モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
みなさん書かれてますが、肝心なのは目玉処理です。
俺は目玉処理のコツをお伝えすることにします。
処理する上で重要なことは、目玉をいかに同時処理するかということ。
目玉は2体で1セットになっています。
ややこしいのは目玉が向かい合っていない配置の場合ですが、そのステージに入ってから奇数ターンのときに片方を破壊すると蘇生と移動によって向かい合う配置になります。
もっと簡単に言うのなら、向かい合っていない配置の場合はステージに入った最初のターンで片方を破壊するようにすればいいわけです。
中には移動するまでに数ターン猶予がある場合もありますが、その場合は移動するのが遅い方を破壊しましょう。
また、ボス1戦目ではすべての目玉に移動までの猶予があり、右下と左の目玉が初ターンで蘇生をしてきません。そのため俺は普段初ターンで右下の2つの目玉の間に挟まり、2ターン目で左の目玉を破壊するようにしています。すると3ターン目は右上で残りの目玉が向かい合う配置になります(参考程度に)。
マンドラゴラがいるステージではすべてのパターンにおいて、中央の上にいる目玉を破壊すれば必ず向かい合うようになります。
どのパターンでも下にいる目玉を破壊しても意味はないので気をつけましょう。
目玉さえ処理できればあとはボスを殴るだけです。