モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
乱打ssについて
お初にございます。
乱打ss についての質問なのですが、乱打後レーザーで追い討ちしたとき、レーザーの放出角度には何か法則があるのでしょうか?それともランダムでしょうか?
弱点に当てるのが絶望的な時、レーザーだけでも弱点にあてることが出来ればかなりダメージが違ってくるので、
それと、自分の経験上、乱打ssはパワーアップしてない限り、キラー持ち、弱点直撃、属性、怒り、等を考慮しても、なぜだか約200万が限界です。
単純な計算だともっとダメージが出るとおもうのです。
乱打ssにはダメージ限界が設定させているのでしょうか?またパワーアップしてない状況で乱打ssのみのダメージで約200万を越えた方は居りますか?
長い質問になってしまいましたが、知識が豊富な方、ご教授よろしくお願いいたします。
これまでの回答一覧 (12)
裏当てについては他の方が回答してくれているのでおいておいて。
乱打のダメージですが、計算上では200万を越えるのに撃ってみると160万とか100万とかのダメージで終わってしまうこと、よくありますよね。
思い起こして欲しいのが、計算上のダメージに近い数値を出したときにどんなキャラを使っていたか。
おそらく桜や沖田など貫通タイプが多いのではないでしょうか?
乱打SSの特徴として、触れた最初の的に乱打して追い討ちというものになります。
ここで、貫通タイプの場合は敵にぶつかった瞬間に乱打が始まらず、少しめり込んでから乱打が始まります。このため、若干ずれていても的確に弱点を乱打できます。
一方反射タイプは敵に触れた瞬間に乱打が始まります。そのため、確実に弱点に当たったと思っても絶妙な当たり判定で、弱点より先に本体の端に当たってしまうことがあります。
さらに、乱打SSは乱打している間に若干左右にぶれます。SS撃ったときに当たったところでぶるぶる震えながらダメージが入りますよね?それです。
その左右にぶれることが原因で、正確に弱点に当てたとしても、反射タイプだと何度か弱点以外の本体部分を殴ってしまうことがどうしても起こってしまいます。
貫通タイプだとダメージが出やすいのは弱点にめり込んでいる為、弱点以外を殴りようが無くなっているからでしょう。
こんなところでしょうか…長文になってしまったので非常に読みづらいかもしれません。分かりづらいところがあれば指摘して下されば幸いです。
一番近い”敵の中心”に向かってレーザーを打ちます
このため張り付いたボスの中心よりザコ敵の中心の方が近ければ
そっちに向かってレーザーを打ってしまいます
逆にボスの中心を把握できていれば
弱点、中心を結んだ延長に当てることでレーザーを弱点に当てられます
この裏当てはレーザー威力が高いアポロXなどで特に有効です
乱打の威力に関してですが進沖田はロボに対し200万越えます
ただ最近のものはキラー込みでも200万くらいに調整されています
調整されているだけで限界というわけではありません
画像の通り、当てた所から敵の中心に向かってレーザーは飛びます。
レーザー主体の乱打だと右の画像のように雑魚に当ててレーザーだけボス弱点に当てる、という荒技も可能です。
あとパワー型のキラー持ち乱打SSなら余裕で200万行きますよ。
乱打SSの追い打ちレーザーは殴った敵の中心を通るように撃たれます。
進孫悟空、神アトスなどの乱打SSは殴りより追い打ちレーザーがメインなので裏からあてて弱点を通過させてダメージを与えることも出来ます。この裏当ての練習方法はニーズヘックなどで練習するのがオススメです。(キラー表示が丁度中心を示します。)
ダメージの限界については単純にダメージ計算では200万を超えるキャラはほぼ居ないからだと思いますがヘラクレスやリュウなどにディルブーストをいれれば超えるとは思います。
また、ビットンと弱点に初撃を同時に当てると(未検証の判定ですが)乱打が2倍行われ2倍のダメージを与えることが希にあります。バステトで以前見ました。
乱打SSは手頃ですがまだ未開拓の部分が多いです。今後新しいテクニックが生まれるかもしれません。(敵にめり込んだ状態で逆向きに乱打SSを使って弱点の180度逆方向にスカりながら無を殴ることもありました)
実践はしたことないですけど獣神化ストライクの乱打が200万超える可能性があるみたいですね。相手が闇属性で怒り大なおかつ相手の攻撃を受けてキラー状態にすれば計算では230万位になるはずです。ただ獣神化ストライクの計算式が合ってるかわからないのでもしかしたらいかないかもしれません。
レーザーは着弾点から対象の中心に向かって発射されます。
あとダメージですが、リンツーのSSなら幻獣相手に弱点ヒットで楽々200万越えますよ。
ボスの中心に向かって打ちます
レーザーはボスの弱点がボスの上部分にあるときに真下に乱打をあてればレーザーは弱点にあたります。
乱打のダメージは例えばヴァンパイニャ進化の場合、
攻撃力(属性&ゲージ込)約31,060×1hitあたり0.5倍×20hit×弱点(3倍)+ふっとばし20万=約95万ダメージ(妖精キラーL込みで約253万ダメージ)
他には沖田総司進化の場合、
攻撃力(属性込)約30,193×1hitあたり1倍×16hit×弱点(3倍)+ふっとばし3万=約148万ダメージ(ロボキラーL込みで約365万ダメージ)
このようにモンスターによって、乱打の倍率、hit数、ふっとばし(レーザーや拡散弾)などの威力も違うので200万を超えられるモンスターもいます。
レーザーの仕様についてはみなさんの回答通り
獣神化ゴッストの2段階目乱打SS200万越えしました
キラー+属性+弱点にSSヒット+敵怒り状態(段階不明、多分1段階目?)です
ゴッスト試してみたくてこの状況作ってたら死にましたがw
乱打後のレーザーは最も近い敵の中心点へ飛びます。
よってバハムートなど大きな敵に当ててた場合必然的に
中心点が遠くなる為、近くに雑魚がいる場合そっちへ
撃つ可能性があるので注意。
あとダメージの出し方で、ボスがビットンシールドンなど
纏っている場合で、ボスとビットンの間に打つとダメージが増えます。
弱点がきていればさらに増えますよ。
あとご存知かと思いますが注意点を一つ。
ADW持たないキャラがDWに触れた状態で乱打を打つと
HIT数分当たり判定となり、ほぼ即死しますので念の為。
裏当てというやつですね。
ボスの中心に向かって打つので、
弱点が線対称になるように打つと結構ダメージ入りますよ。
ダメージの上限はわからないです。