モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
私はあまり気にしないですね~。
ただ、ノブナガの妻の帰蝶とか、妻も有名だったりすると、そのキャラを出しにくくなるかな~というのを感じますし、もったいなく思いますね。
まぁ、私は百合も薔薇も歓迎ですけどねw
芭蕉や袁紹や今回の紂王などはご存知かなりネタ臭漂う見た目となっており、また真田幸村や始皇帝や佐々木小次郎やクー・フーリンなどは女体化されているわけですが、それについて不快に思っているような意見を見かけたので、今回の質問を立てさせて頂きました。
ネタ的な見た目、女体化について、正直言ってどう思います?
ちなみに自分は、多少ハジけている方が好きですし、無難なイラストばかりではつまらないと思います。偉人を冒涜しているとも全然感じません。
また、歴史上の偉人はおそらく大半が男性だと思うので、女体化しないと男性だらけになってむさくるしいと思います。女体化歓迎です。
皆さんはどうでしょうか?
賛成、反対、見た目なんてどうでもいい、どんな意見でも結構です。
進化前リリスのSSの名前が「ルシファへの恋慕」となっていて、そして後にルシファーが実装されて、それが女体化されていたものだから妙なことに…wwまあ自分も百合は大好きですけどね!女の子同士っていいよね!