モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
少々ルシ持ってたってエラくないぞー!
・・・私のBOXじゃあないけどな‼︎(私は一体だけです)
マジメに回答すれば使えそうなキャラの特性は把握していて損はない。攻略見るついでに見ておけばよいでしょう。ここの攻略、親切ですから。
逆に把握していないと適正でないクエで足引っ張られます。適正でもPSが必要な場合があるので、判断材料として必要だと思います。
☆それよりも友達って、「キャラ何出そうか?」から始まって
失敗したって「あー、ごめーん!」「あはは、あるある!また行こうな!」
ってのが普通なのでは? そっちの方が気になったデス
その友達にこのQ&A読ませてねw ー散文にてごめんー
モンストやってる僕の周りのリアフ(約20人)ですがルシ持ちが5人います。その中の2人が「今日の超絶どうしようか?」とかラインまた会ってる時の会話で話していると…
「言ってくれれば俺のルシいつでも出すぜ!」
となり「たしかに適性も多くてわかるし強いんだと言うのもわかるんですが」
他15人は持ってないのでルシを入れたパーティーや攻略法があまりわからないのが現状なんですがその2人を連れて行ってクリアできなかった時「とりあえず俺のルシに当てろっていってんじゃんよ」「俺までなんとかすればSSでおわたのにな!」などがいつもです。
ルシを使った攻略動画結構あるから見とけよなぁ…
とか…
それもわかるのですが各自自分の持ってるモンスターの使い方などちゃんとわかるようにしたりと思うので持ってないモンスターの事まで調べたりする余裕がないのですが「ルシに限らず」持ってないモンスターの事ちゃんと調べる事も優先するのは当たり前なのでしょうか?
本人にはめんと向かって言うと面倒なのでここの質問見ると思っての僕の質問ですがモンストやってる皆さんの意見も聞きたいのでお願いします。