ネカリとナッシュのクエスト安定度
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
昭和 Lv27

ネカリとナッシュのクエスト安定度

本日の昼にネカリ、先ほどようやくナッシュの運極を達成しました。
全てソロでまわりました。

質問したいのは両クエストの安定度です。
ネカリはほぼ全勝で運極まで達成したのですが、ナッシュが最後まで安定しませんでした。

こちらの攻略情報を見るとネカリのほうが難易度は高く、実際、私も最初はそう思いました。
HP半分になってから3ターン以内で倒さないと即死のネカリのほうが厄介かなと。
ただ実際まわすとナッシュのほうが安定しません。

ボス最終面の位置取りをミスるとジリ貧になってしまうことが多かったです。
逆に曹操の位置取りが完璧ならSSで瞬殺なんですが……。

適正キャラがいるかどうか、というのは置いておいて、みなさんはどちらがまわりやすかったですか?
手こずったポイントなんかもあれば勉強のために教えていただけるとうれしいです。

これまでの回答一覧 (16)

両運極おめでとうございます。

運枠イザナミ3運枠リリム1などの運極4で負けなしのナッシュと
運枠ツクヨミ1大黒2アヴァロンの運極1でしか回れないネカリでは、ナッシュのほうが圧倒的に簡単という感想です。(共に降臨のみ)

ナッシュはテレビみながら適当に弾いてだけですが、ネカリは色々頭使わされました。

ナッシュは、イザナミがラストで一掃してくれるので楽なんでしょうね。
3~4人がイザナミなのでほぼ開幕メテオをうてます。

ネカリは、反射がハマって雑魚処理できない、中ボスの真ん中に止まってクロスで5万くらう、友情使える位置に配置できなくて火力不足死、ビットン壊れてハートでずに詰み等、死亡要因が結構ありました・・・あと30ぐらい残してるので明日早朝がんばります。

W運極おめでとうございます!

ネカリの方が難易度高いと思いました。
あ、被ダメやばい、ブロックめんどいと思い
オーブ回収して止まったままです。。

かりんより先にナッシュが運極になりましたが
出来ればかりんを連れてナッシュに行きたかった。

個人的には
友情もSSもリリムのワンランク上な感じです。

ナッシュで注意してたのは
怒りもないので
ボス戦であまり近づかないってことくらいですね。

あのグルグル・・・
誰もいないとシーン・・・誰かがグッジョブ

毎回笑っちゃいました


JOE Lv72

私も主さんと同じで、実際回してみるとナッシュの方が事故ありましたね。
ネカリは無敗でしたが、ナッシュは2回死にました(°A°)


ネカリは壁際にハマリやすく、フレンドにガブリエルが居れば余裕、
いなくてもまあ安定して勝てました。

ナッシュは最終面において、グリンデのカウンターを食らいすぎ&かつ雑魚処理の遅れが重なり、ハートが取れない位置に沸き無事死亡しました。
全体攻撃系のSS(メテオとかふっとばしとか)を早めに使えれば負けないんですが…。

運極おめでとうございます。
早いですね~~すごいです^^

自分はネカリの方が事故率高いと考えます。

まず、ナッシュはイザナミ運極4でも安定しますが、超安定なら龍馬、イザナミ運極3です。

ネカリの方はツクヨミ運極2、神妲己、進ガブで安定し始めました。
最初は覚醒後3ターン即死を知らなくて負けていましたが、進ガブの友情雑魚処理と、ビットン壊してもツクヨミで回復できる事、そして最終フェーズでは、雑魚処理後、覚醒前に神化妲己のSSをボスに当てる事で事故はなくなりました。
毒でボスのHPを半分は削れます。


ネカリは適正4体でも周回できる自信がありませんね。
HWで回復しつつ、雑魚処理しつつ、攻撃順番や位置も調整しつつの攻略になるのでどうしても1戦1戦に集中力と時間が掛かってしまい周回する気が沸きません。
体感ですがドロップ率もいまいち良くなかったので、なお更です。

ナッシュは神化坂本等の木属性に強い貫通AGBが1体いれば、残り全員火属性AGBであればどのモンスターでも周回できると思います。
注意するのはリドラ&マンガン軍曹の太いレーザーとナッシュの爆弾投下ぐらいなモノですので、配置を少し調整するだけです。
配置をトチっても耐久力が低いので先にリドラや軍曹を潰す事でリカバリーも簡単です。

まぁ、そもそもストファイ自体にあんまり興味がないので、ガイル神化に必要な数だけ集めてオーブ回収しただけなのであんまりえらそうな事はいえませんが。(^^;

運極達成おめでとうございます!


ネカリとナッシュ、両方とも難しくは感じますが、
勝率だけで考えるとナッシュのほうが非常に安定していましたね。

立ち回りを理解していなかったり、イザナミのSSを使うタイミングを
ガン無視してくる方がいらっしゃるマルチでは安定しませんでしたが、
ソロでは全勝でした。

逆にネカリの方は、ゲージミリ耐えからの即死が多くて
かなり萎えた記憶があります^^;

ナッシュのみ運極を狙っており、現在ラック48なので、
これから来る降臨も回ろうと思っています


ネカリは称号回収だけの予定です^^;

Aruar Lv36

同じくソロで周回していてまだ運極にはなっていませんが、
適正揃えててもネカリの方が難易度は高いと感じます。

ネカリは雑魚処理後、ゆっくり時間かけてHWで回復しつつ、
覚醒したら速攻でネカリ沈めるを徹底すればそう負けませんが、
ステージ3の中ボスに運枠のツクヨミが埋まり
拡散弾全部食らって即死したり、
ボス2で反射キャラが皆サティスファクションと壁に挟まってたり、
たまに事故ります。

ナッシュは33勝してて、寝落ちで記憶が無い1敗しか負けてません。
ナミ、龍馬、龍馬にフレAGB(龍馬、ケン、アーサー辺り)だと
リドラの反撃レーザーほぼ無視でも余裕なので体感難易度★1です。
ボス1,2は龍馬がボス弱点だけ狙えば6ターン後の攻撃されないし、
道中ステージのスキップが無いおかげで、
毎回ボス最終に丁度龍馬の号令SS貯まるのでぶっ放して終わります。

フレ枠溢れてるアーサー、コラボ中で固定の人が多いケンで
ギミック対応出来るのも楽な要因かもしれません。
ネカリ時にAWキャラ全然出ないのでもうフレ枠ルシで行ってますが、
先にワープが無くボス攻撃出来る所に配置出来てないと、
覚醒後3ターンの内1ターンがワープにはまって潰れるのは痛いです。

W運極おめでとうございます。お疲れさまでした。(*´ω`*)

私も主様と同じ、ソロで集めている者です。

私の感じた所では、ネカリの方が難しく安定しないと感じました。

ナッシュのパーティーが
リリム
神化坂本龍馬
神化卑弥呼
フレ枠適正

ネカリが
キュベレー
ルシファー
ガブリエル
フレ枠適正
からの
ベガ
神化アスカ
神化アスカ
フレ枠アンチワープなら何でも
になります。

ナッシュに関しては、貫通多めでカウンターのグリンデを無視してさっさとナッシュに退場していただく方向でやってます。
縦か横でナッシュを往復できる配置を意識して面をクリアしています。
リリムとフレ枠のSSは、配置がうまくいかなかったらザコ処理に使ってしまってます。
あと、右上の数字のグルグルは最悪避けてやり過ごすことも考えます。

ネカリに関しては…
あと3ターンになってからの削りきる所での弾く方向のミスが敗因のトップです
次が、ザコ処理ができる前にネカリが削れてしまう、です。

まとめて言うと、ナッシュはボス優先。
ネカリはザコ優先でやっている。
ということてすね。

苦労した所という質問の回答とはずれますが、苦労したので行き着いた考え方をお答えさせて頂きました。(*´ω`*)

早いですね。
見た目のみでナッシュ運極目指してますがやっと半分です。

昨日の降臨前に寝ちゃったり進まないです。w

パーティー安定してないので未だに模索中です。

運極おめでとうございます

自分としてはナッシュの方が楽ですね

ネカリは無駄に硬いので
倒しきれるかどうかで苦しみます

対してナッシュは
位置取りと倒す順さえ気を付ければ
余裕で安定します

以前、自分のミスで
獣神ストライク
神化ノンノ
獣神アグナ
神化アーサー
というAGBがたったの1人しかいない編成で
行ってしまったことがあったのですが
位置取りさえ気を付ければ
勝てます

まぁ、こんなことを言っても
運極達成してしまっては
時すでに遅し
ですがね

退会したユーザー

運極お疲れさまです。
ネカリは安定せず早々に離脱しました……。
ナッシュはあと3体で運極達成なので次回降臨でいけそうです。

リリム、ガイル、イザナミ、フレ火AGBで周回してました。
ガイルはただ神化が使いたかったのと学び枠です。
フレ枯渇時はガブやゴッスト、アーサーを入れました。

ソロ攻略の場合はステイできないので反撃モード発動のリドラの処理に悩みます。
縦、横カンで下手に動かない、複数体まとまってレーザーを受けない事に気をつけたら安定しました。
最終面は初手がイザナミであればリドラをメテオで倒した方が安定しましたね。
他のモンスターが初手の場合先に左下のリドラ2体を倒す、できない場合は無視してナッシュに攻撃です。

2番手にリリムが来る場合、他のモンスターが下に来ている状態でSS使うと逆にピンチになるので……
マルチですぐ使用する人が多くピンチになることがありました。

クエスト自体は簡単と思いましたが配置とリリムSSの分身の移動方向には悩みましたね。

退会したユーザー

ナッシュ&ネカリお疲れ様です(^^)

自分はネカリ完了、ナッシュはスタミナの都合上で残り10体です。

安定感ですが、自分もナッシュかと。
最も大変なのがフレンド枠。重力持ちが居なくなりメンバー検討です。
また、ナッシュのほうがサクサク行くのでSSが溜まる前にボスにたどり着くのと、カウンターの回避と位置調整がネカリより重要のため大変と感じるかと。
ですが、難易度や安定感等は同じ位ですね。

なお、使用キャラの集め易さを考えればナッシュでしょうね。ネカリは揃ってないと辛いです。

Lv64

私も他のかたと同様難易度は
ネカリ>ナッシュ です。


何が難易度の差なのかって、
多分ブロックだと思います。


本当に邪魔だったわー( ´△`)

個人的に難易度は ネカリ>ナッシュ です。

ナッシュは今回実装されているコラボクエストの中で「HPが減って攻撃力UP」の変化がありません。気をつけるのは6ターン後に来る足ぶん回しとリドラの反撃レーザーぐらい。足ぶん回しが来るターン数と順番を考え、間に合わなかった場合に備えて範囲外で雑魚処理を先にするのも手です。

ポイントはボス2戦目までにSSが使える状態にしておけば、それほど難しくはないでしょう。

ネカリは配置に気をつければ確かに問題はないですが、アンチワープを持ってない火力砲台係が位置取りをミスるとgdgdになることと、状態変化の前にHPをしっかり回復させておかないと変化直後に詰む場合があります。

上記を考えると、ネカリの方が注意する点が多く、難易度もナッシュと比べれば高いのではないでしょうか。

火那偽 Lv199

ネカリは配置が出来て強友情コンボ(電撃とか)が嵌ると案外サクッとクリアしてたりします。
ヒーリングウォールも出ますし。ブロックの判定が面倒なところがありますがアンチワープが3体そのうちの1体は貫通とかだと比較的安定する印象。
結構壁にはめやすいので慣れると倒しやすいところも?
フレンド枠に進化ガブリエルとか神化ルシファーとか出やすいのを連れて行きやすいのがソロだと困りにくい。

ナッシュは火属性で固めても倒し切れなかったりホーミングとかで反撃食らいまくるとかするとがっつり削られていたりしますね。
個人的にどこに飛ぶかわからないホーミングパだと安定しにくい印象でした。
イザナミのメテオSSで雑魚排除して神化龍馬で止めを刺すというターン調整がラストでできると負けがかさまないかなと感じました。
素アビがアンチ重力バリアで固めるなら神化ベートーヴェンも輝く感じ。
よくフレンドで出るからソロだと選ばざるを得ない獣神化アグナムートXはできれば連れて行きたくないクエストに感じました。
フレンド枠が枯渇しがちで周回しにくいという印象。

ナッシュの運極を作ろうか悩んだものの称号回収でやめとこうと感じました。

やはりネカリの方が難しく思いました。
ネカリは雑魚処理優先でボスの体力と仲間の位置を気にしつつ進化させてました。3ターンで倒せそうもないならば進化させず回復に努めて落雷を受けて機会を待ってます。

ナッシュはボス優先で力押しで行ってます。位置取りしだいでわ6ターン後の強攻撃も交わせますがカウンターさえ大量に受けなければ怖くないのでまずはボスを始末してます

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×