モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
今回CMに起用されていたのはSixTONESというジャニーズ事務所所属のグループです。<https://www.monster-strike.com/promotion/sixtones/?utm_campaign=sixtones&utm_source=tw_news>
つまりターゲットは女性。
もしかするとSixTONESは男性の間でも人気なのかもしれませんが、Twitterを見る限り食いついているのは女性なので、やはり女性に照準を当てたCMでしょう。
しかしモンストは男性ユーザー優遇のガールズストライク。
経済力で劣るという理由で散々蔑ろにしてきた女性ユーザーの定着を今更狙えるとは思えません。
CMに対してキャンペーンをしているにも関わらず、モンスト自体が公式にお知らせしていない時点で運営全体のスタンスとして、女性ユーザーを定着させる気は全くないと言えます。
(軸がブレブレ…もしかしてパラドクスキャンペーンですかね?)
つまりこのCMは予算の無駄使い。
ジャニーズ系のギャラがおいくらほどかは知りませんが、決して安くはないでしょう。
実に無為な浪費。
グラビアモデルを雇って絶対反射主義した方がまだ実のあるCMだと言えます。
CMの内容ですが、ハッキリ言って意味不明。何を伝えたいのかまるで分からないです。迷走気味な運営方針に対する自虐ですかね?
学園物を意識した結果かどうかは分かりませんが、頭髪や制服の着こなしが均一的で個々の個性が薄い。まるで量産の人形みたいで気味が悪いです。
校則が厳しい設定なのかな?と思いきや構内で集団でスマホをいじり、屋上に立ち入る。そんなに校則がユルユルならもっと制服着崩して髪を染めて個性出してどうぞ。
何よりイラッときたのがタラバガニ。タラバガニ〜のテンションが雑で観てて痛々しいのと、なんでYシャツの下に何も着ていないんですかね?生シャツとか単純に見っともない。
モンストの新しいテレビCMが放送されていますね
最終的には仲間とマルチはやっぱり楽しいねという内容だったかと記憶しています
中・高生に訴求することを狙っての制作なのかなと思いましたが…
観られた方、どう思われました?
直後に流れたプッチンプリンのCM
Toshiさんのインパクトが強すぎてモンストのCM忘れました…
なるほどターゲット層は女性ですか…私はてっきり男子中高生かと思ってしまいました。しかし新しいテレビCMを作ったならモンストニュースで告知して然るべきだと思うのですが…なかったですよね。ニュースを見る程にモンストを好きな人たちにも「CM作ったからクチコミでユーザー増加に協力よろしく」と遠回しにでも伝えたらよかったのに勿体ない…と感じます。内容も併せ、浪費と言われても仕方ないのかなぁと思います。…内容も仰るとおり、私も意味不明に感じました。主役の子が友人を見下しているような表現をしている内容にも感じたのですが…気のせいなら良いのですが、パッと見た感覚で、ん?と違和感がありました。自虐でやってるとしたらあんまり笑えない笑。…学園モノとしてのディテール良く見られていますね、さすがです。全然気がつかなかったです笑