モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
私はシバミィ、進モンタナ、神パック、適当な反射
(神パン>ラファエル>進マナ>ノブX>ランスロ>神ミロクなどなど)
のパーティで勝率8割ぐらいで、やはりボス2.3で一筆に失敗して負ける事が多いです。
皆さんも言われてますが、一筆は貫通でやる方が確実です。
ボス2に入ってから意識している事は
①2体の貫通のうち、一筆ができるのはどちらか?
「できそう」ではなく確実に「できる」方を考えます。
無理して毎回一筆をねらうのではなく、より確実に狙える位置にいる方に任せ、少しでも不安なら位置取りに専念します。
この時の位置取りですが、画面を立て4分割して左から2つ目、焔摩天の頭の上下からプニのすぐ横までのエリアが一筆を狙いやすいと思います。
ボスは2ターン後に下に移動しますが、この時、下のプニから行こうとするとボスにひっかかり、タイムラグ以前に3体目のプニに届かない事がよくあります。(下画像の青のルートを上下ひっくり返したようなルートを通る場合)
なので上の空いてる方から行くのがおススメです。スピード400程度なら6貫通ほどで止まってしまうので、最短に見えても経由ルートは気をつけましょう。
②アグニの拡大爆破弾は誰が受けるのか?
離れた場所で固まって受ければ即死です。貫通は上記の通り左に寄せたいので、反射をカチを処理しつつ右に、できれば上下に1体ずつ配置しましょう。
カチとアグニの間に配置できればいざとなった時に反射で一筆を狙う事も可能です。
一筆が成功した後はラファエルの号令でボスを削りつつアグニを処理しましょう。
(私はラストはモンタナ一発で終わるので、ここで号令系を使ってすぐに突破します。)
下の画像は私がよく狙うルートです。
(直線を引けるツールが無いので線がガタガタですが許してください。)
上手な人の動画を観たりして、どんなルートが使えるのかイメトレしておくと良いかもしれません。
(画像はここの攻略記事から転載ました。)