モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ガチャでの確率
ガチャで「超UP」「3倍」などありますが…
元々(通常)の確率って分かります?
元の確率ってキャラが増えるたびに変わるはずなんで一々計算しなきゃならんのですかね?(°_°)
超UPって…「超」の位をどれだけと認識してるのかな…?
あ、運営は「宇宙一」と好んで使ってるますよね…イタい。
大袈裟な数値や規模を言いたがるノリのまま告知してるのかな?…やっぱ、3倍っていうなら元の数値を先に提示するべきと思うのですが、皆さんはどうですか?
これまでの回答一覧 (7)
出現率の確率ですが1体毎の排出率のことを指します。
だから通常1%だと仮定すると3倍で3%になるのは理解できると思います。
問題はそこからです。
あなたは3倍で3%になれば他のキャラが出る確率が97%になると考えてませんか?
それは誤りです。
1体毎に確率が設定されてますので、全キャラの設定総数が100%にはなりません。
引くたびに3%の確率のまま引くのです。
しかもソシャゲのガチャは底がありません。
本当のガチャガチャ、ガチャポンなら新ロットを最初から最後まで引けば大概希望のものが出るでしょう。
しかし何度引いても3%なので運が良ければ引けますが、延々と引けない可能性があります。
ガチャの確率の明記については業界団体が定めたガイドラインはあります。
しかし法律で定められた訳ではなくあくまでガイドラインなので強制力はありません。
よって明記しなくても違法でなければ詐欺でもありません。
宇宙最速については、ノリと推察します。
意識高い系のソシャゲ会社などは学生やサークルの延長なノリは少なからずあります。
だからノリでそんな表現にするのではないでしょうかね。
元の数字を表記だなんてとんでもない!
三倍ですよ!10%だったら30%
3%でも9%になります!
まだまだ、大当たりの可能性は残されている。
どうぞ、存分に夢を追い続けてください。
我々は、その姿を心から応援するものです。
-
色丞狂介(変態仮面) Lv.32
But how am I in the real world? (しかし現実はどうだ?) This is reality, not a dream. .It's an unmistakable fact. (これが現実 夢じゃない まぎれもない現実)
一方間違えれば詐欺にも当たるようなこの言い回しはやめて欲しい。確率も表記できない・一万円突っ込んでも限定が出ない事がザラにあるのに、大袈裟に超とか書かないで欲しいね。
いまだに確率を公表してません。その時点でお察しです。
ガチャは統計を取っているサイトさんがありますし
獣神玉のドロップ率なども、ここのQ&Aなどで話し合われ
どちらも概ねの確率は解っていますから
公式からの提示はいらないかな
たとえば1/10の物があって、それを提示した
ら
「10回で出なかったぞ」「20回で出なかったぞ、1/10じゃなかったのか」
のような、どうしようもないクレームが増えるんですよね
客の方が間違っているクレームはとても大変です
そちらの対応に人を割かれて、他のサービスの低下を招きます
サービス低下より概ねは解る今の状況で良いと思っています
超アップと書いてありますがあれは課金されるための作戦です。
本当は全くって言っていいほどアップしていません。
ガチャに3倍表記ってありましたっけ?
全て超アップとか、排出率アップ、超絶アップ等の数値誤魔化した記憶があるのですが…
まあガチャの確率自体を公表していないので体感することは出来ないでしょうね。
ありがとう御座います^_^よく分かりました。