モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ヤマトタケルでのバジリスク※追記あり
閲覧ありがとうございますm(__)m
今日はヤマトタケルの攻略に運枠としてバジリスクが使えるかどうかの質問です。
私は木AGBのガチャ限定キャラに恵まれず、ヤマトタケルはティーガーx串串で、いつもいかざるを得なく攻撃パターンすべて暗記しても勝率1割程度とかなり悪いです。
そこでバジリスクに目がついた訳なのですが、天狗との違いや、バジリスクを入れての周回パーティー、勝率等々、スクリーンショットを添えてご回答頂けると幸いですm(__)m
追記ですが、ヤマトタケルの無課金攻略をされている方は勝率はどのくらいですか?
こちらの方もよろしければご回答お願いいたしますm(__)m
これまでの回答一覧 (3)
天狗との違いは鈍足なのでDWに突っ込み難い。
SSが火力として期待でき、二回は使える。くらいですかね。
使用感はまんまデスアークなので、有利属性のデスアークといった感じです。
今までは勝率3割といったところだったのですが先月に茨木童子を引いていたこともあり、前回降臨時に雑談板でのマルチ茨木艦隊に参加してから5戦4勝(4勝ともスピクリ)でした。これからはそれで周回するつもりです。すごく安定します。バジリスクは友情が爆発で天狗に比べてかなりの鈍足な為運枠としていいのではないかと思います。
バジリスク自体はかなり適正だと思います
ティガックスですが、攻撃力足らなくてカンカンで殺しきれない時ありませんか?
バジリスクならそれはありません
また、乱打ssで鈍足なのでDW事故も最小限で済みます
役割としてヘラクラスです。
けれど、折角の爆発をクシナダでは活かせないのが残念です
現状ガチャ限無し最適パは運枠バジリスク、クシナダクシナダフレおりょうハンキンとかそんな感じでしょうか
ですが実際には、無課金とは言っても反射AGBの強いの一体くらいはみんな持ってるので、クシナダ一枚をそれに変える感じでしょうね