モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャンバラの豆知識について
加速を入れないと道中が突破できず、加速を入れると右手を壊してしまうナオです…。
まあタイトル通り、知らなくても困らないけど知ってても良い、豆知識を教えていただければな、と思いまして。
(例)
・第一ステージ突破時に結構遠くで逃げるのは魔導師にプロテクトバリアを張る敵な気がします。
・シャンバラ覚醒後の即死毒は10万喰らう。
不確定要素が含まれていても全然構いません。
これまでの回答一覧 (7)
・フレズベルグとカーマ以外の雑魚は友情コンボそのものに対して耐性がある(剣をとった状態でも友情コンボではほとんどダメージが通らない)。
・中ボス、ボスには隠し攻撃パターンが存在している。攻撃パターンの内容は、フィールド上に剣を強制的に発生させる。
後者は動画を見まくって自分なりに出した結論(なぜそう思うに至ったかの詳細は省きます)なので細かいところは違っていると思いますが、ほぼ間違いないと思います。
ベートーベンが使えますね〜。
やはりADWとAGB持ちは便利すぎます。
まず、右手は剣を取った上での直接攻撃でしかダメを与えられないので、なるべく画面右側で戦うと壊す確率が下がると思います。
要所要所で挟まりマッチが可能なので剣を取ったキャラでドンドン挟まりに行った方がいいです。
中ボス2で剣を取った状態で鳥雑魚とシャンバラの間にマッチで300万出てワンパン出来ました。
剣を取ってると属性違いでも(ハーメルンでも)
剣を出す鳥と左手は一撃で倒せる
貫通キャラでバリアある雑魚倒すと
たまにバリアだけ残って (・_・;えぇ〜ってなる
BOSSが覚醒するとBOSSの攻撃ターンはリセットされるので、即死回避に取り敢えず覚醒させるという手がある
剣を2つ出しておけば(or出せる状態なら)
右手は壊しても問題ない
バジリスクは放置してもBOSSさえ倒せばOK
(1ターンしか毒ダメージがない)
倒してもドロップ確定では無い(これ重要
よくわかります!(´・ω・`;)
負けっぱなしで、凹んだぉ!╮(•́ω•̀)╭
右手なんとかならんかな!
わかったこと・私には向いていないクエ
不確定要素・アヴァロンでは魔道士を
ワンパン出来ない(剣有りでも)
・ボス2で下カンカンゲージ飛ばし
↓こんなん3回も続いたら辛いわ…
アヴァロンをアトスに変えるべき?
寧ろアザゼルがいらん?もうダメぽ…。
-
退会したユーザー Lv.63
下カン、上カンは狙っていきたいですね…。私はアザゼルいないとボスまで行けないレベルなので編成については判りません…。上カンでちょい残りですか?惜しいですね…。有難うございました。
お疲れ様です。
今シャンバラにチャレンジしてきた感じでは
1シャンバラの左手は剣を取ってなくてもダメージが通る。友情も通る
2シャンバラの右手は剣を取らないとダメージが通らない。剣を取ってなければ安心
これはもしかしたら違うかも
3シャンバラの右手は剣を持ってる人の友情もあまり通らない(卑弥呼の友情が2~3発くらいあたっても余り減ってなかったので・・違ったらすみません)
4シャンバラのHPが半分以上ある段階で雑魚を全滅させる。(当然右手は壊さない)即死攻撃までは長いのでHWで回復しながらだらだらやってて大丈夫です。理想は剣を維持しながらですが、剣を取ると右手を壊しそうな場合はヒヨコにならないように適当に弾いた方が良いです。
豆知識というかただの攻略のような気もしますが自分はそんな感じでした、ちなみに3回クリアしてノー泥でした。(ノω・`)
-
退会したユーザー Lv.63
左手はフレズベルク、右手は雑魚みたいな感じですかね?とにかく剣取ってシャンバラ殴って…みたいな感覚でやってました…。右手壊さないのが最優先ですね。見事なチェイン、凄いです。次回落ちると良いですね。有難うございました。
豆知識というか自分の攻略法についてです
ご存知シャンバラは剣を取っていないとマトモに戦えません。そのため多くの味方に剣を取らせたい所ですが「剣は特定のキャラにだけ取らせる!!」と弁えて打つとスルスル攻略出来ます(例えば剣は卑弥呼・龍馬にだけ取らせる)。
言われてみればそうですね。バジリスクなんかホーミング当たるとカチカチいうし…。隠し攻撃パターン…!私も研究してみます。有難うございました。