モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
●友情コンボ爆発
・白爆発は誘爆用なので弱いが、その他の爆発、特に超爆発は、威力がそこそこ大きく無属性であるため、接近して撃つことでそれなりのダメージ源になる。
・爆発が持ってる追加効果:誘爆の大きな魅力は、普通だったら発動できない場所にいる仲間の友情コンボが撃てること。貫通タイプや鈍足が多いパーティなどで助かる。
また、誘発された友情は威力半減するものの、ヒット数やステータスUPの効果は変わらない。そのため、ホーミングや毒、加速、防御UPと組み合わせると強力。ヒット数を増やすことで、サソリ対策・ハート出現にも役立つ。
・レーザーバリア/ホーミング吸収に影響されない。このため、クエストを選ばずに使用できる。
・★5モンスターは友情の威力が弱い為、連れて行くなら下手な友情より完全に起爆役として使える爆発持ちの方が使える場合がある。
・運枠として使いやすい友情である(例えば、よくいるレチリ運90で水属性の曜日クエを周るときなどは、体当たりするより爆発を当てた方が早く削れる。不利属性クエでもギリギリ連れて行ける。)
●AGB/ADWのないキラー持ちについて
・まず、単一アビのキラーL以上のモンスターについては、「そいつを生かすために他のモンスターを組む」くらいの気持ちで使う。
キラーの攻撃はボスを速攻で倒してボスからの強力な攻撃を防ぐのに役立つため、他のモンスターは雑魚を倒したり、ビットンやシールドを壊してあげたりしてそれをサポートするのが吉。
ボスを速攻で倒せるため、スピードクリアorマッチワンパンにも一役買っている。
逆に、位置取りが下手だったり、守り重視で戦いたい人には向かない。(ご友人もこういうタイプなのでは?)
・次に、よくあるAWorマインスイーパー+キラーについては、キラーがゲージショットだと使いにくいと思う。これについてはほとんど使わないのでうまく擁護できないです。強いと思ったのはもともと強いゴッストくらいです。
ただ、ゲージなしのアビなら友情にキラーが乗るので普通に強い。
こうしてまとめてみると、どっちも、単体では活躍できないもののうまく組み合わせれば平均以上の成果を出せるのが良い所ですね。いつも同じモンスターでしか周回してない人、「最強パ(笑)」を重視するような人は弱いと感じるのだと思います。
私の友人で
・友情コンボで爆発のキャラは使えない。
・重力バリア、ダメージウォールのないキラー持ちは使えない。
と言う人がいます。
実際のところ、そうなのでしょうか。
教えて下さい。