モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (8)
コメントを拾っただけだと思います。
「修正されても大幅にはされないですよ!僕は蒲公英使ってないから気付かないけど、、」みたいに言ってた奴ですよね?
不具合と知りながら課金ガチャや使ってみた動画で強い蒲公英を出し、一定期間経って(蒲公英課金が落ち着いてから)下方修正するのは問題だと思います。
今池さんが前に検証動画を出してたので修正されたのかはそれと比べればわかるはず!
自分もどの動画か忘れましたが、SSの修正は、入ってもすくないだろうというような予想を言っていた記憶があります。
また、数日前ですが、gamewithSNSで、蒲公英のSSの威力検証動画をしろさんが共有していたので、その投稿を是非見てみて下さい。
https://gamewith.jp/user/feed/post/show/519105/18633591504162317
(この動画の後、SSのHIT数に上限があることも別動画で話されています。)
動画は不明ですが
たぶん下がってますよ
ヤマタケ零で
前は800万以上毎回出したのに
何回やっても600万どまり・・・
-
退会したユーザー Lv.24
弱点倍率が通常より高いクエストで弱点当てしてキラーも乗っけてほらと言われてもねえ
-
退会したユーザー Lv.24
不適切な内容を含むため、削除されました
-
退会したユーザー Lv.347
キラー対象を調べもせずに真っ先に煽ってきた人に言われたくないだろうなあwww
-
退会したユーザー Lv.347
歴代ゲームキャラよりもうまいブーメランの使い手ですわ。
-
退会したユーザー Lv.24
煽りと指摘の違いが判らないキッズが多いんだなあ。頑張って大人になってね。
-
退会したユーザー Lv.347
ワロタwww物は言いようですねwww
動画では修正されたと言っている人がいるという内容のコメントでした。
私自身は威力が下がったとは感じていませんが、炎上したら、運営は初期設定を誤っておりと言うだけで、下方修正とは絶対に言わないと思っています。
ステルスパッチ(サイレント修正)ってやつですね。今回の蒲公英に関してはわかりませんが、どのゲームでも現実的にあります。
運営が嘘をついているというわけではなく、例えば「下方修正」ではなく「仕様変更」や「バグ修正」として公表されないパターンです。ただモンストの場合は、俗に言う詫びオーブのように良心的な対応がみられるので、そこまで露骨なものはないと思いますが。
運営のコメントより検証動画を参照して各自自己判断するしかないですね。ガチャの排出率のように、ユーザー側が明らかにおかしいだろと体感でわかる場合でも真実は闇の中です。
それホントなら大問題ですね('ε'*)
蒲公英のみならず編成に入れるキャラの実の厳選にもオーブ割ったり、メダル消費してアイテム使ったりしてる人も少なくないはず(# ̄З ̄)
モンストにはサイレント修正というのがあってだな、過去に何度か通知せずに下方修正をかけた事例があるのですよ。
↑有名なところだとクシナダのプラズマですね。クシナダは降臨だったけど、油断はできないですね
忘れ去られてるけど、ルシファー進化がそのプラズマ下方修正の煽りを受けてるんだよね。
「情報」として出していないから下げたとしても言わないだろうなー ヒット数においての倍率は言ってないので・・・・
「皆様にお知らせする事なく変更する事はございません」この言葉を信じたいですね〜
「お客様にお知らせすることなく変更することはございませんので」 この一文が凄い!騒動になったからプラズマのアナウンスしたのに