モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
光ムラサメ戦の構成で悩んでます。(初挑戦、ルシ)
光ムラサメのチケット取れたので初挑戦したいのですが構成に悩んでいます。
動画とかネット配信とかで見たのですが、初挑戦の私ではイザナミとかスルトだとDWに
ぶつかり終わりそうな感じがするのでルシファーで挑戦しようと思っています。
ネットで調べた所、シリウス2ルシ2、シリウス1ルシ3、シリウス1スルト1イザナミ1ルシ1など勝利構成が載っていました。
私的にはシリウス2ルシ2かシリウス1ルシ3のどちらかがいいのかなと思っているのですが、ルシ討伐の動画とかあまり動画サイトに無い為悩んでいます。
初めてなのでスピクリ狙いとか運極入りでなどこだわらずに普通に勝ちを狙いたいです。
経験者の方構成とかアドバイスありましたらお願いします。
これまでの回答一覧 (6)
ルシ3は良さそうですが自分はシリウス2ルシ2の方がいいかなと感じます
理由はエナサー強すぎて雑魚全滅させて回復やスキル溜めできずさくさく進みすぎてしまう可能性が出る
重力バリアでルシ自身のターンで仲間に当てられず無駄なターンを過ごす可能性が出る、回復がとれないなども出る
ルシのSSで3人が重力に引っかかる
ルシのADWはゲージ成功なので慢心して突っ込んでしまう(ゲスト時見たことあります)
以上が理由です
最後に当たり前の事ですが3番目はADWもちにしましょう(開始3番目にくるようDW張られます)検討を祈ります
自分のいつも行くパーティーは
イザ2 スルト2かスルト1のシリウス1です!
シリウスいるとすごい楽です。
スルトよりいいかもです。
でも運枠として理想は
イザ2のスルト2ですね。
シリウス2ルシ2でよいかと。
まぁ正直DWなんてなかったんやぐらいの処理能力は必要です。
そもそもボス1戦はDW貼られる前に倒す
ボス2戦はシールド貼られたらそのターンで倒しきる。(本当は貼られる前に倒す)
ボス3戦はSSでシールド破壊するのでDWなしでSSとスルトカンカンで即効撃破
が基本になります。
いずれにしてもホーミング打たれたら危ないので時間をかけなければどのPTでも大丈夫かと。
経験からいうと
最初の降臨でゲットしたチケで初クリアはイザナミ2スルト2
2回目の降臨では、イザナミ1スルト1ルシファー2でクリア。
ルシファーならPSに左右されず安定するかんじ。
なのでシリ1ルシ3が良いかと。
それよりも
DWで即死クエでネイティブアンダメがいないので、ゲストのミスで焼死が結構あるので注意。
貴重な光チケだろうから、キャラ借りたほうがいいよ。
パクはまずいけど、
貸してとお願いすると、貸してくれる親切な人沢山いるよ。
そしてSSをためまくる。貯められるならイザナミ30も1面でもためまくる。
超絶とちがいあらゆることをすると勝率を限りなくあげられるクエなので、がんばって。
主さんはルシファーでマルチホストという状況を想定すると、
ルシファーシリウスルシファースルトの順番で行くのがオススメです。
シリウスは貫通パッシブAGBの宿命で、DWが嫌な位置に張られた場合に行動に高いリスクを伴います。
よって2体以上の投入はオススメできません。
ルシファーのエナサが当たる位置は壁カンができませんので、雑魚を殴りに行くことになりますが、それではグダグタになります。
よってルシファーの重ねすぎもオススメできません。
スルトはAGB持ち+妖精キラーによる高火力でグダグタになりにくく、DWが最悪の位置でもSSで切り抜けられます。
さらに爆発によってルシファーのターンでも自分のエサナを誘発することが可能です。
ルシファーを3体入れずとも2体(爆発半減と考えても)でエナサのダメージは十分1ターンに村雨に与えるべきダメージに達します。
ですが、位置取りしたルシファーのエナサでガンガン削った方が早く村雨を削れる!という声も多いので
シリウスを2体入れないという点を押さえれば後は好みだと思います。
自分はスルトシリウスルシファーイザナミの順番で行くのが好きです。
イザナミは八雲の弾として優秀ですし、反射レーザーは爆発で誘発するとDW状況下でも痒い所に手が届きます。
ご参考頂ければ幸いです。
光ムラサメ挑戦したこと
ありませんが
イザナギ4で
攻略してる方の
動画がすごかったです。
追記 シリウス2ですと水のせいで風(木)が大変ですルシのSS使うのもありかと