質問を投稿
モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
運極世界 Lv266
「渇望の果ての理想郷」@アヴァロンです
字面が好きです
最近はお酒の席で
男の理想論を投げてくる女友達に
「なるほどなぁ渇望の果ての理想郷に
辿り着けるといいなぁ
ま、爆絶級に難しいと思うけど」
とネタにして返してます
うざいのは知ってる
いいですね〜その返し(^^)もし私が隣りで聞いてたら、まちがいなくニヤリ( ̄▽ ̄)ですね笑
コメントありがとうございますm(__)mもし聞こえたら、お前はまずタスカンが先だけどな!と私にツッコミをお願いします笑
自分なら「一度辿り着いて、あの子がやってきた」と素で返しそうですw ちなみに自分も「渇望の果ての理想郷」の字面は好きです。
コメントありがとうございますm(__)mおぉ!スマートww流行を取り込むあたり痛いやつなんです私は。
アーサーの気持ちを思うととても切なくなるタイトルです。
コメントありがとうございます!え!アーサーがですか!?どういう意味でしょう(((;゚Д゚)))よかったら豆知識教えてくださいm(__)m
アーサーは闘いに敗れ、癒しを求め辿りついたのがアヴァロンでした。彼はそこで息絶えるのです。 アーサーの父は人妻に恋をし、マーリンの魔法でその人妻の夫の姿にかえてもらい、想いを果たします。その時出来た子供がのちのアーサー王であります。 不実の子でありながら、逆境に耐え、円卓の騎士として奮闘し、そこで信頼関係を築くのですが、円卓の騎士のひとりであるランスロットに自分の妻を取られてしまいます。 それだけにはあきたらず、身内にも裏切られ、苦悩の日々が続きます。 アーサーの渇望の果にようやく辿りついたアヴァロンは彼にとって、これまでの苦悩から開放され安らかに眠る場所となったのです。 このタイトルを見て、感化されやすい自分は凄く切なくなりましたw
おぉぉぉ!丁寧に教えていただきありがとうございます!そうだったんですか、、このような話があるとは、、少し鳥肌でした!wランスロットもアーサーにイラスト似てますもんね!そういうことか。。あのイラストが切なく見えてきましたよ。また違う楽しみ方、勉強になりました!
アヴァロンの抱えているあの幼女はアーサーと言う説もあながち的外れって感じでもないですねぇ。
そんな説もあるのですか!実際の幼女には興味ありませんがあのイラストもポール絵も可愛いなぁと思います^^
アヴァロン自体が元ネタとしてアーサー王の話だしね
コメントありがとうございます!そうみたいですね!それにしても皆さんお詳しい^^バックボーン気にせずただ引っ張り続けてきましたw