モンスト栄決のスタジアム〈集炎の歓闘姉弟〉歓闘に集いし姉弟 黄金&白金の攻略と適正キャラです。モンスト黄金&白金(火)の出現ギミックや攻略のコツを掲載しています。
黄金&白金【火】のクエスト基本情報
クエスト詳細0
攻略難易度 | 編集中 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
雑魚の属性 | 火 |
雑魚の種族 | 妖精・ロボット・鉱物・魔王・魔族・魔人・神・獣 |
ボスの属性 | 火 |
ボスの種族 | - |
クリアボーナス | ![]() |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
減速壁 | - |
ダメージウォール | - |
ブロック/からくりブロック | - |
ハート無し | - |
一部の敵は弱点効果アップ | - |
剣でダメージ2.5倍 | - |
内部弱点 | - |
クロスドクロ | ・ホミ吸:からくりブロック起動 ・鮫:敵の防御力ダウン |
敵回復 | ・ステ4のアグニがハクビを回復 ・ボス1のシールドがボスを回復 |
敵移動 | - |
蘇生 | 鮫が相互蘇生 |
HPリンク | ハクビ神化と進化前がHPリンク |
エナジーコンテナ | ボス1のみ出現 |
LB | - |
シールド | - |
黄金&白金【火】の攻略のコツ0
貫通の反減速壁を編成

黄金&白金【火】では減速壁が展開されるため対策必須。内部弱点も出てくるので、貫通タイプで揃えよう。DWはステ3のみの出現で被ダメも大きくなく、ブロックは利用できる場面が多いため、対策の必要はない。
ボス1でエナジーコンテナが出現

黄金&白金【火】では、ボス1にのみ「エナジーコンテナ」が出現する。コンテナに触れるとエナジーを獲得でき、エナジーを所持した状態の攻撃は威力が上がる。敵に触れる度にエナジーを消費し、各ターンのエナジー数にも限りがあるので、ビットンなどで消費しないように立ち回ろう。
エナジーコンテナの解説
エナジー | ・コンテナに触れるとエナジーを回収 └エナジーを所持して攻撃すると威力アップ ・最大4つまで所持可能 ・敵に触れるとエナジーが消費される └ターン終了時には全て無くなる |
---|---|
コンテナ | ・コンテナの数字が獲得できるエナジーの数 └キャラが1回ふれると表示が1減少 └ターン終了で数字はリセット |
黄金&白金【火】の適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。また特に強いドロップモンスターは適正ランキングに移動しています。
黄金&白金【火】の最適正は?
攻略適正ランキング0
Sランク | 適正理由とおすすめポイント |
---|---|
久遠(再会/真獣神化) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:超ADW/回復L+アンチ減速壁 ショット:最初にふれた敵の弱点倍率20%UP アシスト:ボス戦はHP80%以上で攻撃力20%UP | |
Aランク | 適正理由とおすすめポイント |
中野一花(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:弱点キラーL/超LSM+超アンチ減速壁 | |
童子切安綱(獣神化) 【貫通/スピード/サムライ】 アビ:超アンチ減速壁/火属性キラー+VキラーM/SSチャージ/壁SS短縮 | |
風神雷神(魔法童女/獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:ADW/超アンチ減速壁/弱点キラーM | |
ヘパイストス(獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:弱点キラーM/ダウンキラーL+アンチ減速壁 | |
Bランク | 適正理由とおすすめポイント |
ウリエル(神の炎/真獣神化) 【貫通/超バランス/妖精】 アビ:Cキラー/全属性耐性/友情×2+AB/超アンチ減速壁 ショット:ふれた味方のSSターンを1短縮 アシスト:移動距離に応じて攻撃力10%アップ | |
ギルティ(断罪/獣神化) 【貫通/パワー/ドラゴン】 アビ:超アンチ減速壁/超SSアクセル+渾身 | |
三途(渡し守/獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:弱点キラー/ドレイン+超アンチ減速壁/SSチャージ | |
ミリエラ(獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:ADW/弱点キラー+超アンチ減速壁/バリア付与M | |
数珠丸恒次(獣神化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:アンチ減速壁/弱点キラー+AB/ダッシュM | |
アリス(獣神化改) 【貫通/超バランス/妖精】 アビ:超アンチ減速壁/弱点キラー コネクト:超ADW/回復M 条件:妖精以外が1体以上&合計ラック100以上 | |
ヒヤシンス(獣神化) 【貫通/スピード/妖精】 アビ:弱点キラー+超アンチ減速壁/壁SS短縮 | |
Cランク | 適正理由とおすすめポイント |
那須与一(獣神化改) 【貫通/超バランス/サムライ】 アビ:アンチ減速壁/弱点キラー コネクト:超MSM/聖精封じ/Lスピードモード 条件:サムライ以外が2体以上/バランス型以外が2体以上 | |
シンデレラ(真獣神化) 【貫通/超スピード型/亜人】 アビ:超ADW/超SSアクセル+アンチ減速壁/弱点キラー ショットスキル:50%の確率で地雷を消費しない アシストスキル:地雷を所持している味方の友情が20%アップ | |
シャドウ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超MSM/全属性キラー/超SSアクセル+AB/アンチ減速壁/ソウルスティールM | |
五条悟(獣神化改) 【貫通/超バランス/亜人】 アビ:アンチ減速壁/ソウルスティールM コネクト:超ADW/弱点キラー/Lスピードモード 条件:バランス型以外が1体以上&スピード450以上が1体以上 | |
小南桐絵(獣神化改) 【貫通/超バランス/ボーダー隊員】 アビ:超ADW/弱点キラー/友情コンボ×2+AB コネクト:アンチ減速壁 条件:ボーダー隊員以外が2体以上/合計ラック100以上 | |
伏姫α(獣神化改) 【貫通/超砲撃/神】 アビ:アンチ減速壁/回復L コネクト:超ADW/弱点キラー 条件:神以外が2体以上/反射が2体以上 | |
東海道中膝栗毛(獣神化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:弱点キラー+AB/超アンチ減速壁/SSブースト |
黄金&白金【火】の雑魚戦攻略
第1ステージ!弱点を攻撃して中ボスを倒す0

攻略の手順
- 1:中ボスを倒す
中ボスの弱点を攻撃してダメージを与えていこう。縦軸に弾いてブロックの上に行くと火力を出しやすい。
ファイリンは1ターン後に砂時計を落とす
右のファイリンは1ターン後に逃走し、逃走時に砂時計を落とす。SSを短縮したい場合は、2手目以降のAB持ちで回収しよう。
第2ステージ!ホミ吸を全て倒す0

攻略の手順
- 1:ホミ吸を全て倒す
- 2:中ボスを倒す
まずはホミ吸を全て倒してクロスドクロを発動させること。貫通でホミ吸をなぞるように弾くと、一筆書きで倒しやすい。
クロスドクロ後

クロスドクロが発動すると、からくりブロックが起動する。ブロック内に入り込み、弱点往復で中ボスを削り切ろう。
第3ステージ!鮫を倒して中ボスを防御ダウン0

攻略の手順
- 1:鮫を倒す
- 2:アスラを倒す
- 3:中ボスを倒す
まずは鮫を倒してアスラと中ボスを防御ダウンさせよう。相互蘇生するため、鮫は2体を同時処理する必要がある。その後はアスラを倒し、中ボスの弱点を攻撃して突破すること。
第4ステージ!アグニを全て倒す0

攻略の手順
- 1:アグニを全て倒す
- 2:中ボスを倒す
右側にいるアグニが中ボスのHPを回復させるため、先に倒しておくこと。内部弱点を攻撃して一気に倒そう。
雑魚呼び出し後

1ターン後に進化前のハクビが呼び出される。中ボスとHPリンクしているので、進化前ハクビか中ボスを攻撃して削り切ろう。
黄金&白金【火】のボス戦攻略
ボス第1戦!シールドを全て壊す0

攻略の手順
- 1:エナジーを回収してシールドを全て壊す
- 2:エナジーを2個以上回収してボスを攻撃
- 3:ボスを倒す
シールドがボスのHPを回復させるので、先に全て壊しておこう。エナジーを回収することで楽に壊しやすくなる。ボスを攻撃する際は、エナジーを2個以上回収してボスの中央弱点を攻撃すること。
モンスト他の攻略記事
コナンコラボ第2弾が開催!

ガチャキャラの評価
第1弾のガチャ★5/パックキャラ降臨/配布キャラの評価と攻略
第1弾の降臨キャラはこちらコラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます