モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ユーザー登録(無料)することで、この機能を使うことができます。
逆に聞くけど、初心者の定義ってなんですか? モンストに初心者なんて概念はないですよ。
各々の脱初心者ラインを教えてください。 自分は玉楼2ソロクリアまたは轟絶究極一種ソロクリアだと思ってます。
始めたてのユーザーには初心者マークがつくんだよ。たとえば「My MVPスクショ2019!」っていう質問の答えには6周年で始めた新規の奴の画像が載ってるぞ。
マジか!じゃそれが消えたら初心者じゃなくなるという事ですね。
いや質問者は己の定義を答えてるじゃん(笑)その上で皆さんの定義は?という質問に対してこの回答は流石に恥ずかしいかと…モンストに於ける初心者の概念はないだろうよ。何故無いのかはそれモンスト限定で示す必要性が無いだけ、だがだからといって完全に無いわけじゃない『初心者』という言葉の意味自体が表している。それが『概念』で有りあとはプレイヤーが何処で『脱』と定めるかが『定義』なだけ
( ^∀^)なるほど。「質問に対して質問で返すなぁー!」と某吉良さんが言っていた理由が分かりますね。
メンさんそれとはちと違うすね~( ´,_ゝ`)質問主が説明足らずなら質問返しもある意味有効打であります(。-∀-)ただ今回のは質問の内容がアレなだけでQ&Aとして成り立っている(この質問板では珍しく)正しく成り立っているものにお門違いな回答が参考になるこの異常事態(笑)長らく荒しが暴れまわった恩恵なんでしょうね~ストレス発散で叩いたり気に入った回答を担ぎ上げたりするのは結構ですけど、しっかり読んでから行動しないとって例かと(´・∀・`)
うーん。ちゃんと読んでませんでしたね。気を付けます。
リリース 三国志最新作×村づくり!滑らかな3Dも◎ついに正式リリース!
注目作 水上マシンを操りながらエネルギー銃で戦う爽快ジェットバトル!
特集 『エピックセブン』始めました。ほんとに7年前のゲーム?クオリティすごいんだけど。
始めたてのユーザーには初心者マークがつくんだよ。たとえば「My MVPスクショ2019!」っていう質問の答えには6周年で始めた新規の奴の画像が載ってるぞ。
マジか!じゃそれが消えたら初心者じゃなくなるという事ですね。
いや質問者は己の定義を答えてるじゃん(笑)その上で皆さんの定義は?という質問に対してこの回答は流石に恥ずかしいかと…モンストに於ける初心者の概念はないだろうよ。何故無いのかはそれモンスト限定で示す必要性が無いだけ、だがだからといって完全に無いわけじゃない『初心者』という言葉の意味自体が表している。それが『概念』で有りあとはプレイヤーが何処で『脱』と定めるかが『定義』なだけ
( ^∀^)なるほど。「質問に対して質問で返すなぁー!」と某吉良さんが言っていた理由が分かりますね。
メンさんそれとはちと違うすね~( ´,_ゝ`)質問主が説明足らずなら質問返しもある意味有効打であります(。-∀-)ただ今回のは質問の内容がアレなだけでQ&Aとして成り立っている(この質問板では珍しく)正しく成り立っているものにお門違いな回答が参考になるこの異常事態(笑)長らく荒しが暴れまわった恩恵なんでしょうね~ストレス発散で叩いたり気に入った回答を担ぎ上げたりするのは結構ですけど、しっかり読んでから行動しないとって例かと(´・∀・`)
うーん。ちゃんと読んでませんでしたね。気を付けます。