モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (8)
特殊なSSって何?
演出ということで言えばフォックスメタルとアミダくらいしか思いつきませんでした。
見た目が特殊なSSは結構ありますよ。
【デッドラビッツ進化】
ロケットパンチSS:その場からロケットパンチを発射するSS。SS後に攻撃力が下がる。
【神威獣神化】
雷切:いわゆる乱打系のSSだが、コラボ系のSSと同様に敵接触時にロックを掛ける。
要はSSが終了するまで敵の体力が0になってもダメージが入り続けるので、ゲージ飛ばしが狙える。
【カナタ神化】
暴走SS:いわゆる「一定期間強化」のSSだが、ボール絵が変化し、パワーとスピードが上昇、暴走解除後にHP全回復する特殊仕様。
【ソラ神化】
大鎌SS:敵に触れるたびに大鎌で攻撃するSS。コラボで言うと鬼滅の宇随、まどマギの美樹さやかのSSに似ているが、こちらは敵に触れないと大鎌が発生しないのであまり強くない。
【トウヤ神化】
刀SS:自走→停止後に刀による追撃を行うSS。コラボで主流のワンパンSSと同じ動きをする。
しかしかなりショボい。刀でペチッってするだけ。
【ユウナ進化(☆5)】
重火器SS:自走→最初に触れた敵に重火器の追撃を行うSS。
停止位置によって追撃の種類が変わる珍しいSS。(似た仕様はコラボでも無いかも?)
対象の敵の右側に停止するとマシンガン、左側に停止するとライフル(?)で追撃する。
自分が覚えてる限りではこんな感じです。
他にもあったかな?
探せばまだまだいるかもしれませんが、演出として特殊なのは
①新春ビナー
②ノストラダムス(神化、獣神化)
③アミダ(進化、神化、獣神化)
④媽祖(獣神化、獣神化改)
⑤パンドラ
などが挙げられます。
ノストラダムスとアミダ(獣神化)は、追撃の演出が特殊なだけで、内容としては刹那などが所持しているものと同様のもので、触れた敵に貫通弾を放つというものです。
新春ビナーは、通常のビナーやユグドラシルが所持しているような追い打ちとなる木の枝が帯に変わっただけです。
媽祖は、ツタンカーメンなどが所持している固定砲台の部分が順風耳&千里眼が追い撃ちするものに変わっただけです。
パンドラは、ラウドラなどが所持しているものとほぼ同じで、パンドラボックスを投げるという点が異なります。しかしながら、似ている要素のあるSSこそあるものの、獣神化が所持しているSSは未だ他キャラに実装されていないです。
アミダ(進化、神化)に関しては、モンストオリジナルのキャラの中で似たようなSSを所持しているキャラもおらず、完全なる特殊なSSだと思います。
唯一無二のSSを持ってるキャラは大量にいるかと思います。
一例を挙げると
・バビロン、ミカエル
→アイテム成長・吸収+撃種変化SS、ただし撃種が双対
・獅子皇アルスラーン
→オールアンチ+回復+状態回復
・神化フレアミス
→3点マーカーのスピード攻撃バフ
・ティップチャーパス
→範囲毒
・風神雷神
→分裂して駆け回る
・リバースネオ
→壁ドン系+打撃ふっとばし
・ハロワネオ
→撃種変化+オールアンチ+加速状態に
などなど…
特徴的なSSはモンスト映画の主要キャラ、限定ガチャキャラ、新爆絶等に多く見られます。最近の新爆絶は新SSを売りにしているような噂を聞いたこともあります。
特殊な演出のSSって事で良いんですかね?w
まだ名前が挙がってなくて頭に浮かんだのは。。。
アーサー(反射十字砲+全敵エクスカリバー追撃)
と
桜(自強化+斜め桜吹雪追撃)
は演出的にも効果的にもコラボキャラ含めて他にいないんじゃないかと(*´ω`*)
神化ワタツミの海竜ちゃんSS。。。
マスターコーヴが同じSSにならなければ特殊と言えたんだろうけどなぁ(*゚∀゚)アヒャヒャ
とりあえず自分からはこんなもんです(*´ω`*)
神化アミダは他で見ない演出があって特殊だと思います。
あと、進化スノーマンの巨大化はオリジナルキャラでは他に知らないので(私が知らないだけの可能性大有り)特殊かもです。
他には思い付かないですね…
-
退会したユーザー Lv.69
巨大化ZENIGATA神化、ジライヤ神化が現状でも所持はしているSSですね(๑•̀ㅂ•́)و✧上方修正されてしまいましたが、過去にジライヤ進化も所持していたと思います!
コラボと違いオリジナルのSSはパターン化するから特殊だったSSが特殊じゃなくなるんだよね。以前は大号令すら
何じゃコレーッ最強じゃん!щ(゚д゚щ)
と思うくらい特殊だったんだ!
今でも特殊かどうかは知らないけど風神雷神の二人が駆け巡るSSは個人的にはらしくて良いと思う…(〃ω〃)
ちなみにSSではないがキスキル・リラの演出は今でも気に入っている(*´∀`*)