブロックの判定を理解出来れば大丈夫。

■STAGE3
中央のぷにドラセットは偶数ターンで透明化。
配置完璧なようで思わぬ透明化を受けやすい。
左右のセットを倒したキャラは下の撃種変化パネル辺りを狙うと画面中央に抜けやすい。

■STAGE4
ここから4手読み。ここからラストまで行動パターンは全く同じ。
まず配置状態から「誰がどのぷにドラセットを倒しやすい位置に居るか」を考えます。
ここは基本的に画面上部に固まっているので大丈夫のはず。
即死以外は死なない程度の攻撃、更に中盤でブロックが消えるので実は完璧な処理が不要。
次に蓬莱以外の敵。ここではバハックス。

■STAGE5
味方がバラける事が多いので、しっかりと4手読みしたい。
リヴァイアサンの透明化はぷにドラにもするので役割分担を間違えると悲惨です。
下のリヴァイアサンが下のセット、右のリヴァイアサンが上のセット。
ここはアクアドラゴンがリヴァイアサンを蘇生するので処理必須。でも蓬莱が蘇生させた時は無視すること。

■STAGE6(ボス1)
ここで面倒なのはぷにドラよりもリヴァイアサン。
ぷにドラ処理後は透明化を利用して縦カン出来ると美味しいが、ミスすると悲惨なのでSTAGE2の応用を行って横カン処理。

■STAGE7
中央のぷにドラ処理が問題。ここのセットはAB持ちで行うと楽。慣れるとジライヤでも余裕になる。
セット処理の合間で浦島を倒せると良いけど、最優先はセット処理。浦島を最後にしても1ターン無駄が出る程度。あまり気にしないこと。
回復が無いので配置出来るとワンパン突破狙いも有効だったりする。失敗しても1手損だけとローリスク。

■STAGE8
全部盛り。一番の難関は撃種変化パネルの位置。ここまで行くと書く事無い。
ぷにドラ→浦島→バハックスの順番が理想。
大号令はぷにドラ処理後、遅延は全処理後に。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
2.5次元の誘惑コラボ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
春キャンペーン
モンパルの最新情報
春オーブの使用期限と使い道
春のストライカー応援パック
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
真/獣神化改
ハンニバル【獣神化改】
怪傑ゾロ【獣神化改】
ナタ【獣神化改】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
降臨キャラ/クエスト
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
闇リリエル
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×