モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
何かの規約というくだりが面白いです
詳しい人教えてください。今まで現金が当たるイベントなどがあっても宝くじ的な感じで許されていましたけど、今回のルーレットはちょっと違う気がします。オーブ(課金アイテム)を賭けてオーブ(課金アイテム)を受け取るというのは、何かの規約に違反してはいないでしょうか。これは完全にギャンブルのように思えて大丈夫なのか心配です。もしこれが許されるのであればオーブの個数制限を無しにしたり、毎週開催してもいい??それは何か間違っている気がするんですけど。
もっと見る
Google playのコンテンツポリシーとかAppストア審査ガイドライン。あるいは私が知らない未成年向けスマホゲーム作成ガイドラインなんてのもあるのかも。スマホアプリ関係は疎いのでそういうもの全般を言いたかったんですけど、みんなそういうものをあまり意識していないみたい。
なるほど、審査する側から見たときにギャンブリングと捉えられるのではないか、という事ですね。その可能性はあるかもしれませんね。その場合のペナルティがどのようなものか、ということなら私にはわかりませんが…どう心配されているんです?
心配と書いていますが実は興味本位に聞いているだけです。無償オーブを賭けたルーレットが問題なしとなると、ゲーム内に似たようなギャンブルみたいなオーブを増やすミニゲームを組み込むことも可能かと。あるいはクエストクリアできるかどうかに無償オーブを賭けて、無事にクリアできればオーブ2倍とか。こういう違反スレスレのイベントってどこまでできるんだろうとちょっと興味があります。
そうですか。質問の仕方があまり良くなかったみたいですね。私もてっきりギャンブルけしからんの人だと思いましたよ。その内容であればココよりも専門的なところで調べた方が良さそうですね。