モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
セレナーデ ギミック
新ギミックで攻撃ターンゲージというものが出ました。
これは敵にダメージを与えていくと敵の攻撃ターンゲージが減っていって完全に減らすと敵はその攻撃ができなくなるというギミックです。
このギミックからサソリ状態かつ即死の早いヴリトラにダメージを与えて即死を防ぎつつボスを攻撃するというパターンの戦い方を予想します。みなさんはどうでしょうか?
これまでの回答一覧 (3)
パターン1:毎回攻撃してターン1の攻撃を常に0状態にしないとダメージが加算する
パターン2:一定量のボス攻撃が全て即死。回避するためにはそれまでに一定量減らす必要あり。
パターン3:逆に減らしちゃいけない攻撃が敵にあり、それを如何に攻撃しないで維持し続けられるかが必要
パターン4:サソリゾンビが居て、0にし続けないと無限再生が発動する。
1つのパターンだけで「どうでしょうか?」なんて浅いんだよ。
プロモンストプレイヤーのお手さんは瞬時に何パターンか考察してたぞ。だから下手な奴しか質問してねえなんていわれるんだわ。
こちらに有利な攻撃(バフ等)にもゲージが付いていて、削るタイミングを見極めなければいけない····なんてのもありそうです。例えばそのバフを受けられないと、短い即死攻撃のゲージを十分に削れずアイバーするなど。いずれにせよ、難易度はかなり高めになるのではと予想してます。
破壊不可ビットンがゲージ付き攻撃で敵を透明化させちゃうので、
ゲージを削って透明化を防ぎながら戦うとかですかねー。
( ˘ω˘ )
皆素人の暇潰しなんだからよくね?
だよねー
めんどくさっ!