質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

アヴァロン専用アイテムの是非

お疲れ様です。

先程アプリのお知らせを眺めていたらこんなお知らせが…。

さすがにこれはやり過ぎだと個人的には思います。文章を見る限り、期間限定ではなく、今後のアヴァロン降臨では常に使用できるようです。
私がこのアイテムに否定的な理由は、クエスト攻略における一番の肝で、その技術介入があることで今までで一番楽しいと思えたクエストだからです。

皆さんはどう思われますか?
使って周回スピードを上げる!使わずにクエストを楽しむ!などなど、色々な意見があるかと思います。回答よろしくお願いいたします。

これまでの回答一覧 (31)

今までチャレンジすること数知れず、やっとの思いで始めて勝てたのに泥せず、その後は負けの連続で先月初めての泥の下手くそプレイヤーです。

確かにガイド常備は便利だと思いますが、
超適正を何体所持してても、超有効な機能を所持できたとしても
勝てないときは勝てないし泥もしないときはしないのです。

なので今回のような特定のクエストのみ利用可能な装備があったとしても「前よりは少し難易度が下がった」だけでプレイヤーのPSと手持ちキャラ次第では難易度は変わらないと思います。

アバロンのような難易度が高いクエにチャレンジできるプレイヤーが増えることはいいことだとは思いますよ。

退会したユーザー

使わなくてもクリアできてるので使いません(´・ω・`)
メダル12,000はもったいないです。
クリアできない人にはいいアイテムですけどそもそもクリアできない人がそれだけのメダルを所持してるとは思いませんので、ちょうどいいバランスかなぁと思います。

ガイド時々嘘つくしね(´・ω・`)

退会したユーザー

クリアして無い人やカンカンが苦手な人が感覚を
掴む為には良いアイテムじゃないですかね。
逆に質問するほど気になりますか?
使う人は使う…そうでない人は他のアイテムを使う…
そんな感じでいいんじゃないですかね。

退会したユーザー

運極だからもう関係ない
楽しみたいなら使わなきゃいいだけじゃないの?
そんなに他人が楽してるのが嫌?

私は別に良いと思いますよ。
こういうのを待ってた人だって居るかもしれません。
カンカンできないけどアヴァロン勝ちたい(>_<)‼っていうユーザーも居るんですよ。

値段的に乱用は出来ないので、『ドロップしなかったからもう1回!!』という訳には中々いかないと思いますし。
初攻略の足掛かり程度ではないですかね、多分。

自分はたぶん使わないのでどうでもいいです( ̄▽ ̄;)カンケイナシ

おはようございます。

自分は運極目指して絶賛周回中なんで、宝箱2個増加枠は譲れない分、使うことはありません。

但し、設置の是非ついては賛成ですね。クリアしたいけど、上手く挟まれ無いから諦めている人もいると思いますので、このお助けアイテムでクリアのきっかけさえ掴めれば、爆絶を挑める方ですから必ずクリアのきっかけを掴めると思います。

たぴ Lv60

運営にアヴァロンに常にガイドつけるくらいなら、エデンに常にシールドつけろって言ってやりたいです。

使わなきゃ、いいだけだろ。

>私がこのアイテムに否定的な理由は、クエスト攻略における一番の肝で、その技術介入があることで今までで一番楽しいと思えたクエストだからです。

文章の後半が否定的な理由の2点目?意味わからん。

いいと思いますよ
苦手な人は判定のコツをつかむ練習になると思います

別に使わなきゃ普段通りのアヴァロンでしょう?
自分は自分、他人は他人
他人とのスコアを競うゲームではないですよ

まだ試してないのであくまで予想です。
それなりに上手い人達がガイド使えば、運4とかでも安定するかもなのでアリだと思います。
マッチ要員でミケランジェロとか楽しいかも(✩´艸`)

他の人が使うのは気にしません。

自分は使いませんけどね、つまんなくなりそうなんで。

ララ Lv195

運営が最近暴走してるのでそれの一つだと思います
アヴァロンの魅力を全否定アイテムだと思います
常時ガイド...脳死に近いですよね
もちろん使わなくても安定してるので使わないですが、運極5体手に入れたら誰でもアヴァロンゲット出来るようになるって事なので納得出来ないですね
まぁ良いんですけどね初勝利のあの嬉しさが減ると思うので

あや Lv87

こういったお助けアイテムはかなり賛成です
ただ初実装が爆絶からは少し疑問
アヴァロンよりヤマタケからで良かったんじゃない?って思います
基本的な反射角なんかをヤマタケにてお助けアイテム使って勉強して応用編としてアヴァロンに挑戦。これが自然な流れな気がします
私はアヴァロンでは使わないけど、ブロックがたくさんあるステージで実装されれば試したい事がいくつかあるので何回か使ってみたいです
…それにしてもラックスキルガイドってより外れ感が増してますね

せろ Lv27

大黒天も最初の頃は(降臨直後はプラズマ引っ張るだけだったので除外)壁ドンを上手く配置して...など一定の技術が求められましたが、今やロキやロイゼに当てるだけです。(ちょっと言いすぎですが)

初降臨から一年、アヴァロンもノア艦隊で引っ張るだけでもクリアできるお手軽クエになったと思います。

決して安いコストでもないですし、反射パでクリアできなかった人にとってはありがたいと思いますよ。

使いたい人は使えばいいだけ。
自分は宝箱以外は使わないですが全く気になりません。
あ、コストが1000とかなら周回速度上げるのに使うと思います、マッチ決めやすそうだし。

新規が増えないくて焦ってるんだろ

PUMA Lv46

アヴァロンだけじゃなく他のステージでも使いたい人が使えるようにすればいいと思います。
必要無ければ使わないだけですから。
その代わりにラックスキルの・ガイド・持ちモンスターのスキルを変更してほしいです。
個人的にはラックスキルのガイドはあまり必要ないと思っているので。

割とどうでもいいですね。使いたくなければ使わなければいいんですから。多分使う人って周回してる人よりもなかなか挟まれずクリアできてない人だと思いますし。このアイテムを使って感覚をつかめるようになるならいいのでは?周回できてる人はリザルトでメダル貰えないのに12,000枚持ってかれるので多分使わないですよ。

自分はアヴァロンは周回してない(クエストは好きだがなかなかクリアできない)ので普段通り楽しみます。もう2体は確保してあるので。ヤマタケと一緒で勝率は低いですが、嫌になるタイプのクエストでもないですし、周回できるような腕を目指してアイテム使わずに練習しますよ。

アヴァロンにおける不安要素が無くなるのでアヴァロン運極が溢れてきそうですね。

常時ガイドが付けば難易度的に究極以下
正直やってくれた感はありますね

正直、下手な私からしたらありがたいの一言です。
まずはこれで感触つかんでから、お助けをなしでクリアして…
という自転車を補助輪から始めるようなステップアップで爆絶を楽しめそうです。

DJ・AGO Lv46

このお助けアイテムをやり過ぎだとは思わないけど、
クリア出来ない人は使えば良いんじゃないですかね?

私は黄泉とエデン勝てない雑魚ですが、箱+2以外使おうと思ったことないですしグループの人も使った人聞いたことないのであまり需要なさそうですが(^_^;)

やみ〜 Lv184

概ね主様に賛成なんですが、今更な感じもします。
そもそもはお助けアイテムが登場した時に「爆絶は使用不可」にして欲しかったです。現状実装されてるお助けアイテムでも既に難易度ダダ下がりですからねー。

ちなみに自分は爆絶については宝箱+2以外のアイテムは使用しないで挑む事にしてます。アヴァロンの新アイテムも使用するつもりはありません。
全然勝てないエデンでも、ドーピングは自己規制です(笑)

たぶん使わないです(´∀`;)

そもそも、使っても勝てるかどうかギリギリの腕なので、それなら使わず何とか安定すべく試行錯誤したいので。(;_ _)

IORI Lv21

確かにアヴァロンは爆絶の中でもPSだけでなんとかなる最高のクエストだと思います

でも31やアヴァロンを頑張った分のPSは身に付いたので他の人がヌルゲーしても特に気になりません
セルフガイドでやっていきます

退会したユーザー

無くてもクリアできるから使いませんが挟まるのが苦手な人にとってはありがたいでしょうね
決して安いコストではないし使えばクリア確定なわけでもないので別にいいのではないでしょうか

あと楽しみ方は人それぞれですね、お助けアイテムを使ってでもクリアしたい人だっているでしょうし選択肢の一つですよ

ガイド出たところで毎回ちゃんとハマれるとは限らないですし、正直どうでもいいです。

輪郭見れたり、マッチを決めやすくなる点はお助け感ありますね。

退会したユーザー

どんどんぬるい方向にいきますね

UUとかどんどん減ってるんじゃないかと、この先のモンストの事が心配になってしまいます
できれば自分が飽きるまでは続いてほしいので

せっかくなのでレギオンのいろんな角度でのはまり方とか研究してみようと思います
ただガイドあんまりあてにならないですがw

苦手なら使えば良いと思いますよ。
ただしガイドに騙されても文句言わないでね。
って位の感想です。

周回スピードは確実に上がる。
マッチショットも必ず出来るようになりますしね。
ガイドが途中で途切れてる角度で打てばマッチショットです。
難易度激減ですね。

まあメダルをかなり生け贄にしないといけないから、良いと思います。
ちなみに自分は次フル周回出来るタイミング来たら使うかもしれないです。
たぶん25~30体は落ちると思いますので。

TENGU Lv184

使いません。
主観ですが、
アヴァロンみたいなカンカンがシビアなクエストは、逆にガイドがアテになりません。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×