モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
号令SS
シンドバッドや孫悟空などの号令系ストライクショットで、当たったのに動かないことがあります。もしかして、打った瞬間から〇秒以内に味方に触れると動く、のような設定なのでしょうか。心優しい方、教えていただけませんか?
これまでの回答一覧 (5)
号令で動かしたキャラがまだ動いていないキャラに当たると、そのキャラの友情コンボが発動し、動かなくなります。
ですが必ずしも悪いことでなく、ヘタに動くより、友情コンボの方が火力出るキャラにはそうしてもらうって使い方(というより狙い方?)もあります。。
神ルシのような強制号令ではなくシンドバットや孫悟空は他のモンスターに当てないと動かないようです。なのでSSを打つ場合は他のモンスターの位置を見極めてから打つのがいいです。
ほぼ間違いなく、号令で弾いた仲間が当たったってことですね。
雑魚キャラやビットンが多いとコントロールはまず無理です。
運だと割り切って「このへん!えいや!」といきましょう。
間接的に当たったのでは?
①号令キャラが当たる → 動く。
②号令キャラが当たったキャラが当たる → 友情コンボ発動。
なので、主様の状態は②の後に号令キャラが当たったのでは?
クシナダやルシファーなどの大号令は触れなくても全キャラが動きますが、「仲間を率いて~」の号令はSS発動キャラに最初に触れると動きだし、SSで動かされたキャラに最初に触れると友情を発動します。
打った瞬間から〇秒ではなく、SS発動後最初に触れたキャラが何かで動きだすか友情発動かが判定されます。
号令で動かない理由が今まで謎だったんですが、やっと理解できました♪ありがとうございました♪