ワンウェイレーザー活用法について
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ワンウェイレーザー活用法について

初投稿です。宜しくお願いいたします。

友人の勧めで今年の4月にモンストデビューし、課金もそこそこに楽しんでおります。
先日ガチャでジークフリートというキャラを当てました。
「か、かっこいい…しかも評価高い!これは是非育てなくては!」

速攻で神化タスカンし色々クエに連れて行ってみました。
しかし今までワンウェイレーザー持ちのキャラを使ったことがなく、
ビギナーズラックで引いたルシファーに頼りっきりだったせいか上手く使いこなせず、
最初から最後までステージ下で真横に移動し続けるだけの時も…

皆さんワンウェイレーザーキャラを使う(位置調整の)コツや、心掛けてることは何でしょうか?
「ワンウェイなら俺にミα(゚Д゚ )マカセロ!!」
「ワンウェイは浪漫だ!」
「ロックオンワンウェイは甘え」
なんて方もそうでない方も色んな意見が頂ければと思います。
ちょっと長くなってしまいましたが宜しくお願いいたします。

これまでの回答一覧 (11)

miya Lv58

固定砲台はとにかく真下をキープすることが重要です。
基本的に砲台キャラのスピードはマックスまで上げず、少しずつスピタスを食わせてタテカン、ヨコカンした時の戻り位置を把握していきます。
自分の使いやすいスピードに調整しましょう。
タテカンして同じ位置に戻るスピードが砲台には良いと思います。

ジークフリートはスピタスをマックスに振ってもたしかOKだったはずです。タテカンで大体同じ位置に戻ってきます。
たとえばアーサー進化だとスピタス+59~、テキーラ進化だと+24~あたりがタテカンして同じ位置に戻るスピードです。

砲台以外のキャラも砲台がちゃんとボス下に来るよう、当て方を考えて弾かなければいけませんしね(^^)

alm Lv63

最初にガチャでロキを当てて以来愛用している者です。
始めのうちはどこでも良いので画面下部に居座り続けるよう横カンの練習をしていました。上に行くと完全に置物になってしまうので…

位置調整をするのに以下のようなことを利用しています。
・小さい角度で縦カンしてボス下に潜り込む
・横カンで雑魚同士の間に挟める
・重力バリアに引っ掛ける
・ボス下にいる雑魚にマッチショットを決める(殆ど成功しませんが)
・味方でワンウェイにかするように触って位置をずらす

ですが一番の練習は同じキャラを使い続けることです。
スピード調整が必要とおっしゃる方もいらっしゃいますが、同じキャラを使い続ければ自ずと移動距離や停止位置がなんとなくでわかってくるので雑魚を殴りながら下に戻ってくる等の荒業も出来るようになってきます。
ジークはAW+ADWで位置調整のしやすさでは完璧なスキルセットだと思うので地雷やレーザーバリアがなければどこでもいけると思うので色んなクエストに連れて行ってみてください。

まず横カンでする基本的なスピードからの説明でも…

ジークが真ん中にいるとして障害物無しで壁だけで横カンするとどこに止まるかなんですが、右に打てば左側でとまります。左に打てば右側でとまります。これがジークのスピードの目安です。確かボール2個半分ぐらいズレます。

これはボス戦前や途中の亀ステージで配置調整する時にたま~~~に使います。SS貯めしているときとかね。大体は敵や壁を利用しての調整が多いですが(私の場合)。まあ知っているのと知らないのでは全然違うとは思います。おぼえておくと使う場面がたまに出てくるはずです(;^_^A

ボスの下にいる雑魚と雑魚の間に入って横カンする場合、なるべく水平に近い角度で間にはいるようにしてください。1回では角度がキツくなりがちな場合は1~2往復してから入るようにしましょう。とりあえず横カンはこれだけでも意識すると大分違います。

(〃ω〃)ただ失敗するとあさっての方向に…。

そういう状況じゃない時や自信がない時は無理せず縦カンで調整するだけでも十分です。縦カンの場合はスピードにあった角度調整の問題ですが使っているうちに大体わかってきます(;^_^Aそこまでは知らないので(汗)なるべく垂直に近い角度から試すといいかもしれません。

ただジークの場合は積極的に攻めて行く場合も必要なので壁とボスの間が狭くボスの攻撃の状況によっては一気に攻めて行く事も必要です。密着すると攻撃と友情を活かす事ができますので。

ワンウェイレーザーキャラで心掛けている事…。

味方が当てたくなる配置ですね。意外とゲームの流れを作るんですよね、ワンウェイなどは…。それに一歩間違えば役立たずと思われちゃうんですよ。ワンウェイは配置がしっかりできているか出来てないか目立ちますからね~。イザナミ戦はテキが目立ちます(;^_^A

こんな感じである程度はマシになると思います。
(〃ω〃)こんな事言ってるけど俺そこまでできねえから

退会したユーザー

とにかく、ターゲットの下に縦カンしながら入る事ですね。
あとは、爆発の友情コンボ持ちと組ませるのもアリかと。
使いこなせるかは、貴方の腕次第。

小鹿 Lv21

ジークはアビリティいいのでそんなに気にしなくてもいいかなぁと、友情使いたい時に下に行けばいいです。

基本的に横カンより縦で潜り込むのがいいと思います、失敗して上とか行ってしまうことあるかもですが結構しょうがないです。

スピードの感覚はどこに弾いても大体下半分には行けるかなーという感じで慣れればいいと感じます!

ずらして当てるのはほぼ完璧にしとくと気持ちいいですよ~

BOSSの横幅に収まる角度で
タテカン
で潜ります
横で行くのは雑魚の間で挟まれる時くらいです

上で2バウンドくらいしてから下に潜れるよう意識すれば下配置のボス相手でも苦労しなくなりますよ
上の壁が使えない時は雑魚やビットンを足場にして下に潜ります

あとは砲台に当たりに行ってズレる時があるので貫通キャラで適切な位置に戻してあげましょう

スタートをアーサーとヴェルフェゴールで始めたので、ひたすら位置取りの練習でした。
皆さんがおっしゃってるように、縦カン横カンで同じ位置に戻るようにするのが大事ですね♪
あとは、他のキャラで砲台キャラをいい位置に持って行くのも重要になってきますよ。
あとは、確実に行くことですね~。イレギュラーバウンドして、思った所にいかないケースもよくあるんで、敵に当てる時もなるべく変な角度で当てないようにとか、気を配ることも…。

私の初期は、アーサーとヴェルフェのコンビにディルのブーストが最高のメンバーでしたので、
いろんな意味でプレイスキル向上しましたよ♪

浪漫たっぷりのワンウェイを楽しんで、頑張ってくださいね♪

俺はずっとロキを使ってました♪
1、ノマダンで敵のいない所で真縦、真横カンをしてどこに止まるのかを把握
2、真縦、真横よりすこしずらしてカンカンして少しづつ移動
3、反射角度を理解
4、状況によりますが、無心で撃たず敵の位置を見て『こう撃てばあそこに止まるかな??』って思いながら撃つ。←完璧には無理ですが┐('~`;)┌
5、嫁に物事を頼まれたら無心ですぐ行動

以上をやってたら少しは思った所辺りに弾けるようになりました(* ̄∇ ̄)ノ
謎カンなければ

Y Lv40

ジークフリートGETおめでとうございます‼︎イザナギ適正ですよ。で本題のワンウェイを使うコツなのですが、最初は下に持っていけたら下でキープでもいいと思いますが(ソロならですが…)本当に上手い人は驚くほどどこに弾いても下に帰ってきます。本当です‼︎自分も2ヶ月ほど前にハンキン当てて使ってますがコツがつかめてきてコッチに弾いたら戻ってくるな〜ってのが分かるようになってきました。何が言いたいかと言うと要はなれです使いっていれば自然に上手くなるので心配しないで下さい。

ポチ Lv60

完全砲台として使うなら本来はスピードをタス完させずに、例えば横カンで最後同じ位置に戻るようにスピードタスを調整したりしてましたwwwアーサー、ノンノ全盛期のとき(о´∀`о)

攻撃しつつ位置を調整するなら縦カンでボス下に持ってく感じです(о´∀`о)
ジークは反撃モードあるので、SSは縦よりボス上から横で掘り下げた方が良いかもですね(о´∀`о)

私はよくらんすろXを使っています。

心がけていることは、必ずボスの下にいるようにしています。ボスの下に配置できたときはピンチではない限りボスの下でカンカンしてます。

AGBをもっていないワンウェイキャラの場合はわざと重力バリアに引っ掛かりにいきます。

でも、やっぱりなれることが一番です。ルシファーでもロックオンでも位置調整が必要です( ・∇・)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×