モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ウィンドウ枠の固定
今回のUPDATEで気が付いたのですが…
ソロプレイでのフレンド利用モンスターを選ぶ画面です。
覇者塔24階のために毒我慢をもっているキャラを検索しようとしたら、フレンド画面を縦にスクロールさせると、実の名称が上に固定表示されていて、とても探しやすかったです。(excelのウィンドウ枠の固定のような感じ)
今までは、実の名称はモンスターの間にはいっているので、スピードあげてスクロールすると、「今見ているモンスターはどの実がついているか」がわかりませんでした。
これって、今回のアップデートでしょうか?前からありましたでしょうか?
このように他に明示的になっていないけど便利になったアップデートって(過去含めて)あれば教えてください
これまでの回答一覧 (4)
実の名称固定は今回じゃなくてもう少し前からだったような…
フレンドの毒我慢探す時は並び替え→わくわくでスクロールするより(俺自身数ヶ月前まではそのやり方でしたが)
絞り込み→実あり→毒我慢の方が一発で見れますよ。
便利になったアップデートはラック引き換えでまとめて交換出来るようになった事、それと合成素材の最大数が10体から15体に変更された事かな?
1番はタス亀、獣神竜が専用のBOXへ移された事だと思うけども。
運営には星3以下の自動合成機能が実装されるようにお願いしたいなぁ…クエストで落ちたり、季節的にフレンドガチャ回した際に手を止められるのが面倒なので。
マルチ時に自分の番じゃなくても秒数が出るようになってる
個人的には便利じゃなくて最悪ですけどね
誰の番なのかわかりにくい、、、
便利とは違いますが今回から虹色のバルーンが出るようになったみたいです
オーブが確定みたいです
あと、スクロールした後にモンスターの画像が表示されるようになったようです。これのおかげで色々なスクロールがもっさりしなくなりました。
デメリットもありそうですが、個人的には動作が軽くなる改修は歓迎です。
知りませんでした!フレンド枠のレイアウト変更した時に、実の種類で絞り込むことができたのですね。超便利!