ドラ玉(夢玉)ガチャの運極数について
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ケイ Lv12

ドラ玉(夢玉)ガチャの運極数について

ドラ玉ガチャ…というか夢玉ガチャ全般ですが、各々2体目作るのてありと思いますか?(証をつけるのは無視して)

今回のドラ玉の方で見たら、運極稼ぎも各属性紋章力がすでに5000超えてるくらいいるので現状足しになるかも不明だし、性能も艦隊としてはパッとしないし…
まだ100連は引けて3人とももう1人ずつ運極は可能レベルです
選択肢としては
①3体運極(艦隊)、他ラック交換
②2体運極、他ラック交換
③1体運極、1体をラック1で所持、(以下略)
④1体運極、(以下略)
です
皆さんはどうしてますか?

「そんなの勝手にしろ」などの誹謗コメはただ知りたいだけなのに本末転倒なので控えてくださいm(_ _)m

これまでの回答一覧 (18)

運極は一体で十分でしょ?
逆に2体以上作る意味があるんですか?

Lamuerte Lv185

「各属性紋章力がすでに5000超えてるくらいいるので」
同じキャラでは紋章力は上がりませんので意味がありません。
以上

ASH Lv43

④、④、④ 
現実は非常である

同キャラのラックは参照されないから紋章力も関係ないし、運極同士重ねても証つかないし、ソロで運極艦隊する意味もないし
理由がないってハッキリわかんだね

Ptolemy Lv85

④ですね
★5制限クエストで使うとも思いませんしボックスも多少ですが余裕を持たせたいからです。
艦隊も別にYouTuberでもないのでやりませんね

Hinapoyo Lv26

質問者さんの2体運極はよいと思います。サブに貸したりできますし。

今回のドラ玉ガチャでは、最終的には各4体作りました。単に運極数稼ぎです。なので①-④には該当しませんでした。

もうガチャ終わってるのであれですが、自分は全部引き切り、
結果、のびた、すねお、じゃいは2体ずつ運極になって、
残りは進化前ラック30ずつぐらいになりました。
2体目それぞれ進化はさせましたが、タス未振りです。

同一キャラは紋章の足しにはならない(1体分しか反映されない)ので
2体目以降は作らなくてもいいと思います。
欲しい数だけラック1持ってればいいです。

また、運極1体と進化前1体いれば、それぞれのラックMAXスライドが
出来るようになったので、自分はないと思いますが、
運極1、進化後ラック1×3、進化前1いれば、
進化前で艦隊組む以外の事柄にはだいたい対応できます。


可能ならば①
私は2体のみ運極にしてますが。

結局はクエスト周回の副産物。
将来的に運極ボーナスの更新があるかもしれないし、貸しモンなどで使う可能性もある。
1体で良いとか言うのは発想が貧困過ぎる。

いつでもラック引き換えなんか出来るんだから、残しといて損は無い。
BOXが勿体ないとかいう理由をもとに質問してるなら何も言わないっす。

「運極稼ぎも各属性紋章力がすでに5000超えてるくらいいる」のであれば、④一択ですね。

kazu Lv63

自分は今、しずかちゃん以外、運極1体とラック90が2体とラック30~50が1体います。
紋章も増えないのでわざわざ運極にしませんが、BOXに余裕があるのでこのまま放置します。
ラック引換も困って無いので。
紋章は増えませんが、獣神玉に余裕があって、運極数ボーナスのために運極にするならありだとは思いますよ。
艦隊にする意味は無いと思います。
このあとサブ機作って運極貸すとかならもしかしたら2体運極の意味があるかも知れませんが。

退会したユーザー

④です。
運枠二体で出発する必要は今までに無かったです。
紋章力5000超ならキャラ不足でもないですよね。

  • 退会したユーザー Lv.30

    手持ちの獣神玉や亀が徐々に減ってきているので、ラック交換が有り難いです。

運極数を除くと運極を複数体持つ事に意味がないので①②はないですね。
せめてラック1を2体でしょう。

自分は④+αです。αは☆5のラック90を持っておくかな?

私ならドラガチャ自体引きません
交換も整理もしたくないので余った玉は放置します

同じキャラでも運極稼ぎだと思えるなら作ればいいのではと思います。作ってる方の否定はしませんが自分は、ありえないです。

Goethe Lv28

運極数が150未満なら作れる状況ならば作る。同じモンスターでもカウントされる。

運極稼ぎには良いと思います。
最近サブ機が出来たので1体目と合計ラック99以上は取って置こうと思っています。まだ素材不足でおいそれと進化出来ないので、余裕が出来れば2体目を作る予定です。

2+2=5 Lv81

基本は④…1体いれば十分。
ユメ玉に限った事ではない事ではないですが、コラボ等を含む限定キャラは③の進化前ラック1を別に残す場合もあります。いつのアプデか忘れましたが、運極⇔90がスライドできるようになりましたからね。

売ってラック引き換え要員です。

選択肢にありませんが、ラック交換しないで全部残してあります(*´ω`*)成功大アップが来てから90達混ぜるので幾つになるかはまだ計算していませんが

運極ボーナスも足りている状態です(*´ω`*)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
ラベンダー【獣神化改】
ワールド【真獣神化】
伏姫【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
怪獣討伐任務の攻略解説
おすすめ運極
10連ガチャシミュ
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×