モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
個人的には全てにおいて道中の雑魚処理が重要だと思ってるのでそれに合わせてスレイヤーとガチャ限の数を考えたらいいと思います。
1はワイアード2体、クレパト、サタンで行きました。
クレパトの回復と毒、サタンの超毒で削ってワイアードで倒すを繰り返すだけで行けました。
雑魚が蘇生をしてくるので毒のみだときれいに全員に撒き散らして削らないといけないのが辛く、スレイヤーを2体ほど入れる方がやりやすいと感じました。
2はスルト、ハトリー、クレパト、サタンで行きました。
1と比べて雑魚の蘇生がないので毒がいると即死までに十分倒し切れるので逆にボスに火力が出せるガチャ限多めでも良いかなと感じました。
状態異常回復持ちが別でいるならハトリー無しでも行けるかも?
スルトはスプリッツァー撃破のために入れたのですがブラフマーの方が良かったと感じました。
3はウィル3体にクレオパトラで行きました。
ここはとにかくツボ撃破が最優先なのでツボを倒しやすいウィルを多めに入れました。
なのでここは逆にガチャ限が少ない方がいい気がします。
入れても爆発で友情誘発できるキャラが2体までかなと感じます。
ウィルが散らばって友情が出せないときついですが毒はツボの近くにいないといけない上に何度も倒さないといけないのでここでは不要に感じました。
たまたま持ってるというのが大きいですがクレオパトラが1~3全てにおいてものすごく強かったです。
爆発での友情誘発、回復M、ステージによりますがボスを1ゲージ前後持っていけるSS(固定ダメージなので神獣雑魚も吹き飛ばせる)と隙がなかったです。
まだ恥ずかしながら2のクシナダまでしか行っておりませんが質問させてください。4は神獣しか出てこないのでスレイヤーが多い方がいいとは思いますが、1,2,3に対しては、ボスに有効、毒友情、スレイヤーをサポートできる、などの特徴があればガチャ限を多く登用してもいいものでしょうか。毒も効くとはいえ、神獣の処理力ではスレイヤーがトップだと思います。個人的にはハンキンと蔵馬がヤマタケを(ワイヤードワイヤードハンキン蔵馬)、ダンテがクシナダを(ダンテ孫悟空ハトリーサタン)共に友情とSSでガッツリ削ってくれて頼もしかったです。()内はクリアパです。キャラがいないのもあるのですけど…。どのようなご意見でもいいので、気が向いたらお答えくださると嬉しいです。
もっと見る
くわしくありがとうございます!狩人とそれ以外のバランス、大切ですよね…。分かります