質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

これは面白い!と思うクエスト

初投稿です!
「皆さんはこれは面白い・好き!」
と、思ったクエストってありますか?
私はエルドラドのクエストです!
あの最初の一撃に賭ける感じが、最高に面白くて大好きです!皆さんはどのクエストが好きですか?

これまでの回答一覧 (27)

自分は☆4-5のガルムのクエストが好きです✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )
ボスとカチカチがHPリンクしててカチカチの間に挟まってダメージを与えていくクエストです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

上手くいけばゲージ飛ばし出来たり、ヒットストップで遊ぶこともできる楽しいクエストです(๑>؂<๑)

やったことない方は是非やってみてください!!

  • K,R@王国修道騎士 Lv.2

    確かに!あのクエストは楽しいですね! あのシステムで高難易度クエストがでたらもっと楽しそう!

不動とイザナミです(o^^o)
マッチが決めやすいからです

でもこうなるとイラつきます( ´ཫ` )

他2件のコメントを表示
  • K,R@王国修道騎士 Lv.2

    マッチ決まると嬉しいし、楽しい! 不動明王がそうなったらほぼ負けですよね(゜ロ゜)

  • 修羅神仏@ノンノ帝国 Lv.34

    さらっとルシファー連れてってる件について。

  • きたぐに Lv.140

    さぶぐにの星6キャラがルシファーとパンドラしかいなかったんですよ( ´ཫ` )


27や九龍の様な貫通一筆のクエストは爽快感がありますね。カンカン一筆に比べてイレバンも少ないのが嬉しいところですね。

カナンのキャノンベースも仕様自体は面白いと思いましたね。

対策ギミック増やして適正絞るよりもグリードなどの様に一工夫すれば多くのキャラが使えるようになるようなクエストが楽しいですね。

  • K,R@王国修道騎士 Lv.2

    一筆書のクエスト楽しいですよね! ボスのみになった時のキャノンベースわちゃわちゃは別ゲー感があって好き! グリードは最初、なんで弱点殴ってるのにダメージ通らないんだろ?って思ってましたw

退会したユーザー

やっぱりアヴァロンですね。
敵に挟まった音が気持ちいいのと、しっかり雑魚処理すればサクサク進むことができて好きです。
これといった運要素も無いので負けても納得がいきます。

他1件のコメントを表示
  • K,R@王国修道騎士 Lv.2

    カンカンは爽快感があって楽しいですよね!

  • 退会したユーザー Lv.26

    カンカン時の爽快感がある反射タイプは大好きです(´∀`*) でも貫通タイプは苦手です(-.-;)y-~~~

エデンと蓬莱です。
貫通優遇がとても素晴らしい。
反射より貫通が好きなので。

草人 Lv17

アヴァロン、マグメルのカンカンや、ブロックジャキジャキからの蓬莱は好きです。

質問にありませんが、蓬莱に会うまでの過程は嫌いです。

ガン Lv78

ツクヨミですね。
当時、今とは違うアカウントで、スピードアップ役としてリボンを入れていましたが、途中から神化ウリエルに切り替えたりして一筆書きをどうやってやろうかとマルチ仲間とワイワイやっていました。

また、最近ですとカナンも面白かったですね。
訂正の幅は少ないものの、純粋に「なにこれ面白い!」と思ったクエストは久々でした。
モンスターを阻害するギミックが多い中で、相手にダメージを与えられるキャノンベースという新しいギミックは、弾き方の選択肢の幅を広げられるいいギミックだと思っています。

アルカディアですかね~

最近適正が増えたので、待ち遠しいです。

退会したユーザー

どうもです∠(`・ω・´)

エルドラド面白いですよね。
私も壁にうまく触れられて敵のHPごっそり削った時の爽快感がすきです。
貫通キャラの練習にも良いですしね(*´ω`*)

私が好きなクエストはジャバウォックですね。
魔法陣が出てくる挟まりゲーとして覇者の塔31階もありますが、あそこほど難しくなくでもイライラしない程度に難しく、かつ爽快感のある良いクエストだと思います。

  • K,R@王国修道騎士 Lv.2

    ジャバウォックですか!いいですね! ボス2でのワンパンで周回してましたw

こんにちわ。

自分はハガレンコラボのグリードが好きでしたね(*´ω`*)
大好きな地獄ウリエルがハマりにハマったクエストで、ブロックMS無しでも回れましたので。
ボス硬化前はキラーと加速でシャキシャキ、硬化後でもウリエルがクリティカル出したり、SSで吹っ飛ばしたり…またやりたいクエストです。

1番の理由はグリード役の中村悠一さんの声が好きだからなんですがね(笑)

でわでわ、失礼致します(*´ω`*)

他2件のコメントを表示
  • K,R@王国修道騎士 Lv.2

    声優さんで好きなので分かります! FFコラボの時の星4クエストのキャラはあんまり知らなかったけど、大塚明夫さんと中村悠一だったのでラック90作りましたw

  • ただのノンマルトのシ者 Lv.54

    ガブラスとレインズですね。 FFは全く知らなくて、しかも普段音を消してモンストしてるから今の今まで知りませんでした(笑) レインズで検索して簡単に調べてきましたが、結構悲劇的なキャラなんですね(T-T) 自分もラック90作っといて良かった(^◇^;)

  • カラス Lv.75

    グリードは良かったですね。最初は糞クエかと思いましたが、適正や攻略法の幅が広く試行錯誤を繰り返すうちにクシナダという絶対的な運枠をはじめ安定パを見つけました。 もうそこからはサクサク勝ってハガレンキャラの運極達成のトップバッターでした。

wm Lv21

私はマグメルのクエが好きです。得意というわけではないですが、3反射4反射が狙って決まった時の快感がたまりません。
同じくエルドラドも、反射が貫通に変わるだけで、3反射4反射が狙って決まった時の快感がたまりません。

他は、信号鬼のクエが好きです。あえてワープに入て挟まりにいく、ワープを攻略に活かすのは楽しかったです。

  • K,R@王国修道騎士 Lv.2

    マグメルもエルドラドも楽しいですよね! 信号鬼やグラトニーのワープ利用も楽しい!

ナミ零はうちの3人娘(ラファ、カーリー、ローレライ)が強すぎて爽快感が気持ちいいです!
後はクシ零ですね。ローズ、ゼットン、ミヤビ、フレ龍馬でいってますが、いつもギリギリの戦いになるのが楽しいです!

  • K,R@王国修道騎士 Lv.2

    ナミ零はかなり爽快でいいですよね! クシ零、私もギリギリの戦いになりますw

覇者で
23階
28階
32階
33階
37階
38階
39階!
降臨ならカナンかツクゼロ

他1件のコメントを表示
  • K,R@王国修道騎士 Lv.2

    たくさんありますね! 私はこの中だったらカナンが好きです!

  • なんだなぁ Lv.2

    いろんなところにいいとこありすぎて選べませんでした笑 覇者が1番練習になるので好きです!

退会したユーザー

爆絶はどれも本当に好きですね。
あの独特な緊張感がたまりません。

特に2週目爆絶はクリアするのも難しいので、いつもワクワクしながらやってます。

他1件のコメントを表示
  • K,R@王国修道騎士 Lv.2

    わかります!初めて勝てた時にはいつも手が震えます…

  • 退会したユーザー Lv.26

    コメントありがとうございますm(_ _)m 私は手が震えすぎて負けることもしばしば……

この前初クリアしたばっかりですが、マグメルが面白かったです
ガイドに助けられたりお祈りショットに賭けたりするのがなんか楽しいですね
ラスト間カンカン出来た時の快感も凄かったです

  • K,R@王国修道騎士 Lv.2

    お祈りショットして挟まると今日運がいい!ってなりますよね(笑) ラストは挟まりずらいけど挟まると一気にダメージがでて楽しくですね!

31などの挟まり系
36、37、38などのゴリゴリ削れる系
なんかはやってて楽しいですね

  • K,R@王国修道騎士 Lv.2

    反射カンカンは決まると楽しいですよね! ゴリゴリ削るクエストもいいですね!

カズ Lv8

光の時の間のように、ザコを一斉駆除するクエストが好きです

他1件のコメントを表示
退会したユーザー

斜め床と靴型床みたいなやつが出るクエ、
要はスピードアップ系のクエなんですけど、それが好きですね。

退会したユーザー

メメントモリ。クソゲーから慣れると良ゲーに。
MS3体で地雷貯めて地雷ロボが反撃モードの時に突破すると地雷が減らない。これを徹底し、玉葱一筆ラインを見極める。
SSはボス1、2で使いきる。ボス3は地雷がガンガン供給されるのでMS3体でタコ殴り。

メメントモリです(’-’*)♪



いや冗談とかではなく割りと本気で(笑)

waufoard Lv23

カルマ・メメントモリ・蓬莱ですね。

カルマは致命傷になる大きな攻撃は滅多になく、魔道士・ガッチェス・闘神雑魚・カルマと処理していくだけなので、アンチ重力さえあれば問題なく立ち回れますし、即死までのターンにもその余裕を持たせてくれているのが楽です。
あんこや黄泉が居れば運枠4でも充分に勝てる、適度に難しく攻略の手順を踏む所が楽しいです。
メメントモリも似た理由で、雑魚やビットン処理を疎かにしすぎると復活して弱点攻撃の邪魔になることもあるので、地雷を持っていても優先順位を間違えないような立ち回りを考えるのが楽しいです。
もちろん蓬莱も全く同じ理由で、どのキャラでどの雑魚を処理するのかということを蓬莱のクエストはとことん突き詰めたクエストだと思います。
まだ蓬莱の勝利数は一桁ですが安定してボスまでいけるようになってきているので、そういった攻略のパターンやキャラの動かし方を教えてくれるクエストは大好きです。

恐らくエルドラドも処理する敵を見極めるという意味では同じだと思いますが、適正が全く居なかったため挑戦すらしていません。
先日たまたま紫式部が当たったので次回降臨では楽しんだ上で勝ちたいです。

退会したユーザー

他にも、ドリルマックスがとても盛り上がりました。
戦いの舞台が、破壊された市街地の中であり、
ロボット族の悪の帝王に相応しく、
アクアス、ファクトリアン、エヴィルカー(外見とステージ背景が市街地という組み合わせがとてもピッタリ!なぜノーマルクエとイベクエではこうならなかった…。)と、
複数のロボット族のモンスターを率いれ、
共に街を襲撃し侵略するイメージであり、
ドリルマックス達の侵略を止めるためにストライカーが戦うという、
トランスフォーマーを彷彿とさせるクエストでした。
他にも、ボスの攻撃の大半が、
特徴である巨大ドリルをイメージした攻撃であり、
メテオ(個人的にはドリルとジェットの衝撃で飛び散ったコンクリートの巨大な破片というイメージ)+大ジャンプしてからのフレア(個人的にはジェットを使い大ジャンプ後、急降下によるドリルの一撃というイメージ)の強力な組み合わせの攻撃には驚きました。
まさに、ボスの外見、立ち塞がる複数のロボット族のモンスター、
ステージ背景が驚くほどピッタリであり、
マルチでもソロでも楽しめるクエストだと思います。

個人的には、
手下であるロボット族のモンスターを1・2種類増やし、
ボスのパーツ破壊あり、
ボスのHPを半分まで減らすと神化の姿に変化、
というように、激究極並のボリュームになったら、
もっと面白くなりそうです。

あまりいないと思うけど、自分は覇者の塔38階が好きです。
ひよこにならないように敵に挟まったり、ドクロレーザーを受けないように位置を調整するなど細かい工夫が活きてくると思います。

重力を対策するだけなので適性キャラの幅の広さも良心的だし、何よりマーリン最適なので覇者の塔の期間中は1日1回はやってます。

ニラカナですね
分かってきてから星5パをしたり、パンドラを引っ張ったりと、遊べる余裕もできて、楽しくなりました。

こんばんは、個人的に好きなクエストはエデンです。元々エデンのイラストや性能が好きなのもありますが、対策が必要なギミックはワープだけなのに雑魚や覚醒後の3ターン即死攻撃、センサーやエデンの顔の処理、そのために重要な配置など色々と考えて攻略するのが楽しいです。 サタンで超ダメージを出したり、ループヒット狙うのも楽しみの1つですね。
エデン初挑戦の時から定期的にエデンに行きたい病になってます(笑)
アヴァロンのクエも好きですが同じカンカンクエの23階は嫌いです・・・(←毎回ここで詰んでます笑)

退会したユーザー

ネロですね。
ステージ背景(海底、渓流などもっと増やして欲しい…。)から、
古代ローマに建つ彼の城を舞台に、
立ち塞がる様々かつ屈強な部下達(騎士の他、なぜか新撰組メンバーも混じっている)を撃破しながら、
ネロと戦うという展開が面白いです。

もう一つはスルトです。
「炎の巨人」に相応しく、ボスのサイズがとても大きく、
攻撃も炎を飛ばすイメージと、巨大な剣を振るうと共に起こるウェーブの他、
重力バリア、DWなどといったギミックが無いので、
手軽に運極を作れました。
今後、スルトに英雄の証を付けるのに、
もう一度スルトの運極を作る予定なので、
スルト編のギミック、ステージ背景、ボスの攻撃を変更・追加して、「改」が付いたらより面白くなりそう。

いくつか思い当たるクエストがありますが…。

あえて一つに絞ると、スフィンクスでしょうか。
この数日、書庫で巡ってるいるので余計に印象が強いからというのもありますけどね。
まだ混ぜてませんが、ラック30ほどストックしてありますw
慣れれば勝ちやすいけれど、ちょっとグダると火力に押されてしまう、あの攻防感が好きですね!

ちなみにちょっと前は、あんこが好きでしたw

他1件のコメントを表示
  • K,R@王国修道騎士 Lv.2

    スフィンクスですか! たしかに楽々勝てる時もあればすぐ負けたりもしますよねw

  • バンマス Lv.19

    激究極は案外好きなクエストが多い印象ですね。ケビンや除夜も好きですよ!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×