モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ドゥームズデイ・ジャッジメント
ドゥームの簡易ステータスが発表されました。
貫通で案の定パワー型でした。
アビリティにはMSM、ゲージでアンチワープ。
MSMって流行っているんですかねぇ。茶々とかツクヨミ零とか。
アンチワープは案の定ですが貫通なのでアヴァロンでは使いにくそうなのが残念です。でも貫通持ってきてる人もいたしいいか。(適当)
友情は初のホライゾンレーザーEL!狙いにくいが当たれば強いはず!
SSは敵に触れる度にフレアを放つ!往復すればエグい威力が期待できます!
どんな感じですか?
私はSSに大きな期待を持っています。
そして、クエストには誰を持っていきますか?
私は摩利支天二体積みに神化バッハを持っていきます。
これまでの回答一覧 (8)
パワー型、ヤマタケ零いけますね。妥協枠ならかなり連れ回せそうです。
ホライゾンレーザーEL、ヤマタケ零やアヴァロンとホライゾンレーザーを撃ちあえますね。勝てる気がしませんが。
新SS、いいと思います。1往復で止まりそうですが。
MSMとAW、いいですね。私は茶々を使いますが。
私個人の感想としては、運極になったら使うかなぁです。
クエストは摩利支天、神化ロビン、神化ガブリエル、神化デトラビの限定AW集団でいきます。
どもです。
自分は魔利支天 ロビンフッド神化 ツクヨミ アラジン獣神化
これで行こうと思っています
ワープが出るという予想を信じて全員AW持ちで固め、地雷が出た時用に魔利支天とツクヨミ、重力やDWが出た時のためにロビンフッドとアラジンを入れました。
..後ろから殺気を感じる?もしかしてうちの嫁が..
SS以外は窮めて平凡なアビリティセットですね。
汎用性はあまり高くなくて、貫通パワー型なので使い所が難しそうな印象です。
後はSSの単発火力とチャージターン次第と言った感じでしょうか。
・・・SSの評判次第では3周年記念イベント辺りで、同じSS搭載してより汎用性を上げたガチャ限モンスターを出してきそうな気がします。
クエストは例によって攻略情報出てから行くかどうか決めます。
正直アビリティセットだけでみるなら究極クラスの難易度が妥協ラインですね。(^^;
-
ななよん Lv.391
コメントどうもです。 ゼロシリーズと同様、周回の面倒さに見合わない微妙な性能のモンスターに落ち着きそうな気がしています。 で、ほとぼり冷めた頃にしれっと使いやすい性能のガチャ限に同じSSを実装して出してきそう・・・。(´ω`;)
パワー型でスピード230
何もまとってないボスに出来て1往復
2回弱点貫通して150~180万出ればいいかなぁ^^
通常フレアより麻痺率上がればなおよし!
初見は
魔利支天
ベルフェ
ペルセポネ
フレにワープ持ちで行ってみたいと思います
(((o(*゚▽゚*)o)))
-
バスにゃん Lv.103
ヤタガラス持ってないから見てきましたwあの火力でスピアップしてシャキシャキしたら通常攻撃がSSΣ(´□`;)フレアの爆破回数が最大4発とかなら往復でボス涙目で暴れたら雑魚処理も簡単そう(*´﹃`*)
ベルセポネは接待されないのかな?初見はガチャ限でガブ神化、得意の鬼白爆発来そうなんでロイゼ、ベルセポネで行ってみようかとベルセポネを使ってみたい笑
どんな感じか分かったら運極積んで行きます。
中々使える部類になると思います
ギミックはワープは確定でしょうが
それだけだと適正が多いので
+地雷:ベルフェゴール潰し
+レーザーバリア:摩利支天潰し
=神化ガブリエル最適性!!
というパターンになりそうな気がします
あいにく今日は夜用事なので夜中に攻略を見て次回に備えます()
まぁパワー型は見た目通りですね
パワー型でも貫通なら弱点貫通できるので強そうですね。
自分はギミックはワープ単体で新しくワープを使ってボスがロックオンの攻撃をしてくると予想
恐らく神威は活躍しないでしょう…ドゥームは水神威は光ですから。
パーティーは摩利・秀吉・弁慶・フレンドでペルセポネ進化ですね。
反射のみであればロイゼ・アラジンを起用します。
ヤマタケ零見落としてました!シャンバラが普通につれ回せるらしいので妥協または適正には行くはずです!
猫ヒゲ3本レーザーと極太レーザーの打ち合い… やってみたいかも(笑)