モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
質問者さんのパーティでしたら、AW無しの貂蝉とクーフが居るのでそれも兼ねて、
・ボス1,2は必ず画面半分より上で戦う
・ボス3は下の雑魚処理後に画面上へ登っていく
これだけで安定しますよ。
神ガブ・ロビンが居れば火力不足にはならないので、
ボス1はニライの両端(ブロックより上)に全員居ることでアクアドラゴンもニライも安定して攻撃出来ます。デプス放置でも割合前に抜けることすら可能です。逆に、ボス1では絶対に味方を真ん中配置しない。割合後に真ん中(矛の下)に居たら絶対やられてしまいますので、何としても回避。
ボス2も画面上スタートで雑魚から処理。アクアドラゴンとヤディアを処理したらヨコカンで徐々にニライの弱点まで下りていく感じです。このステージはウィンドで親切にニライの真横に引き寄せてくれて、ブロックもあるのでニライの弱点をヨコカンだけしてれば抜けられます。キャラが下りすぎて矛の下なりに行ってしまい、危なければオールアンチ1本消費して下さい。サメは放置で。
順当に行けばボス3では全員画面真ん中より下にいると思いますので、ボス3は下の3匹の雑魚を処理。神ガブのメテオを雑魚3匹とニライに当てる。あとは全員ヨコカンしながら上(ニライの弱点)に登っていけば事故も無くクリアできると思います。残っているSSがあれば使いつつ…個人的にロビンのSSは基本使用しません。SS使うよりヨコカンしてる方がダメージ出せるので。
現在ラック30です。
今日は、時間的にも厳しく3回のみで、3敗でした、、、
勝てる時もあれば勝てないときはとことん勝てないです。今日はいまいちダメージが稼げず即死食らって負けました。
パーティは、貂蝉・クーフ・神ガブ・神ロビンです。
ニライカナイ周回時に意識していることをご教授ください。
キャラ、配置、攻撃パターン、貫通の軌道など、よろしくお願いします。