モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
たまに弾く方向と全然違う方向に飛ぶ
ほんと確率は少ないですが
矢印で引っ張ろうとした時に急に矢印が違う方向に向いて手を放してないのにモンスターが飛んでいく現象が起きます
みなさんこんな経験ないですか?
これまでの回答一覧 (4)
スマホを握ってる指が液晶に近付いてるのではないでしょうか。狭額ベゼルは掌に乗せるようにしないと頻発します。片手で親指で引っ張ろうとして親指の根元が液晶に触れて発射されることも多いです。
それはありますよ^^
スマホのタップは静電式と感圧式があって、ほぼ静電式です。
体内の電気(電流)を感知して操作するといったものです。
スマホの液晶と指の間に電流の流れを変えるもの、汗、埃、雨などの水滴があれば、正確に感知できず、キャラがどこかに飛んでいきますね。
自分は雨の日に、よく外で誤作動起こります。
ゲージなど正確に止めていないのでアイバーです^^
良くありますよ、原因は液晶に汚れ、又は片手でやっている時に、手の指以外の部分が液晶に触れた時に良くなります。
メインのスマホ(アンドロイド)では1度もなったことがありませんが、サブのアイポッドタッチでは頻繁になります。原因は分かりませんが、メインとサブを比較する限りは機種の問題だとは思います。
サブ機と毘沙門天などをやってる時にサブ機のクシナダでその現象が起こりよくアイバーします。(ゲージが成功していないためDWに突っ込む)
もう機種を変えるのが一番なんですかね…
それ気づいてたら質問しません
横から失礼します。せっかく回答を書いてくださっている方にそんなコメするのはどうかと思いますが...