モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
期間限定でしか引けないコラボガチャ限を、しかもこの4周年という記念すべき時期に実装してしまうのは、正直ユーザーの方を見てないな、と思いました。
エヴァのファンで廃課金厭わず前回前々回で引き切った人は良いかもしれませんが、エヴァに興味ないとか、資金不足でゲットできなかった人とか、そういう人にとっては全く有り難みがありません。
自分はアスカとレイは持ってますが、シンジだけどうしても引けずコラボガチャの闇を経験しトラウマになってます。実際一番強かったのはシンジですから、シンジ持ちの方々にはとても嬉しいことかと思いますが、じゃあそれが多数派なのか少数派なのかと言ったら後者でしょう。それよりも4周年記念でいよいよかと思われていたルシファーやアーサー、ラグナロク最適正になり得るかと期待されていた天草の方が古参ですし、『新キャラの登場により活躍の場を失われつつある過去の強キャラを底上げする』という獣神化の当初の理念からは大きく外れています。
所有している2種に限って言えば、アスカはアンチアビがゲージ魔法陣が付いただけでシャンバラには連れて行けません。相変わらずクシナダのみです。
レイは神化のダメ壁が失われたことで行けるクエストがむしろ減った気がします。他のアンチアビもワープのみで、SSや友情に魅力はあれど超絶や爆絶に積極的に連れて行くアビリティじゃありません。
高難易度のクエストには凡そ重力・地雷・ワープ・ダメ壁の主要ギミックから2つ以上の組み合わせが実装されますし、では魔法陣やニードルパネル等ユーザーから評判の悪いギミックを今後究極レベルのクエストにばんばん導入したらユーザーが離れていくでしょう。
シンジ以外の2キャラはこの主要ギミックに1つしか対応できていないので、高難易度のクエストに積極的に採用できない時点で獣神化と呼ぶに相応しくないと思います。
獣神化=大幅な強化であるわけで、これっぽっちのアビリティ変更なら上方修正とイラストの変更で済む話です。その為に貴重な獣神竜と玉を使うのが勿体なく思えます。
またコラボやるし全部獣神化するからじゃんじゃんガチャ引けや、と言う運営の商業主義と言われても仕方の無い決定だと思います。
4周年のイベントに向けて社内会議等したはずなのに、これに誰も異を唱えなかったまたは異を唱えてもそれをテルーマンが握りつぶした、と言うことかと思いますし、シンジを持っている人だけが喜ぶ内容かと思います。
長々とスミマセンでした