質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

塔23階攻略法

塔22階はなんとかクリアできました!
協力してくれた方ありがとうございました(>_<)

ただ、次の23階の鬼畜ぶりには絶望しました。


今使っているメンバーは
紀伊
アトスシンジ
神悟空
フレ

という構成で、フレはベストが卑弥呼、次点がルシ、ゴッスト、信長という感じです。

写真は唯一ボス戦まで行った回でがんがんSS使いました。


個人的な印象としては、神キラー持ちの位置調整とハートとSS溜めが大事だと思いました。

また、アトスシンジをより火力の高いキャラに替えようと思いますが、他の適正ではぬらりXとシュレッダー…
紀伊をもう一体育てて、アトスシンジと替えようと考えていますが、どうでしょうか?

クリアできた方いたら、教えてください!

これまでの回答一覧 (16)

そのメンバーなら悟空はずして

紀伊、紀伊、アトスシンジ、フレ枠で神キラーか卑弥呼でいいとおもう

アトスシンジ、紀伊、ティアマト、フレノブナガでクリアしたし。
てかアトスシンジブーストの神キラーLの破壊力はやばい。ボスが溶ける溶ける

中ボス1でアトスシンジのSSつかってもボス戦でまたたまるからとりあえずアトスシンジはSSたまったらすぐ使うでもいいかもしれん。

鋼のシスコン番長さんの編成ですと神キラーLを2体と悟空orシンジでサポ枠はわりと誰でも問題無いと思いますよ、23階のポイントは「SSを撃たされない」ことです。

1.2MAP目でSSを溜めた場合は中ボスでも開幕1.2ターン目にSSを撃ってゆとりを持つと良いですよ、早め早めに撃てばその後の処理中にターン数を稼げるので溜めなおす手間も省けますからね。最も悪いのは追い込まれてSSを撃たされて突破してしまう事です。

ラストまでは先手先手でSSを撃つ→雑魚処理をする→ボスが雑魚を蘇生させるまで倒さずに削る→雑魚が蘇生されたらボスを倒す→雑魚を倒すで自然と次に使う分のSSが確保できるのでハート管理と雑魚残しに自信が無い場合はこの手順がオススメとなります。

ラストは開幕が号令系で雑魚を全て始末できるなら良いですが、そうでない場合はまずWP雑魚を始末した方が賢明です。ちなみに神キラーL編成の場合雑魚をしっかり始末した後に号令でワンパンも可能なので、焦らずに順番を間違えなければ余裕となるのでガンバですぞ!

シンジxアトスか神悟空かは意見が分かれる部分ですが、23階に慣れている場合はそのターンでとどめの刺せる神悟空の方が便利な気がしますが…ラストの雑魚処理に手間取ってしまうようならシンジxアトスでブーストしてSS連打で一気に勝負をかける方が良いかもしれませんね。

アトスシンジを外すより悟空と紀伊を替えて紀伊×2、アトスシンジ、卑弥呼もしくは信長がいいと思います。

フレに適正がいなかったので妥協で時間手持ちからアトスシンジをつれて行きましたがかなり安定してました。
ハートが出なくても少しですが回復できますし中ボスでSSを使うことで他キャラのSSを温存して中ボスを突破できます。因みにパワーアップした紀伊のSSは弱点ヒットで500万出ました。

と長くなりましたがアトスシンジはかなりオススメです。クリアできることをお祈りしています。

僕の場合、結局自陣無課金PTに落ち着いたのですが、
紀伊、ティアマト、紀伊です。
ワープにさえ対応できないものの、常に攻撃と友情に神キラーLが乗るのは大きいです。
紀伊はSSが強力、ティアマトは属性有利。
他に降臨だとモルドレッドも火の神キラーL。
フレで使ったガチャ限だと信長のキラーが乗るメテオ、ナスカのアビと短めのSSが良かったです。

感覚的な攻略なので参考になるか分かりませんが、
雑魚間は微妙に隙間が大きいので挟まれないので、角度浅めにカンカンすると2体同時に処理できます。
あとワープ出す雑魚が出たら優先して倒す。

いかに早く雑魚処理してボスへの攻撃に移るかが重要だと思うので頑張って下さい。

  • やっちゃん Lv.51

    少し回答内容がズレたかもしれませんが、要はスピードアップの悟空より紀伊なりティアマトなり神キラーLのキャラ入れた方が安定しそうな気がします。なので他の方が仰ってるように悟空外して紀伊ですかね。

マルチでやるならばホストをシンジアトスにしてアスカ集めればヌルゲーです

23階は中ボスが出てくるステージ3と4のハートの出現有無で難易度がゴロっと変わります。

アトスシンジいるなら多少火力下がっても、孫悟空抜いて紀伊を入れて、ブーストSSで強化後、紀伊SSぶっぱで最終面は行けると思います。

ただ、覇者の塔23F31F33Fは運ゲーなので、全然クリア出来なくても、なんかたまたまクリア出来た!みたいな事は結構ありますww

紀伊、ノブナガ、ノブナガ、卑弥呼です。私の場合はすべてキャラおかげなので参考にし難いと思いますが。
紀伊❎2、ノブナガ❎2ではクリアできませんでした。未熟が一番の原因ですが。フレ枠の卑弥呼さん、強かったです。仰るとおり、ベストフレと思います。ノブナガも強いですが。神キラー、または、属性きらー持ちでないと難しいかもしれません。

リアフレが23階を50回以上やってるって言うので、みんなで協力してクリアしましたが、フレが喜んでて良かったです。

さて、主さんのパーティですが、アトスシンジか悟空のどちらかをアウトで紀伊を入れた方が良いですね。
アトスシンジなら中ボス戦1戦目とボス2戦目辺りでブーストできれば、ラストはSSが2つあれば勝てると思います。
悟空なら、フレンドにノブナガを入れておけば友情で雑魚処理も楽ですね。ただし、ラストにSSを3つ使えるようにしたいとこです。

中ボス戦以降は最初の2~3ターンで雑魚を如何に処理するかがポイントになります。雑魚を3、4体倒せてない場合はSSを使うのを視野に入れてやってました。特にワープ雑魚は速攻で倒したいですね。
後はハート運でかなり展開が変わりますので、なるべくハートは育てたいです。
HPが8万くらいあれば、中ボスの白爆発なら耐えることができますので、状況(他にSSを使っている、ハートがある場合等)によっては無理にSSを使って倒しにいかず、耐えることもありかと思います。オススメではありませんが…。

新たに育てるなら2体目の紀伊が筆頭候補でしょうね

ぬらりXやシュレッダーではギミック対応が嬉しいものの無印キラーで火力に繋がらないと思います

火力に不安の残る編成であと1歩という所まで迫ってますし
キラー枠増やすだけでクリアできるんじゃないかな
頑張ってください!

私はティアマト、ナスカ、ティアマト、フレ信長でクリアしました
悟空とシンジのどちらかを抜いて紀伊ではなくティアマト入れるのをおすすめします
他の方も仰ってますが、ティアマトのssが非常に優秀でピンチの時の助けにもなります(その代わり重いですが)

アトスシンジのブーストが、ものっそい使えるので、
悟空out ⇒ ティアマトin がおすすめです。
紀伊でも良いのですが、雑魚処理は
ティアマトのほうがダメージ出るし、スピードもあるし。

フレ枠は卑弥呼がいいです。
やはりブーストかかった友情が鬼のようです。

ステージ1と2でアトスシンジのSSを溜めて、
中ボスはブースト状態で突破すると良いです。
できればボス前にもう1度ブーストさせられればベストかと。

ペペ Lv59

悟空とアトシンどっちかに絞るのオススメですね。
自身で殴れないキャラ2体は即死クエなので辛いかと…
個人的にアトシンが使えるかな……

空いた枠に紀伊よりティアマト(インフェルノでも充分)をオススメします。
SSが雑魚処理能力高すぎる!

フレ枠ですが、ナスカもかなりオススメです。
12ターンで自身強化SSは軽くて使いやすい!


悟空より、紀伊をもう一体か、ティアマットかな。

私は
悟空
紀伊
卑弥呼
卑弥呼
で行きました。

手持ちに恵まれてましたので…。24階は苦労しましたがね。

jog Lv24

ボスに対して速効倒す目的なら紀伊2、悟空、キラーフレ
ラスゲージ紀伊2SSで沈むのでその前までに号令打てるのが強味
確実に雑魚処理して無難に攻めるならティアマト2、悟空、キラーフレ
属性的に○で、ティアマトのSSをボス2で使用ラスゲージ号令と残りでごり押し

間違いなく突破出来ますので頑張って下さい

paul Lv25

23階つらいですよね(>_<)
私も苦労しました(ー ー;)

個人的に加速枠は1枚で充分だと思うので、神悟空を外して紀伊かティアマトを入れることをお勧めします。

紀伊のssが非常に強力なのでフレ枠も紀伊がいいくらいですが、なかなか紀伊をフレンド使用キャラに設定してる人はいないと思うので私は自前で紀伊をもう1体用意して使いました^^;

ブーストをかけた紀伊のssは弱点ヒットで400万程度のダメージが出るので、弱点が狙えるようならどんどん使った方が突破率が上がります!

もちろんブースト後は普通のカンカンでもだいぶ削れるので、アトスシンジのssがたまったらためらわずに使っていくといいと思います。私は中ボス戦で1回、ボス第2ステージで1回使いました。ブーストが持続してる間にセルケトだけでも倒しきり、雑魚を残してssをためなおすという流れが効果的だと思います(^ ^)

頑張ってください!
長文失礼しましたm(_ _)m

紀伊
ティアマト
悟空(アトシン)
卑弥呼
信長は単体ではいらないよ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×