グリーンファンタジーのガチャを引くべきかについてまとめています。キャラの評価や主な使い道、既存のキャラとの比較、狙うべきキャラの優先度についても解説しています。グリーンファンタジーのガチャを引くべきかの参考にしてください。
グリーンファンタジーの関連記事
新限定「鍾馗」が実装!
実装日:2/4(土)12:00

グリーンファンタジーは引くべき?157
グリファンはどう思う?
天魔適正や三日月が欲しければ
開催期間:1/24(火)12:00~1/26(木)11:59

ツタンカーメンは天魔【2】の適正。また三日月宗近は砲台キャラとして幅広く活躍できる。そのため天魔の適正や三日月宗近が欲しければ、優先的に引くのがおすすめ。
グリーンファンタジーまとめはこちら狙うべき限定キャラの優先度
▲上記のランクは限定キャラ内での相対評価です
この先のガチャの予定は?
コラボは2月の可能性が高い

毎年2月にコラボが来ているため、今年も開催される可能性が高い。ちなみに直近は2年連続でワートリコラボが開催されている。また過去の2月コラボは新規コラボが4回、再コラボ3回という内訳になっている。
次のコラボ予想ランキングはこちら昨年2月のイベント&限定
過去のガチャイベント一覧はこちらツタンカーメンの特徴と性能比較0

ツタンカーメンの簡易ステータス
ツタンカーメンの性能評価はこちらツタンカーメンの総合評価
エジプト王の総合評価
アビリティ効果で直殴り火力が高く、アタッカーとして活躍できる性能。特に天魔【2】ではアンチ魔法陣を持たないキャラの中で頭一つ抜けた火力を発揮し、攻略に貢献できる。
ファラオの総合評価
ファラオは魔法陣ブースト・LBキラー・友情ブーストの強化倍率を乗せられるコピーが特徴的。全て発動すれば最大3.375倍の威力を発揮でき、強友情との組み合わせで真価を発揮する。中でも三日月宗近との相性は抜群で、ノクターン【轟絶】を始め友情攻略が可能になる。
ツタンカーメンの主な使い道
エジプト王の使い道
ファラオの使い道
ツタンカーメンは引くべき?
サポートキャラが欲しいなら価値はある
どちらの形態も使い道が全く異なるため、手持ち次第で狙うか決めよう。エジプト王の適正である天魔【2】は、中臣鎌足が強力なので所持しているなら優先度は下がる。一方のファラオは強友情のサポートに優秀なため、三日月と一緒に狙う価値がある。
三日月宗近の特徴と性能比較1

三日月宗近の簡易ステータス
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() | 貫通/砲撃/サムライ アビリティ:超MSL/反魔法陣/反減速壁/毒キラーM SS:自強化+ふれた敵を毒状態(16+8ターン) 友情:超絶貫通ホーミング8 サブ:超絶爆発 ラック:友情コンボクリティカル |
三日月宗近の総合評価
評価ポイント | 解説 |
---|---|
友情 | 砲撃型の超絶貫通ホーミング8が強力 毒状態の敵には2倍の火力が出る |
直殴り | 超MSLで2.5倍の火力を出せる 毒状態ならさらに2倍(超MSL込みで5倍) |
SS | 毒付与できるため自身の毒キラーMと好相性 |
友情火力に特徴のあるキャラ。新友情の超絶貫通ホーミング8は1発の威力が3万を超えており、敵が毒状態ならさらに2倍の火力を出せる。SSで敵を強制的に毒状態にすることも可能。また直殴りも優秀で、敵が毒状態なら超MSLと合わせて攻撃力が5倍まで上がる。
三日月宗近は引くべき?
木属性の砲台キャラが欲しければ
木属性の砲台キャラの中ではトップクラスなので、周回用の強友情キャラが欲しければ狙うのもあり。ただし現環境トップクラスの砲台キャラを複数所持しているなら、無理に狙わなくてもOK。
主な高難易度クエストの使い道
同アビキャラとの性能比較
MS/飛行&反魔法陣
友情はこの枠で三日月宗近が1番強力。直殴りで比較すると、プロテアはCキラーL持ちだが、毒状態の敵に対しては三日月宗近の直殴りが上回る。
MS/飛行&反減速壁
毒状態の敵に対しては、MSEL持ちのアザトースαよりも三日月宗近の直殴りの方が上。また友情火力でもこの枠の誰よりも三日月宗近が1番火力を出せる。
反魔法陣&反減速壁
直殴り火力だと、超MSLで2.5倍の地雷を持ち込める三日月宗近の方が強力。ただしサポートに関しては井上織姫の方が優秀。友情は砲撃型の三日月宗近のほうが上。
えび天娘の特徴と性能比較5

えび天娘の簡易ステータス
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() | 貫通/砲撃/神 アビリティ:Cキラー/無属性耐性M/超LS/超SSアクセル ゲージ:反転送壁/底力EL SS:HPを消費してパワーアップ&オールアンチ(7+7ターン) 友情:超絶ホーミング18 サブ:超強反射増殖弾 ラックスキル:クリティカル |
えび天娘の総合評価
アタッカーとしての性能が高いキャラ。Cキラーと底力ELで直殴りが4.5倍まで上がり、SSでさらに火力を出せる。また砲撃型でCキラーの乗る友情も強力。ただし火力を出すためにはHPを減らすというリスクを背負う必要があり、オールアンチSSを持つとは言えギミック対応の少なさはネックとなる。
えび天娘は引くべき?
木属性のアタッカーが欲しければ
えび天娘は木属性の中でも直殴りが優秀な部類。そのためアタッカーが欲しければ優先して狙うのもあり。ただし天魔【7】の上位適正であるヤクモ(霊装)が登場したので、天魔のためだけに狙うのはおすすめできない。
主な高難易度クエストの使い道
同アビキャラとの性能比較
反転送壁
アンチ転送壁持ちの中で、直殴りの火力ではえび天娘の性能が一番高い。ただし友情火力はヤクモの方が強力で、天魔【7】でも友情だけで攻略できる。
アンドロメダの特徴と性能比較0

アンドロメダの簡易ステータス
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() | 反射/砲撃/神 アビリティ:AW/反魔法陣/反減速壁/弱点キラー ゲージ:AB/回復M/状態異常回復 SS:貫通変化&自身の状態異常回復&自強化(8+8ターン) 友情:3方向追従型貫通弾 サブ:超絶爆発 ラックスキル:友情コンボクリティカル |
アンドロメダの総合評価
阿頼耶【EX】に特化したキャラ。減速壁と魔法陣に対応しており、弱点ヒット時は1.5倍の直殴り火力を出せる。またサポート面も優秀で、HP回復や友情ロック解除に役立つ。
アンドロメダは引くべき?
阿頼耶のクリア狙いで周回するなら
阿頼耶の狙いで禁忌【30】を周回するなら持っておきたいキャラ。1体編成するだけで、阿頼耶【EX】の攻略がより安定する。また祢々切丸【超究極/封】でも強力だが、阿頼耶のクリアを目指していないなら無理に狙う必要はない。
主な高難易度クエストの使い道
同アビキャラとの性能比較
AW&反魔法陣
アンドロメダは超AWや魔法陣ブーストを持っていないため、他のキャラと比べると直殴り火力を出しづらい。また弱点キラーを持っているとは言え、ベルフェゴールの水キラーよりは扱いづらい。
AW&反減速壁
アンドロメダは超AWを持たないので、ワープ展開時の火力はアスカマリやエリミネイターに劣る。ただしアンドロメダも、弱点ヒット時は1.5倍の直殴り火力を出すことができる。一方サポート力に関しては、回復Mや状態異常回復を持つアンドロメダが一番優秀。
反魔法陣&反減速壁
直殴り火力では、弱点キラーを持つアンドロメダの方がエリミネイターよりも強力。また友情火力も砲撃型のアンドロメダの方が強力。SSに関しては同じ8+8ターンだが、クエストや状況によって使い勝手が違うので、優劣は付けづらい。
ザドキエルの特徴と性能比較0

ザドキエルの簡易ステータス
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() | 貫通/バランス/妖精 アビリティ:超ADW/超MS/水キラー/リジェネM ゲージ:AB/SSチャージM SS:ふれた敵の数に応じて敵の攻撃ターン増加 (20+8ターン) メイン:超強反射増殖弾 サブ:加速 ラック:ガイド |
ザドキエルの総合評価
直殴り火力が非常に高いキャラ。水属性相手には、DWにふれるだけで約88000の攻撃力を発揮できる。またサポート力も優秀で、加速友情・遅延SS・リジェネM・SSチャージMなど、味方の火力上げやHP管理に貢献できる。
ザドキエルは引くべき?
持っていないなら狙うのがおすすめ
アタッカーにもサポート役にもなれる優秀なキャラなので、1体は持っておきたい。特に水属性の高難易度クエストでは幅広く活躍できるので、1体も持っていない場合は狙うのがおすすめ。
主な高難易度クエストの使い道
同アビキャラとの性能比較
ADW&MS/飛行
超ADW・超MS・水キラーで約3倍の火力を出せるザドキエルは、この枠のどの貫通キャラよりも直殴り火力が高い。また友情の火力では他のキャラに劣るものの、加速で味方に貢献することができる。
ADW&AB
同じ加速持ちのクラピカに比べ、ザドキエルの直殴り火力の方が約3倍強力。またクラピカはSS使用時にスピードと攻撃力がアップするが、攻撃力だけで比較すると、通常時のザドキエルの方が高い。
MS/飛行&AB
友情火力は、浦女1年生が貫通内で一番強力。ただし水属性への直殴り火力は、ザドキエルが一番高い。またSSチャージMやリジェネM、遅延SS、加速など、サポート力でもザドキエルは一番優れている。
その他の限定キャラの性能評価0
まほろば
まほろばの性能評価はこちら幕末リザレクション
進化 | 性能評価 |
---|---|
![]() | 禁忌【22】に特化した性能。超ADWと魔王キラーLで、ボスに3.25倍の火力を出すことができる。また8ターンのSSが優秀で、他のキャラが味方にふれやすい状況を作れる。 |
神化 | 性能評価 |
![]() | 直殴り火力が特徴的。超AWと弱点キラーで、特にボスに対して火力を出しやすい。またメイン友情は扱いづらいが、その分ボスの弱点にヒットすれば高火力を発揮できる。 |
モンスト他の攻略記事
パンテオンの隆盛が開催!
開催日:2/1(水)12:00〜2/12(日)11:59

新イベのキャラ評価/攻略記事
パンテオンの隆盛の関連記事
毎週更新!モンストニュース

来週のラッキーモンスター
対象期間:02/06(月)4:00~02/13(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます