質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

38階がムズすぎる…

こんにちは、皆さんは覇者制覇しましたか?
僕は前回までできてたのですが今回急に38で詰んでます。
単刀直入に聞きますがアドバイスをください!
パーティーはハンキン、ナイチン、マーリンです。

これまでの回答一覧 (21)

どんな死に方します?
それによってアドバイスがかわります
そんな質問で的確なアドバイスもらえると思ってるんですか?
そりゃいつまでたってもクリア出来てないよ

他1件のコメントを表示
  • だーくすとーむ! Lv.2

    そうですね…色々な死に方がありますがほとんどはドクロです。

  • てっちゃん Lv.55

    えっ?ハンシャインと鬼にやられんの?レーザー出る位置とキャラの位置をよく見てとしか言えない

私も38階。苦手ですが、Sランクのガチャ限がいないので、誰でも持っているパーティーでの攻略です。
オリーブ・クシ零・クシ零・フレ枠でナイチン。
そこそこ勝てますよ!
参考にしてください!

退会したユーザー

ハンキン、ナイチン、マーリンは手持ちですよね?やはり串零は一つ欲しいところです。串零お持ちならハンキン、ナイチン、フレでロビン辺りですかね。壁ドン2は安心感ありますからね。ハンキンいいのですが毒による不意打ちの

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.85

    文面途中でした。反撃レーザーが怖い時ありますが(;^_^A

  • だーくすとーむ! Lv.2

    そうですね、毒に助かる時も、逆に不利にある時もありますね。

「どのように負けたのか」が分からないと具体的な対策の立てようがないので次回からは負けた理由も書くといいですよ
とりあえず38階の負けに繋がる要素と対策だけ並べておきます

中ボス前で負ける場合
1.ドクロレーザーに当たりまくって死亡
A.友情メインで範囲外から安全に処理する。どうしても被弾する場合は1ターン捨てることも選択肢に入れる
2.固定鬼の白爆発を喰らって死亡
A.2~3ステージ目は初手1体確定雑魚カン可能なので狙う。強友情持ちをひよこにしない。直接殴るよりも友情での削りを狙う
3.雑魚の攻撃で削られまくって死亡
A.ギリギリ耐えられるならハートは育てる。マーリンでしっかり回復する。雑魚カンを狙う時以外は友情発動&ひよこ避けを優先

中ボス(鬼)で負ける場合
1.ボスを削りきれずに死亡
A.ひよこ状態からの雑魚カンで大ダメージを狙う。雑魚が居なくなった場合はターン終了時にボスの斜め&至近に停止しない(同時攻撃ターン対策)
2.雑魚の白爆発で死亡
A.最優先で処理する

中ボス(ヤマタケ)で負ける場合
1.削り切れずに死亡
A.初手ボス攻撃は控える(開幕メテオの威力UP)。壁カンを活用する。味方をボスと一直線に並べない

ボス戦で負ける場合
1.9ターン以内に倒しきれずに死亡
A.壁カンを意識して弾く。SSは1巡回って削りきれるか怪しいと少しでも思ったら即時使用する
2.SSを使いすぎて最終面で火力が足りずに死亡
A.雑魚カン使えばゲージ飛ばしも狙える1ステージ目はSSを温存する。組み合わせて強いSSは残す(弱点露出→ナイチンSSで往復等)
3.ボス2面で上下鬼の白爆発を喰らって死亡
A.フレにロビンを入れて確実に削る。残りターン数次第では直接攻撃やSS使用での処理も検討する

フレ枠でロビンを使えば、ほぼ最適パなのでむしろ勝ってほしい...
個人的に反射3貫通1がくベストだと思います。
道中は速く処理せずにハートが湧くまで待って進めば良いです。中ボスの青鬼はssで処理してしまって問題ないです。ボス1はss使わずに倒してください。ボス2でハンキンなどの友情とナイチンのssで強引にボスと鬼を処理してください。その後に残った雑魚を処理しながらハンキンかロビンを画面下に配置してください。最後に壁ドンssで終わりです。

INSANiTY Lv23

オリーブは持ってないのですか?ハートバリアで1ターン目のメテオも無効化できますし、エナジーハートも近距離に高火力を出すこともできるので(威力はエナサーLと同じ)、非常にオススメです。Gamewithの適正ランクには入っていませんが、Aランクが付いてもいいくらいだと思っています。
僕の攻略パーティは、オリーブ、ハンキン、チンギス、アメノウズメです。
マーリンの代わりにオリーブ、いかがですか?

退会したユーザー

自分の印象だと主さんのメンバーのナイチンゲール(神化ですよね?)をクシ零に代えて、フレにウズメかチンギスのAGB持ち反射パーティーが安定するかなと思います。

基本として、
・動かない青鬼(白爆発)を丁寧に処理
・動く敵は間でカンカン
・ボス戦では、ボスと動く敵の間でカンカンできそうなら狙っていく
・狙えなかったら強い友情を拾いにいく
・ヒヨコにならないように、なっても焦らない

なんか当たり前のことを書いてますが、これらを大事にしてます。

主さんのメンバーなら、ハンキンが頼れるフィニッシャーになるので、如何にSSを打つタイミングでヒヨコにならないようにするか気を付けるだけで勝率は上がりそうです。
ちなみにフレ枠に挙げたチンギスも同様に強力なSSが打てるので、安定するかなと。
またウズメだったら、ヒヨコを全く気にしなくて良くなるので、かなり難易度が下がると思います。

ちなみに動く小さい青鬼のホーミングは2種類あって、ターンが長い青鬼のホーミングはかなり痛いです。
もしどちらも仕留められる位置にいるなら、そっちを優先して倒していけば、楽になるかもです。

退会したユーザー

CfSmと申します。
38階難しいですよね。
即死雑魚を最優先するのは当たり前のことなので省略します。
中ボスの青鬼までであれば、
即死の青鬼以外は即死持ってないので無理に倒しに行かず、ハート育成、ひよこ解除しつつステージ突破します。魔法陣を踏まないようにするのは不可能に近いので、元に戻れる回数踏むように心がけます。
中ボスの青鬼は危ないようなら1本ぐらいSS打っても構いません。
ひよこ状態で中ボスと雑魚の間にはまるとダメージ出やすいです。
ボスは威力の高いレーザーに気をつけること,SSの出し惜しみはしないこと。SS打っても雑魚残って入れば貯め直すことができます。
1、2戦目はひよこでヤマタケと雑魚の間に入るとダメージ出やすいです、
2戦目はヤマタケの右側にはまれることがあるので運が良ければワンパンできます。(難しいですが・・・)
最終面に向けてハンキンを下に配置しておくと楽です。

自分はハンキン,ロビン,リボン,ナイチンゲでクリアしました。
・即死鬼最優先で倒す。
・鬼の反撃を受けない場所に挟まって倒す。
・挟まれる場所がなければ友情で地道に攻撃。
・中ボス,ボスは積極的に挟まりに行く。
・SSは出し惜しみしない。

SSは壁ドンがおすすめです。
マーリンは使ったことありませんが体勢持ち、攻撃範囲広めの友情がいいと思います。

今でこそ大好きな階ですが僕も最初は相当苦しみました。

最近では獣神化リボン姫、獣神化ハンキン、獣神化リボン姫、フレ枠適当な適正(ナイチン、アメノウズメ、ロビン・フッドなど)ですが、以前は適正がおらず、ハイドラ、串零、串零、フレ枠ガブリエルかロビン・フッドでした。

とにかくハイドラは毎ターン貫通変化SSが使えるので魔方陣対策にもなるし串零やガブロビンの友情発動も出来るしとても使いやすかったです。

馴れれば魔方陣も気にならなくなってくるのでそれまではハイドラを使ってハンキンの友情発動させたりフレ枠も魔方陣対策としてアメノウズメ使われると良いと思います。

串零はボス戦初戦でゲージ飛ばせるので入れてみても良いかもしれませんよ?

退会したユーザー

自分はSランクAランクほぼ所持していますが、
串零×2とマーリン、フレチンギスorマモンで毎回挑みます
正直マーリン居ればハンキンやナイチン要らないのでは?
もちろんロビンやウズメも必要ないし、むしろ邪魔かと。

今回は串零2、ロビン、ガブでクリアしましたがいつもは串零3適正1でクリアしてます
串零でマッチ狙いながら雑魚とボスに挟まってれば勝てます
道中は基本友情で攻めつつドクロ横が縦に重なった時などカンカンで雑魚処理できる時を見逃さず処理していくこと、あとは全体を通してハート管理が最重要です

マーリン要らない

編成はハンキン4もしくはハンキン3ウズメ1でおk

とりあえずだいたい反撃に当たらないように動けば勝てます

冷静に対象すれば難しいクエストではないです

もうここはウズメをどれだけ連れてけるかで難易度が大きく変わりますね
持ってる人から2体借りるのが手っ取り早いと思います。

メンバー入れ替えを提案致します。
基本的に壁ドンSS多目のロビン、ハンキンを
主体にメンツを組んでましたが
最近はロビン2のチンギス2がド安定です。

え?持ってない?
知らんがな。

KINPATSU Lv17

前回勝ててたのなら
前回の立ち回りを思い出す
それがアドバイスですかね
pt的には普通に勝てると思います

ボスまでは行けますか?
行けなければハート管理と雑魚処理が滞っていると考えられ、中ボス戦以降なら次のステージを見越した配置と、ひよこ状態などを利用することも考えてないことが挙げられます。フレはロビンを使い最終ステージで壁ドンを決めて処理しています。他の反射キャラでも最終ステージで壁カンカンを食らわせば大ダメージを与え決定打になります。

LED Lv6

ヒヨコにならないことを最優先にすれば友情で地味に削れてハマらなくてもなんとかなることもあります。
後は体感ですが、雑魚戦はタテカンメインだとドクロレーザーを受けづらいです。
あとクシゼロは遅くてss微妙なんでオススメできないです
私はハンキン、マーリン、マモン、フレナイチンでクリアしてます

フレ枠で変わると思いますが
フレンドにロビンかウズメを入れる
ボス1
中ボス突破時、ロビンかハンキン上配置からのSSでボス処理。雑魚処理しつつSSためる。突破時はハンキン+2キャラ右下、右上1キャラ配置が理想
ボス2
即死鬼を処理しつつボス攻撃。ここも壁ドンSSかウズメのSS縦でさっさとボス処理し、雑魚残してSSためる。ハンキン中央下配置で突破
ボス3
ハンキンSSで終わり。

配置によってボス左の雑魚とのゲージ飛ばしも狙いつつですね。
ボス倒しても雑談残り、SSため直し可能なので、ゆっくりやればわりと楽にクリア出来ると思います。
個人的に4ステージ目が鬼門なので、そこでもSS1~2体使うときがあります。壁ドンキャラ2体はSSの回転早くてほんと楽ですよ

ドクロのレーザーを恐れて間に入るのをためらってませんか?勿論その時の状態しだいですがHPに余裕が有ってハマるキャラのみダメージを喰らうならば飛び込んでもOKだと自分は思っています。

ボス、中ボス、大鬼はハマる際に魔方陣が有るので何体かはヒヨコに成っててもOKの場合も有ります。魔方陣にこだわりすぎても駄目だと思います。

ボス1でクシ零で全ゲージ飛ばしも可能です。

反射だと全く勝てなかったので貫通パーティで行ってますね。

リボン獣神、リボン獣神、クーフーリン進化、フレ ナイチンでクリアしてます。

リボンに当たりつつナイチンの友情を発動させ、ヒヨコ床は2回踏んでヒヨコにならずに済むよう弾いています。

クーフーリンのホーミングも地味に削ってくれますしね。

反射のアドバイスを求めていたのならアドバイスになってないので申し訳ありません。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
秘海の冒険船
モンストブライダル4
善壊のゾロアスター戦記
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
新限定
ナイトメア
獣神化改
ギルガメッシュ【獣神化改】
ハイビスカス【獣神化改】
項羽【獣神化改】
超絶
ソーマ攻略記事
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
モンストブライダル4
ガチャまとめ
ガチャは引くべき?
10連ガチャシミュ
新イベのガチャキャラ
ダルタニャンα【獣神化】
モスコミュールα【獣神化】
モンゴルフィエ姉妹α【獣神化】
新イベの降臨キャラ/クエスト
絹高ゆいな【激究極】の攻略
ダルーズ【究極】の攻略
ネルウェレス【究極】の攻略
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
モンストブライダル4
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×