モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
期間限定、どれを優先して運極にしたほうがいいでしょうか?
今年の夏の期間限定キャラ・・・ちょっとキャラが多すぎです。
いつもせいぜい1体分の運極ができる位しか、イベント期間中のプレイ時間はとれないので、どれを運極にしようかな、と思っております。
塔もいかなきゃいけないし、、今回も出来て2体(期間短いの1体+長いの1体)かな、と。
どの優先順序で運極にすればいいかご意見いただけますでしょうか?
色々な考えが知りたいです。
マツリ【究極】
火|魔人/亜人キラー|AGB|乱打(12ターン)|ホライゾンレーザーL
クィーンスプラティア【究極】
光|ドラゴン/ロボキラーM|AB|自身強化+反撃(16ターン)|エナジーサークルM
サーティワンオラゴン【究極】
木|水属性耐性|AGB|分身(21ターン)|Xレーザー
羽川翼【究極】
水|ADW|エナジードレイン|自強化(18ターン)|プラズマ
千石撫子【究極】
闇|LS|AW|自強化&反撃(18ターン)|ロックオン反射レーザーL4
これまでの回答一覧 (14)
好きなキャラから運極にすれば良いのですよ(*´∇`*)
どれも期間限定ですが、強いていうならコラボキャラですかね?
性能も良いですし、可愛いし、クエスト簡単だし、可愛いし
まずはクエストやってみて周回しやすいやつからやると良いやんね(*´∀`*)
どうも。
通りすがりの辛口です。
気に入った順で良いと思います。
今回はどれもかなり作りやすいですよ。
こんなクエが来たらあのアビが
あんなクエが来ればこのアビが
なーんて「たら、れば」で作ったとして
そんなクエがくりゃ良いですけど
こればかりは分からんですからね。
だったら気に入った順や好きな順で良いかと。
-
コッペパン Lv.28
そうなんですよね。どれも作りやすいので。。。絵とかで気に入るとかは余り気にしないのですよね。。後で あー つくっときゃよかった となるのが ちょっと イヤなので 色々な方の意見をお伺いしてみました。とても参考になります
時間が取れないで作成できないという事が絶対に言えないのは羽川と撫子です。なにせ24時間降臨が交互に9月まで行うのだから出来ないのは単にやって無かったというだけにすぎない。
他は時間の都合で出来なかったという理由が通用します。
性能よりも期間限定&コラボは作成する気力と意気込みだけです。機能性重視で作成は行わない方が良い。いつ役に立つのかなんて分からないのだから。
なお31オラゴンはソロ2時間も集中して時間が取れれば終わります。マツリとスプラティアもソロで4時間で終わります。実際にやったのだから間違いない。
-
コッペパン Lv.28
>31オラゴンはソロ2時間も集中して時間が取れれば終わります。マツリとスプラティアもソロで4時間で終わります そんなに早く回したことがないので、ちょっとイメージが湧きません。。運1+ガチ3つでしょうか?
2体であればスプラティアと羽川をオススメします(^^)
マツリもダブルキラーでいいのですが、友情、SSがちょっと...
スプラティアは今現在刺さるクエストはほとんど無いですが、ダブルキラーのブロックと将来性はあります。
他で代用効き辛いですね。
羽川はドレインとプラズマであまり見ない組み合わせ。
オラゴンは反射重力は他でかなりいるので大丈夫でしょう。
周回は楽です。
千石はレザストありますが、ワープの自強化SSとそこまで魅力感じず。神化バベルがあるのであれば、特に大丈夫でしょう。
優先的には
スプラティア>羽川>千石>マツリ>オラゴン
自分の手持ちと考えて、あとはこのキャラ作りたいってキャラを作るのでいいと思います(^^)
頑張ってください!
性能なら
翼>撫子>マツリ≧スプラティア>オラゴン
ですね
ただ、オラゴンはメダル集めに向くので、
真宵の運極を作りたければ周回をおすすめします
マツリはクシナダぐらいしか使い道がないので、クシナダが運極またはイザナミが運極なら作らなくて良いでしょう
スプラティアは希少性で作る価値あり
でも希少性で作った運極を使ったことは、自分はありませんね
どれか一体なら私は千石かな。
レザストって降臨だとあんまり見ないですし。
物語は一日降臨なのでどちらも行けるのでは。
私なら千石、羽川、クィーンの順かな。
運極作成が趣味じゃないし元ネタのファンでもないならば、無理に作りに行く必要はないでしょう。
その内上位互換の超絶や爆絶モンスターがでます。
時間が取れないけど運極作りたいというのであれば、
性能よりも作りやすさを優先して考えるべきでしょう。
その場合、適正幅が広くて運4でも比較的安定して周回でき、クエスト全体の長さも短めなマツリをオススメしますね。
素アビダブルキラーにAGBと汎用性もそこそこなので、いずれ活躍の場があるかもしれないのもポイントです。
スプラティアは高頻度の自己修復&妙に硬い制限雑魚蘇生のせいで運枠が多いとgdgdになりやすく、
負けることは少ないが中々勝てないというジレンマに陥りやすいです。
オラゴンはギミック対策の必要がなく高火力でゴリ押しできるソロ周回はかなり楽ですが、
LBが多くて敵の攻撃頻度も多くてボスが地味に硬いせいで運枠が多いと苦戦する場合もあり運枠の適正は意外と少ないです。
この難易度の降臨にしては性能はそこそこ良くてアイスのオマケが貰えるという点も考慮するならば、
今回の期間限定で一番費用対効果に優れたモンスターですけどね。
コラボの2体は期間中はほぼ毎日、12時間降臨なので時間がないというよりはやる気がないというべきでしょう・・・。
どちらか作りたいと思った方を作ればいいと思います。
元ネタが全くわからない自分は性能的に猫>>蛇だと思いますが。(・ω・)
性能で選ぶなら、羽川かスプラティア。
作りやすさ重視なら、オラゴンです。
今回のキャラは比較的難易度が低く、運4でも回れるクエストばかりなので簡単に運極にできると思いますよ。
代替の効かない順がいいですよ。
撫子>>>クイーン>マツリ>>羽川>オラゴン
ゴミステのオラゴンは論外。羽川はクシナダで十分。
マツリ、クイーンはダブルキラーで貴重。
撫子は超貴重なレーザーストップに砲撃型反射ロックオンに友クリ付き。
撫子は絶対作るべきですね。
気に入ったもの、これが1番です。
次に手持ちキャラとの相性。
自分はクィーンスプラティアは作ります。
(相性が良かった為)
マツリは相性悪いのでパス。
羽川翼も作りたいですね。
(ドロップ相性悪いですが)
千石撫子は二体作って余裕あれば作ります。
オラゴンはパス。
こんな予定です。
メダル交換は検討中。
プラム用に貯めてる分あるので余裕ですが、プラム捨てる事になりそうなのでまた検討してます。
羽川≧千石>その他
ですかね
羽川、千石はまあ、運枠として優秀かなと思うので作ってもいい気がしますね
他3体は正直The イベ限定というか微妙なので好みでいい気もします
希少性で言えばクイーンスプラティア、作りやすさで言えば31体貰える31オラゴンですかね
マツリは性能微妙でクエストだるいので今一作る気で無いですが……可愛い(モチベ)
時間が取れないのであれば、それこそ時間が合うやつでいいんじゃないですかね?来てるやつはどれも簡単ですし。
アイスいらないならオラゴンはいらない。
純正イベントはキラーなのでどちらかというと制限用を目指した方がいいんじゃないかと。
ということでコラボ系の好きなやつとお勧めしておきます。
ちな、自分は全部頑張るつもりです(つもりですよ?塔とか全然進んでないし...)
羽川、千石です。
アビリティ、友情は将来性あり。
マツリ、クィーンはキラーがあるがいつ?当たるかは不明。
オラゴンはあまり意味ない(*´Д`*)
-
コッペパン Lv.28
>羽川、千石です。 この2体の方がよさそうですかね?羽川は常時降臨なので回りやすそうですし。オラゴンはあまり使い道なさそうですね・・・最初に31体ドロップしたのはびっくりしました。
こんにちは はっちーと申します
私なら、羽川翼ですかね 将来性を感じるステータスで期待できる感じです
ですが、マツリやスプラティアはキラーが素で付いていて迷うところなんですよね汗
いっそここは、コッペパンさんの好みのキャラを作るのもありかもしれませんね!
どのキャラを運極にするかわかりませんが、運極作り頑張ってください!
長文すみません汗
今回そこそこ 周回しやすいんですよね・・・