モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
獣神竜のドロップ率の差
2・3倍イベント等々でも、水だけは落ちません。
あと、闇はかなり余ってます。
元々獣神対象が殆んどいないので、消費はほぼ無く
手持ち竜の在庫を見ても、極端です。
皆さん、差を感じる事は、有りますか?
これまでの回答一覧 (6)
自分は逆に水はよく落ちます。その代わりというべきか火はあんま落ちません。まあ在庫はあるので別に構わないのですがね。
なるべくばらつきがないように集めているので殆ど差はありませんね。
ただ、3倍期間でも特定色がやたら落ちにくい印象は受けました。
例によって乱数の偏りがひどいだけなのかもしれませんが・・・。
水は余る。獣神化を複数したいキャラが居ても入手が困難であるとか、そもそも獣神化しても魅力が無いキャラが居る。
既に獣神化回数は30回に到達しますが、不足を感じたのは火と闇です。5体使うキャラに魅力が多いので。
一番周回したのが火と言う事もありますが、それでも月1回の塔で各種1体ずつ入っていくためどうしても余りますね。
ちなみにアラジンとワールドは各3体ずつ獣神化済み。サタンも3体目を検討してます。それでも獣神竜は各種10体ずつ確保してます。
何故か闇だけ在庫切れの時があります。
その他は7~10程度あるんですけどね・・・
3倍の時でも偏りはありますが感覚的に運4で5週で1個くらい出るかどうか…確率にすると宝箱1個あたりの期待値が1/50くらいになるんですかね?
確率は低ければ低いほど偏りが出るものだと思ってますので、ヒキによっては差が出るのはしょうがないかなぁと思ってます(^^)
自分は足りなくなるのが嫌いなのでコツコツやってストックを持つようにしてます(*´ω`*)
私は対象キャラが少ないので闇の在庫が多いです
ドロップとしては運なので偏りが
出てしまうのは仕方ないと思いますが
火と光だけがやけに落ちにくく感じます
ただ2倍・3倍イベント以外で
回ってもほぼ入手ドロップしてくれないので
イベント期間中だけ回ってます
周回数を重ねれば(特に全て運極マルチ)
1時間に2体はゲットできると思うので
結局は周回と運頼みというところですかね・・・