モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
追加機能等について
初めまして。
ログイン423日、ランク338、30代後半のまぁまぁの課金プレイヤーのナカマルと言います。
一年以上、 モンストやってますが、飽きることなく日々モンストライフを楽しんでおります。
さて、皆さん、追加機能等について、色々考えがあると思いますが…私はこういう機能が実装されたら、いいなぁと思ったので投稿してみました。
1: 同種族、同キャラ、同属性、同戦型、同ヒットのメンバーでスタートしたらテータスアップのボーナス。
2:ホストでなくても、一番多く敵を倒した人、或いは倒した敵の数に応じてクリアした時に経験値を貰える。
こういうのが実装されたら、もっと面白いかと。
熟練モンストプレイヤーの皆さんはどう思いますか❓
他にこういう機能が実装されたら面白いって意見があればどうぞ、お聞かせください。
これまでの回答一覧 (3)
以前も同じような質問があって答えた物もありますが・・・。
1:図鑑でSSボイス再生機能(降臨モンスターは撤退ボイスも再生できると嬉しい)
2:BGM再生機能(イベント限定BGMはゲーム内コイン消費で開放でもOK)
3:BOXのタブ化と自動振分機能(スタメン、進化予定、神化予定、素材用みたいな感じに振分整理したい、亀やタスは取得時に自動で専用タブに振分できたら便利)
4:フレ枠再抽選機能とフィルター機能(亀やタス等の明らかに戦闘向けでないモンスター等を設定しているストライカーをIDでフィルタリング、ニコ動のような感じの共有フィルタもあれば便利)
5:リザルト画面の演出スキップ機能(オプションで切替、オンにすると宝箱が空いたり実や卵が割れる演出が全部終わった状態のリザルト画面が出る)
6:フレンド申請画面スキップ機能(オプションで切替、オンにするとリザルト画面の後即ロビーに戻れる)
7:シングルガチャ時の演出スキップ機能(オプションで切替、オンに未入手以外は即ステータス表示画面がでる)
ゲームシステム面よりも、ユーザーインタフェース面の改良がもっと欲しいですね。
よくキャラパク対策が〜という質問を見かけますが、フレンド報酬みたいなのがあれば多少なり効果があるのではと思います。
たとえドロップ率が低くとも報酬が3つ増えればマルチ人口も増えるだろうし、キャラパクしたらそれが無くなるわけですからね。
それとラックスキルが実装され、かなり効力を発揮していますが、私はラックスキルよりキャラの性格みたいなのにすればよかったと思います。
某ゲームと似てしまいますが、せっかちならSS短縮とか、臆病ならシールド発動とか、さらにキャラの個性が出て面白いと思います。
-
ナカマル Lv.9
なおちゃ♪さん、ありがとうございます。 キズナメータープラス、フレンド報酬で希に獣神玉とか獣神竜が出たら、マルチ盛り上がるかもしれませんね。何だかんだで、一番怖いのは過疎化です。全てとは言いませんが、ある程度ユーザーの意見を 取り入れて改善されるとこを、今後の運営に期待します。
1、ドロップモンスターのフィルター機能。ドロップ報酬画面であらかじめ設定した条件のモンスターを一括削除できる。
2、タス振りの自由化。タスを決められた合計値の範囲で自由に振れる。獣神玉消費で振りなおせる。
3、ガチャ演出、種演出の追加
4、降臨のチケット化。その日の降臨をオーブ又はコインで購入出来る。超絶は1枚、究極以下は3枚まで。消費期限あり。
5、マルチプレイボーナス。異なるIDとプレイするごとにゲージが溜まる絆ボーナスに似たシステム。
とりあえずこんな感じです_(:3」∠)_
フレンドシステムは散々書かれるはずなので省略しました。確かにマルチ参加で経験値欲しいですね( ^ω^ )半分以下でも良いから。
-
ナカマル Lv.9
モモンガさん、ありがとうございます。 マルチプレイボーナスなんて、考えつきませんでした。そういうシステムが実装されたらマルチ盛り上がるし、多少なりともキャラパク封じになるかもですね。 運営もこういう意見があるっていうのを見ていただきたいですね。
ななよんさん、ありがとうございます。 ボックスの自動振り分けはいいですね。特にタスは昔と違ってすぐに売却処理しますからね。