グリーンファンタジーのガチャを引くべきかについてまとめています。キャラの評価や主な使い道、既存のキャラとの比較、狙うべきキャラの優先度についても解説しています。グリーンファンタジー引くべきかの参考にしてください。
グリーンファンタジーまとめはこちらグリーンファンタジーは引くべき?175
みんなはグリファンを引く?
黎絶や禁忌の適正が欲しければ検討

グリーンファンタジーは黎絶や禁忌などの高難易度に困っていれば引くことを検討しよう。エトワールはデティアカル【黎絶】、新島八重は禁忌【深淵/水】で活躍できる性能で、クリアが難しい人は入手する価値がある。しかし既に手持ちのキャラで問題なくクリアできるなら、無理してまで引く必要はない。
狙うべきキャラの優先度
次は9月後半にコラボが開催?

去年のスケジュールに沿うなら、次回のコラボは9月後半に開催されるだろう。また毎年10月は周年イベントでコラボが発表されているため、9月から10月にかけて2連続でコラボが開催する可能性もある。
次のコラボ予想ランキングはこちら去年のイベント&限定
9月 | 超獣神祭:久遠![]() 前半:里見八犬伝3 ![]() ![]() ![]() 後半:シャンフロコラボ ![]() ![]() ![]() |
---|---|
10月 | 激獣神祭:三途![]() 前半:ガンダムコラボ第2弾(周年発表) ![]() ![]() ![]() 後半:星演のスペースオペラ ![]() ![]() ![]() 超獣神祭合同:五等分の花嫁コラボ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
エトワールの性能と特徴0
エトワール【獣神化】

獣神化 | 9.0/10点 |
---|
簡易ステータス
心輝く星の王子 エトワール







エトワールはサポート性能の高さが特徴的なキャラ。ふれた味方をパワーアップするSSや友情にバブリーギフト/ヒーリングボムスローを持つため、全体の火力を上げつつ耐久面で貢献できる。また敵多底力Mがあるので、条件が揃えば自身の火力も高い。
エトワールの性能評価はこちらエトワールは引くべき?
デティアカルの適正に困っているなら検討
エトワールはデティアカル【黎絶】の適正が欲しいなら引くべき。アタッカー兼サポート役として活躍可能で、壁すり抜けSSは雑魚処理として役立つ。ただし他に目立った使い道はないので、デティアカルのクリアを後回しにするなら引く優先度は下がる。
エトワールの主な使い道
タルタロスの性能と特徴0
タルタロス【獣神化】

獣神化 | 8.0/10点 |
---|
簡易ステータス
奈落より顕現せし貴公子 タルタロス





タルタロスは天魔【5/庭園】やプロポバテ【黎絶】の適正キャラ。友スピアップ×2やバリア付与などで味方のサポートとして活躍できる。また超スピード型にできるため、自身でも高火力を出すことが可能だ。
タルタロスの性能評価はこちらタルタロスは引くべき?
天魔や黎絶の適正が欲しければ
タルタロスは天魔や黎絶といったクエストで活躍できるため、適正に困っているなら優先的に狙う価値がある。ただし他に優先して編成するクエストはないので、クリア予定がないなら無理に狙わなくても良い。
タルタロスの主な使い道
新島八重の性能と特徴0
新島八重【獣神化】

獣神化 | 8.5/10点 |
---|
簡易ステータス
凛然たる幕末の狙撃手 新島八重





新島八重のギミック対応はGB、地雷、ワープの3つで、高難易度だと禁忌【深淵/水】やハービセル【轟絶】に適正を持つ。特に禁忌ではボスにLBキラーLが刺さり、2.5倍(約7.9万の攻撃力)の直殴り火力を発揮できる。
新島八重の性能評価はこちら新島八重は引くべき?
禁忌と轟絶の適正が欲しければ
禁忌【深淵/水】やハービセル【轟絶】のどちらでも活躍できるため、適正に困っているなら狙う価値はある。ただし他に目立った使い道はないため、上記2つの高難易度を周回しないなら無理に狙わなくても良い。
不可思議マラソンに使うなら優先度高め
禁忌【深淵/水】ではボス2でのSSワンパンが可能。不可思議【EX】を出すために周回する場合はクエスト1回のクリア速度を早めることができるため、狙う価値は高い。
新島八重の主な使い道
その他の限定キャラの性能評価0
まほろば
獣神化 | 性能評価 |
---|---|
![]() | まほろばはハービセル【轟絶】と天魔【2/試練】の適正キャラ。どちらもアタッカー兼補助役として活躍できるため、適正が少なければ狙う価値はある。 |
三日月宗近
獣神化 | 性能評価 |
---|---|
![]() | 友情火力に特徴のあるキャラ。超絶貫通ホーミング8は1発の威力が3万を超えており、敵が毒状態ならさらに2倍の火力を出せる。 |
えび天娘
獣神化 | 性能評価 |
---|---|
![]() | アタッカーとしての性能が高いキャラ。Cキラーと底力ELで直殴りが4.5倍まで上がり、SSでさらに火力を出せる。ただし火力を出すためにはHPを減らすリスクが必要で、オールアンチSSを持つとは言えギミック対応の少なさはネック。 |
アンドロメダ
獣神化 | 性能評価 |
---|---|
![]() | 減速壁と魔法陣に対応しており、弱点ヒット時は1.5倍の直殴り火力を出せる。またサポート面も優秀で、HP回復や友情ロック解除に役立つ。 |
幕末リザレクション
獣神化 | 性能評価 |
---|---|
![]() | 弱点露出SSと弱点キラーを併せ持ち、超LSMにより耐久力も高い。未開の大地【47】などに連れていける。 |
ポラリス
新星 | 性能評価 |
---|---|
![]() | 超MS&水キラーの直殴りが強力で、特に水属性の高難易度クエストでアタッカーとして活躍できる。また防スピアップで味方のサポートができる。 |
極星 | 性能評価 |
![]() | 極星の友情は2つの木属性ツイン反射レーザー。砲撃型で友情ブーストMとCキラーが乗るため火力が高い。 |
モンスト他の攻略記事
グリーンファンタジーの関連記事
限定キャラ一覧&今年の実装数はこちら超新星エンタメディア2が開催!

登場キャラ/クエスト
超新星エンタメディア2の関連記事
超新星エンタメディア2まとめはこちら運撃トレイルが開催!

毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます